『1.4テレコン時の画質』のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

  • ニコン製一眼レフカメラの上級モデルと同じニコンFXフォーマットに対応した超望遠ズームレンズ。
  • NORMALモード撮影時には、「NIKKOR」レンズとしては最高クラスの4.5段分の手ブレ補正効果を発揮する。
  • 動きの激しい被写体の撮影に有効なSPORTモードも備え、高速連続撮影時の安定した露出制御を可能にする電磁絞り機構も搭載。
最安価格(税込):

¥163,000

(前週比:+9,317円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥88,000 (23製品)


価格帯:¥163,000¥256,673 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:108x267.5mm 重量:2090g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRニコン

最安価格(税込):¥163,000 (前週比:+9,317円↑) 発売日:2015年 9月17日

  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオークション

『1.4テレコン時の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

1.4テレコン時の画質

2016/09/22 19:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

クチコミ投稿数:100件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

質問させていただきます。
距離にもよるのでしょうが、純正1.4テレコンをつけた時の画質はどうですか?テレコンつけるよりトリミングの方がいいレベルですか?
ご回答お願いします。

書込番号:20227500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/09/22 20:30(1年以上前)

 ニコンユーザーじゃないですけど・・・

 テレコンの類は元のレンズに余分なレンズをプラスして無理矢理に焦点距離を伸ばすものですから、元のレンズと比較して、画質の低下はあっても良くなることはないです。

 1.4倍のテレコンであれば、画質の低下は少ないと思いますが、大きく引き伸ばすことが前提で無いなら、トリミングのほうがいい結果になることが多いと思います。

 それにこのレンズにテレコン使うと、機種によってはAFが作動しなくなるケースがあります。

書込番号:20227679

ナイスクチコミ!12


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/09/22 20:38(1年以上前)

1.4×Vテレコンも持っていますが、
当レンズには、D7200を、
テレコン代わりに使用してました。

トリミング対応が、
良いと思いますよ。
条件が厳しいと、
AFも厳しくなるかと・・・・

書込番号:20227711

ナイスクチコミ!6


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/22 20:44(1年以上前)

>猛禽撮りさん

500×1.4 700mm 500mm トリミング700mm 同じ画角でも
望遠による 圧縮効果は違いますので出せる絵が違います
AFの速度が遅くなります
一段暗くなります

何を、優先するかです

もちろん、画質は落ちますがそこは純正ひどくは落ちません
私は、70−200mm 2.8+1.7 D4sですがA4サイズぐらいなら違いはでません
圧縮効果がより欲しいときに使い分けてます

最終的にどう言う絵が欲しいか どう鑑賞するかで違うでしょうね(等倍とか?)


書込番号:20227747

ナイスクチコミ!10


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/22 22:29(1年以上前)

>猛禽撮りさん

こんにちは。
トリミングが無難な選択かと思いますよ。
テレコン大三元所有してますが、ズームには使わないですね〜

以前は使った事もありましたが最近では全く使ってません。
付けたり外したりも煩わしいですからね〜
あとテレコン挟むと接点不良なんかも起こりやすくなりますから注意してください。

書込番号:20228224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2016/09/23 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TC-14EII使用。D300S、絞り開放、ISO400、手持ち。

TC-14EII使用。D500、絞り開放、ISO800、1/90sec、手持ち。

TC-14EII使用。D500、絞り開放、ISO4500、1/350sec、手持ち。

>猛禽撮りさん

私の書いたレビューがあります。
等倍の撮影データを掲載していますので、少しは参考になるかも知れません。

http://review.kakaku.com/review/K0000799664/ReviewCD=902035/#tab


とにかく、AFは遅くなります。

シャープネスの低下は、多少なりとも伴いますが、テレコンの画質低下を声を大にしておっしゃる方の多くは、ブレやピントズレによるものです。
AFでは、テレコンを入れることで、前ピン、後ピンになることがあります。

MFでミラーアップしてキッチリ撮ると驚くほどキリッと撮れる事も多いですのですが、高額性能とブレ、ピントズレを混同されて評価されている方も多いと思います。

書込番号:20228567

Goodアンサーナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/23 08:27(1年以上前)

テレコン装着時の画質はマスターレンズの解像度に依存します。

そもそも、テレコンというものはサンニッパやヨンニッパというような大口径望遠に付けるためのものです。
即ち、開放F値の暗いズームにテレコンを付けても粗(解像度不足)が拡大されるだけです。おまけにAF速度と精度ともに落ちます。

純正のテレコンって5万円以上しますからね。
スレ主さんにはトリミングのほうが宜しいかと思います。

書込番号:20229096

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/09/23 09:36(1年以上前)

猛禽撮りさん こんにちは

テレコンの場合 画質をよくするのには 開放より絞った方がよくなりますが このレンズのように F5.6だと F8以上に絞る必要がありますが 

絞る分シャッタースピードが落ち 手振れの危険性も多くなるため 手振れに対して対応できるのでしたら テレコンでもいいと思いますが 手振れの危険性があるのでしたら トリミングの方が良い結果出ると思います。

書込番号:20229258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2016/09/23 10:31(1年以上前)

画質がいいと聞いてこのレンズを買いました。猛禽を撮るのでMFはキツイです。
やはりテレコンは使わないことにします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20229386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/30 11:54(1年以上前)

ブレなどに極力注意して使えば、ある分野の被写体には十分実用になると思います。テスト結果をご覧下さい。
上から6段目です。神レンズの500/4に肉薄してます。

→ http://www.woodpecker.me/gear/index.html#D500

実用になると言ったのは次のような場合です。

@被写体が小さく、少しでも被写体を構成するピクセル数を多くしたい(約2倍になります)。
A被写体の周りに邪魔なものがあり、少しでもそれらをよけて撮影したい(邪魔なものをよりぼかす)。

現実の被写体として、葉の茂った木々の中にいる超遠方の小鳥などが想定できます(私の野鳥撮影の
場合のテレコン使用理由はこれです)。

被写体が十分大きいときにはテレコンを使っても解像度の向上はあまり期待できません。テレコンで
大きくした分だけボケも大きくなるからです。

書込番号:20251294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/18 11:38(1年以上前)

私はAF-SNIKKOR 200-500mmf/5.6E ED VRは持っていませんが手持ちの80-400mmf5.6&300mmf4E PFとD7200&D500の組み
合わせでテレコンTC-14E Vを使用した場合、画質はトリミングの方が良いと感ずる方が多いようですが画質の定義にもよります
が私はテレコンの方が良いと感じています。
理由はトリミングはトリミング面積率に比例して解像度が落ちます。それに対して純正テレコンでは解像度がほとんど落ちませんが、
光学特性の高域周波数特性等は劣化します。しかし、解像度劣化は補正出来ませんが後者は輪郭補正等で画質補正ができます。
テレコンの欠点は皆さんが指摘しているAFスピード&VRの効き具合は多少落ちますが私が使用しているカメラ&レンズの組み合わせではあまり劣化は感じていません。
結論として画質について解像度を重視するならテレコン、解像度の劣化は気にせずAFスピード&VRを重視するならトリミングだと思っています。

書込番号:20307490

ナイスクチコミ!3


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2016/10/24 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

同じ環境で、TC-14EIIを使った700mmと、素の500mmとで撮る機会が有りましたので、比較写真をあげておきます。
1枚目がトリミング前の写真で、2枚目が同じサイズにトリミングしたものです。

何れも、D500、ISO800で、左がテレコン有りです。
(テレコン有りのほうがわずかに遠い位置から写しています)

woodpecker.meさんのおっしゃるとおり、やや小さめの被写体では、テレコンを使った左のほうが解像していると思います。
また、テレコンを使って、ボケが汚くなるというような感じもしません。

ISO200では違った結果になるかも知れませんが、僕は、少なくともISO800以上で野鳥が遠い時はテレコンを使うという方針で行きたいと思います。

書込番号:20325460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/11/03 04:27(1年以上前)

>好秋さん
画角が同じなら圧縮効果は同じです。
圧縮効果が欲しい時にテレコンつけるとか無駄な事はおやめになったほうがいいです。

書込番号:20355599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/19 17:47(1年以上前)

>THANATOS.sさん

2〜4キロプラスがきつい時には仕方なく (涙)

書込番号:20408511

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

最安価格(税込):¥163,000発売日:2015年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをお気に入り製品に追加する <1539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング