『フルサイズから買い替え』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS 8000D ダブルズームキット

  • APS-Cサイズの約2420万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」で最高約5コマ/秒の高速連写が可能な入門向けデジタル一眼レフ。
  • ライブビュー撮影および動画撮影時のAFが、「EOS Kiss X7」と比べて最大約4.8倍高速化した「ハイブリッドCMOS AF III」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ダブルズームキット の後に発売された製品EOS 8000D ダブルズームキットとEOS 9000D ダブルズームキットを比較する

EOS 9000D ダブルズームキット

EOS 9000D ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 8000D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 8000D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 8000D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 8000D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 8000D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 8000D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 8000D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 8000D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 8000D ダブルズームキットのオークション

EOS 8000D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 8000D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 8000D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 8000D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 8000D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 8000D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 8000D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 8000D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 8000D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 8000D ダブルズームキットのオークション

『フルサイズから買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 8000D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 8000D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズから買い替え

2016/02/29 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

現在5DMarkUを使用してます。
レンズは28-135とサードパーティの70-300、20単焦点を使ってます。

買替えでAPS-Cを考えてます、
風景と星景がメインです。
8000dにするかD80にするか悩んでます。
8000Dでレンズをコストを掛けるか、80Dや7Dmarkにしてボディにコストを掛けるか悩んでます。

買替えでおすすめは、8000Dと上位機種のどちらでしょうか?

書込番号:19644703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/02/29 22:28(1年以上前)

5DU使ってます。

風景と星景なら、レンズに投資した方がいいです。

書込番号:19644725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/29 22:42(1年以上前)

撮影内容から追加はレンズでしょう。

まずは標準ズーム更新かな。

24-70of4IS。予算があるならf2.8ですが。

書込番号:19644774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/29 22:52(1年以上前)

風景と星景でなぜAPS-Cに?

書込番号:19644809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2016/02/29 23:03(1年以上前)

やはりレンズですよね。

書込番号:19644848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/02/29 23:07(1年以上前)

やはりレンズが14日なんですね。

書込番号:19644868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/29 23:07(1年以上前)

 一世代古い5DUとはいえ、風景や星景ならあえてAPS−Cに替えるより、レンズに投資したいと思いますが、5DUに何か不満でもありますか?

 5DUボディに不満があるとしても、私なら、5DWか1年以内に発表があると個人的に思ってる6DUを考えますけど・・・・

書込番号:19644869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2016/02/29 23:12(1年以上前)

サイズ的な理由からです。
大三元も使用しましたが、価格程の画質の差がわかりませんでした。

APS-Cの方が持ち運びに便利かなと思い買い替えようと思いました。

書込番号:19644891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/02/29 23:15(1年以上前)

サイズ的な問題です。
持ち運びに便利なデジイチに変えたいと思いました。

書込番号:19644902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/29 23:18(1年以上前)

持ち運びと言う事でしたら、8000Dか、X8が発売されるまで(確定では無いですけど)待つのが良いと思います。

因みに8000Dなら現在キャッシュバックキャンペーン中です。↓
http://cweb.canon.jp/olympics/campaign/sp/eos8000d/index.html

書込番号:19644921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/02/29 23:25(1年以上前)

rawで撮ってるでしょうか?

DPPでもかなり、へ〜んしん、しますヨ(^^)d

書込番号:19644947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/29 23:33(1年以上前)

>サイズ的な理由からです。

 サイズが問題であれば、7DUはあり得ません。6Dと7DUを使用していますが、6Dの方が小さく軽いです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693648_K0000418139_K0000856833_K0000741192&pd_ctg=0049

 8000Dが小型軽量なのは間違いないですが、星景が絡む以上は高感度性能を考えるべきで、もし、近日中の買い替えを考えているなら、モデル末期とはいえ6Dを考慮すべきだと思います。

 6Dにサムヤンの14ミリなんて組合せが星景には合いそうです。

http://kakaku.com/item/K0000161427/

 

書込番号:19644976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/29 23:49(1年以上前)

> APS-Cの方が持ち運びに便利かなと思い買い替えようと思いました。
いうほどの変わりはないと思います。

わたしも最後に使っていたのは5D2ですが、その後、マイクロフォーサーズに移行して現在に至っています。これだと、機材の嵩が1/3くらいになります。とくにパナソニックのGM1などを使っているとボディーはコンデジそのもの。しかし、昼間いい条件で撮っていると、フルフレイムとの違いは事実上ありません。レンズもボディーも豊富にありますよ。しかも比較安価。一度マイクロフォーサイズも検討してみたらどうでしょうか。

書込番号:19645034

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/01 07:40(1年以上前)

6Dレンズキット
予算に問題が無いのであれば・・・


小さいのがいいのであれば、Kiss X8i ダブルズームキットかな?

書込番号:19645550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2016/03/01 12:06(1年以上前)

理由はサイズだけですか

α7系言う選択は有りませんか


書込番号:19646075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5113件Goodアンサー獲得:719件

2016/03/01 15:37(1年以上前)

風景メインでAPS-Cでもよく、携帯性優先でしたら、ミラーレスという選択肢も…。
ソニーならフルサイズも選べますし…。

書込番号:19646595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/03 08:31(1年以上前)

買い替えより買い増しの方が良いのでは…。

沖縄に雪が降ったさんの様にマイクロフォーサーズは良いですよ。


書込番号:19652073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/03 14:27(1年以上前)

別機種

参考にはなりませんが、マイクロフォーサイズ「パナGX7」で撮影したものです。

低感度では撮影出来ません。






書込番号:19652887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/07 08:21(1年以上前)

5D2に80D追加しても、あまり感動はなく、寧ろ無駄な機材が増えるだけのような

気が致します。 とりあえず 40D辺りの中古を追加して様子を見てみれば如何でしょう。

書込番号:19666737

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/09 07:27(1年以上前)

6Dでは駄目ですか?
フルサイズながら70Dとほぼ同じ大きさまで小型化してますが。。。

書込番号:19673591

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 8000D ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ダブルズームキット
CANON

EOS 8000D ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <643

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング