ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1135
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜368 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ステップワゴンスパーダ・ホンダセンシングを検討しています。
現在決算期で40万円分のオプションプレゼントとの事でした。
希望オプション
9インチナビ、フロアマット、コーティング、ドラレコ、ET C
まで入って3.099.800円です。
また、見積りには入れてもらっていませんが
サイドカーテンエアバック、点検パック
を追加検討しています。
見積りには反映されていませんが下取り値引きがあります。
6年落ち75000キロのbmw 116i がト◯タのディーラーで一桁と言われましたが、アップルとカーセブンで50万(外車のためト◯タでは値がつかないとの事)。
ホンダのディーラーでは、アップルやカーセブンと同価でやってくれるとのことでした。
そのため現在はオプション40万と下取りという名目で50万値引きがついています。
ここまでの見積り評価をお願いします。
あとサイドカーテンエアバックと点検パックを付けた際、320万以内(下取り値引き後270万)に収めることは難しいでしょうか。
もしくはサイドカーテンエアバックが標準装備であるCSにして320万円(下取り値引き後270万)はやはり厳しいでしょうか。
書込番号:22479958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
hiiiiiiiiiiさん
DOP総額約51万円を付けて下取り額UPも含めると実質値引き総額50万円という事ですね。
この値引き額なら良い値引き額を引き出されていると言えそうです。
このように大きな値引きを引き出せた一因には、原材料費が安くて利益率が高い約8.6万円のボディコーティングが含まれている事が考えられます。
又、ディーラーでローンを組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので大きな値引きを引き出しやすくなります。
ただ、今回のローンは年率1.9%と低金利の為、ローンを組む事で大きな値引きを引き出す事は難しいかもしれませんね。
それと今後の交渉でご希望の内容に到達できるかどうかは何とも言えません。
ただ、もし、まだスパーダ同士競合を行っていないのなら、今後このスパーダ同士の競合を行う事でhiiiiiiiiiiさんが希望する内容に近づく事ができるかもしれませんね。
これには現在交渉中のホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーが存在する必要があります。
つまり、hiiiiiiiiiiさんのお住まいの近くに今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがあれば、そちらもスパーダの見積もりを取って同士競合させてみるのです。
このようなスパーダ同士の競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは引き続きステップワゴン スパーダの交渉頑張って下さい。
書込番号:22480307
3点
>hiiiiiiiiiiさん
自分もほぼ同内容で別系列ディーラーを競合させて約50万の値引きで決着しましたが、何となく後味が悪かったです。
少しでも安く買いたいのが本音ですが、点検等でディーラーとも長い付き合いになるので、程々にされたら良いと思います。
書込番号:22480341 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
しっかりと割引がされていると分かって安心しました。
もともとセレナハイウェイスターv2セーフティーパックB付き半年落ちの登録済未使用(ナビ、マット、コーティング、ETC、ドラレコを付けて320万)購入をする予定でしたが、ちょうど妻のN-BOXの点検のためホンダディーラーに持っていったとき、ステップワゴンスパーダを上の見積り内容で薦めていただきました。
他のホンダディーラーには行っていませんが、N-BOXを購入したときにお世話になったお店なので、条件が良ければそのままここで契約しようと思っています。
セレナのセーフティーパックBに入ってる、サイドエアバッグとインテリジェントルームミラーが気に入っているので、それを引き出しにもう少しだけ値引きを頑張ってみようと思います。
書込番号:22480687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しょうた38さん
ご返信ありがとうございます。
やはり購入後の付き合いを考えると、やり過ぎるのもあれですよね。
もう少しだけ値引きをお願いしてみて、難しそうならそのまま契約しようと思います!
書込番号:22480730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiiiiiiiiiiさん
私のよくやる手としては、
諸費用の車庫証明、検査登録費用を自分でやります!と言います^_^この時期だと納期の関係で3月末までに納車したければそこはカットしてくれるかもしれません!
下取り検査費用も下取りしないのならカットしてもらえそうですね!
あとはコーティングを他の安い専門の業者さん(できればガソスタ以外で)でするとかですね。差し引いた金額に端数カットで着地点(この金額なら即決します)を予め決めておくといいと思います!
ハンコとか財布(前金用)をチラ見せしたりしてこの日に買ってもらえそう感を出します^_^
あとは、決め台詞
「お世話になった〇〇さんからぜひ車を買いたい!!!」
それでダメだったらもう少し考えます。
で、すんなりその日は帰ります。
その日の夜に電話あってオッケーしてもらえたこと
もあります。
これで、今までダメな事はありませんでした。
あとはプランBも考えておくといいですよ。
ダメだった時を一応考えておきます。
オプションを追加や見直しなど。
やりすぎは禁物なので即決金額より下げたら
信頼関係裏切りますのでご注意を!
書込番号:22484961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/09/26 8:21:50 | |
| 8 | 2025/09/14 12:55:15 | |
| 17 | 2025/04/05 20:53:57 | |
| 10 | 2025/02/13 22:15:01 | |
| 1 | 2024/09/05 20:29:32 | |
| 27 | 2024/08/23 19:19:55 | |
| 2 | 2024/06/26 7:14:12 | |
| 14 | 2024/04/20 22:40:16 | |
| 6 | 2024/04/10 13:38:21 | |
| 26 | 2024/03/14 8:55:08 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,922物件)
-
- 支払総額
- 155.7万円
- 車両価格
- 141.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 140.4万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 18.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
20〜566万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
17〜499万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















