α7R II ILCE-7RM2 ボディ
- 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
- 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ
α7R3の発売を控え7RM2の価格が下がってきましたね。。
キャッシュバックを入れると23万円台で新品が買える事になるのですが、
少し前までは考えられない価格です。
この位の価格なら買ってもいいかな。
書込番号:21358503
8点
高くても長く使うつもりで有ればVがよろしいのでは?
書込番号:21358723
3点
安くなったと言っても、未だ高いです。
寧ろ、α7RVの初値40万円切りが、安く感じます。
書込番号:21358829
2点
>おりこーさん
新品が7万ならわし3台かうわに♪
書込番号:21358943
3点
おりこーさん
絶対買えない
絶対買わない宣言か
生活水準上げるのが先じゃない
書込番号:21359490 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ソニー機は鮮度が大事なようで後継機が出て古くなると一気に安くなる傾向が強いようです。2台目を慌てて買わずに正解だったと安堵してます。
書込番号:21359493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nogizaka-keyakizakaさん
情け容赦なく、半年後にまた出たりします。
書込番号:21359938
5点
nogizaka-keyakizakaさん
『ソニー機は鮮度が大事なようで後継機が出て古くなると一気に安くなる傾向が強い』
その刹那から、かつてない暴落が始まるのは、困る(泣)
頼むワ
書込番号:21359968
2点
>>『ソニー機は鮮度が大事なようで後継機が出て古くなると一気に安くなる傾向が強い』
それでこそ、多くのユーザーに浸透できる。
1.最高機能の最新カメラを求める人と (高価)
2.高機能カメラを安く手に入れたい人 (普及価格)
両方満足できる。
ソニーの売り上げが上がって、利益が増えている理由は、案外こんなところかも。
例えば今回のα7RVですが、4200万画素の高画質で、従来の常識を破る
秒10枚連写
サイレントでも秒10枚連写できる
サイレント撮影でも14ビットと改善してきた
4200万画素センサーは、発売後2年になるので製造原価が低下しているから、高機能を入れても安くなる
このように進歩しているので、上記1の人に最適なカメラとなる。
一方で、旧機種α7RUといえども、4200万画素センサーは同じなので(JPEG現像は違うが)RAW現像すれば同じ画質になると思う。そのようなレポートも出ている。
これが安く買えるのなら、とても魅力的なこと。上記2の人に最適なカメラになる。
また、α7RUの人はアップグレードしても良し、使い続けても良し・・・自由に選択できる豪華な仕組みです。
これで、また売り上げが増えるだろう。
もはや5D4はα7RVには性能面では競争できなくなったようだ。α9のようにキヤノンレンズアダプターがまともに動けば、追加購入する人も増えるでしょう。
なかなかやるね、ソニー。
さらにがんばれ! ソニーの技術者!
書込番号:21361565
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/25 14:14:37 | |
| 6 | 2025/05/21 22:53:45 | |
| 4 | 2024/09/29 9:58:04 | |
| 24 | 2024/08/31 9:31:46 | |
| 4 | 2024/08/12 17:15:37 | |
| 27 | 2024/06/03 13:10:25 | |
| 5 | 2024/01/01 10:35:53 | |
| 3 | 2023/12/01 23:01:48 | |
| 8 | 2023/09/29 19:10:11 | |
| 11 | 2023/10/30 0:02:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








