『デフオイル』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

『デフオイル』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

デフオイル

2015/12/05 21:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

デフオイルってどのくらいの周期で変えてますか?

NDにして結構こまめに変えてる人がいるみたいで、スポーツカーは早めの交換がいいのでしょうか?

書込番号:19379034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/12/05 22:15(1年以上前)

大体2万kmを目安に考えると良いですよ

要はMT車のミッションオイルを交換するタイミングで良いと感じます

もちろん2万km以上走っても大丈夫ですがエンジンオイルと違ってミッションオイルは劣化してくるとシフトフィールが悪くなったり
ギアが入り難くなったりしますのでシフトフィールが悪くなったら交換的な感じで良いと思います

ミッションオイルやデフオイルってエンジンオイルよりもかなり粘度の高いオイルが入っています

書込番号:19379185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/05 22:17(1年以上前)

なるほど参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:19379194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 03:30(1年以上前)

二万で問題ないとは思います。
自分は2000キロほどの時にデフオイル一度替えました。

この時、オイル容量0.6にたいして、口元まで入れると0.8位はいるみたいです。
入れられてしまったのですけど、なんか重くて、2800くらいの時にもっかいかえてます。

ミッションオイルは、普通に走る分には純正を普通に替えてだいじょうぶとおもいます。
ただ、あったまった時にギアを抜く時に金属の手応えを感じるようであれば、社外品で
グレードの高いのを入れてもいいかもしれません。

ただ、MTにかんしては、シンクロコーンがカーボンなので攻撃性の少ないものを使いたいですね。
自分は、ロイパのシンクロMAXを使ってますけど(MAXギヤは、NG)、モチュールのモリブデンの入ったやつでもいいかと思います。

書込番号:19379828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 06:15(1年以上前)

本日3ヶ月で6000キロにてオイル交換2回目をしようと思ってその時デフオイルもしてそれからは2万キロごとがいいのかなって質問しました。

替えて悪いことはないので替えようと思います。

書込番号:19379908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 17:20(1年以上前)

結局エンジンオイル交換のみになりました、デフオイル交換してもらおうとディーラーの方に相談しましたが今時最低でも20000は変えなくていいと。

オイル交換の3000円のみですみました(^ν^)

書込番号:19381411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/06 18:26(1年以上前)

私は2000キロで交換しました。今時、乗り換えるまで交換しなくても多分大丈夫なんだと思います。でも精神衛生上、個人的に気持ち悪いので。
デフオイルとミッションオイルはエンジンオイル交換と比べて高くないのでちょっとでも気になるなら次回交換しては?
冬場になってシフトが渋くなった様な気のする今日この頃。

書込番号:19381630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/12/06 18:49(1年以上前)

>ょょさん

>>冬場になってシフトが渋くなった様な気のする今日この頃。

ミッションオイルはエンジンオイルと違って粘度が高いですから冬場はオイルが温まるまでシフトが渋くなりますよ

エンジンオイルの粘度が0W20に対してミッションオイルの粘度は75W90とかなり粘度が高いですから・・・・・・

書込番号:19381683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 19:53(1年以上前)

シフトの重たさは言われる通り温まるまで硬いとディーラーで説明がありました(^ν^)

書込番号:19381887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 21:04(1年以上前)

>男気くんさん
とはいえ、今回のミッションオイルは専用設計です。
硬いと言いつつも、案外シャバシャバです。

書込番号:19382149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/09 15:38(1年以上前)

>結局エンジンオイル交換のみになりました、デフオイル交換してもらおうとディーラーの方に相談しましたが今時最低でも20000は変えなくていいと。

融通の利かない担当者ですね。
ウチの担当なら 「 そうですね。最初の一回は早めがいいでしょう。 」 と言って交換してくれるんだけどなぁ。

ちなみに
私は距離ではなくて、期間で交換しています。(忘れがちなので)
1回目のデフ&ミッションオイルは 12ヵ月点検時で、
2回目以降は車検時にしています。

距離にすると、
ざっくり最初は1万キロで、
以降は2万キロ毎の交換になるので丁度イイかなと。


書込番号:19389585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/15 09:18(1年以上前)

エンジンオイルのSEA表記とギアオイルの表記の基準は違うので、75w-90でもエンジンオイルの表記にしたら10w-40位の粘度ですよ。

書込番号:19492752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/01/15 09:22(1年以上前)

誤記、SAEでした

書込番号:19492756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,616物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング