SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥69,800
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月29日
『AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED との比較は』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) [ニコン用]
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gは高価で対象外。ニコンAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDとタムロンSP 35mm F/1.8 Di VC USDを雑誌や両社公表のMTF曲線を参考に解像力の観点からタムロンを購入しました。特にMTF曲線はタムロンが1段上でした。
撮影してみると青空をバックとした小枝等にパープルフリンジが見られました。私の持っているニコンのレンズにはそのような経験がなかったので早速メーカーに送ったところ、レンズとしては正常とのことでした。パープルフリンジ対策も併記されていました。
対策に従い開放より搾り(f8で試写)、SIKYPIXforTAMRONでパープルフリンジ除去を行いましたがやはり見られます。
SP 35mm F/1.8 Di VC USD よりAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDの方が価格コムのレビュー数は多く、発売1年以上経ってもレビューがコンスタントに続いています。SP 35mm F/1.8 Di VC USDは雑誌などに紹介されている割にはそれほどのレンズではないのかと思っています。パープルフリンジ以外は不満はありませんが安くても純正を買っておけば仮に写りが悪くても安いからこんなものかと落ち着いたのかも知れません。
書込番号:19403468
4点

サンプル写真などを見るとタムロンのほうがボケは好感が持てますが、こればかりは実際に使ってみないとわかりませんね。
このレンズの評価はまだまだこれからでしょうね。
書込番号:19403487
4点

早速、DxOMarkで評価が出ていますよ。
タムロンSP35mm F1.8 VCとNikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED の比較スコアが掲載されています。
→ http://digicame-info.com/2015/12/dxomarksp35mm-f18-vc.html
→ 元データ http://www.dxomark.com/Reviews/Tamron-SP-35mm-F1.8-Di-VC-USD-Nikon-mount-Shooting-for-the-top/Tamron-SP-35mm-F1.8-Di-VC-USD-Model-F012-Nikon-versus-Sigma-35mm-F1.4-DG-HSM-A-Nikon-versus-Nikon-AF-S-NIKKOR-35mm-f-1.8G-ED-Serious-contender
僕はニコンの35ミリの方を使ったことはないのですが、数値データだけを眺めてもあまり意味はないのかな?
この2本、大きな違いとしては、やはりサイズ・重量と近接能力の差じゃないかなと感じます。
タムロン:最大径80.4ミリ、450g、最短撮影距離0.2m、最大撮影倍率0.4倍
ニコン :最大径72ミリ、305g、最短撮影距離0.25m、最大撮影倍率0.23倍
このタムロン、でかいです。
描写は悪い癖が無くて素直。開放だと場合によってはフリンジ色がつきますけどね。
それからVRの効き具合はとても実用的です。残念ながら広角なのでファインダー覗きつつ像がピタッと止まるようなわかりやすい感動はないのですが、遅いSSでもきっちり撮れるので夜間のフィールドで安心感が違います。
それから寄れるし解像感が高いので、テーブルフォトにも重宝します。
でも筐体の造作など造り込みレベルは、シグマのAラインには及びません。
ローレットの精度とか部材の選定具合など、また自慢の新デザイン路線も平凡だと感じます。
自分としては、このタムロンの描写力が好きなので、目下持ち出す回数が一番多くなりそうなレンズです。
書込番号:19409306
7点

Otagiri-Augさんの最初スレッドの意味を誤解していました。
すでにタムロンをお持ちなのですね、はは、ごめんなさい。
パープルフリンジは、まあ仕方ないですね。
ある程度以上の解像力がある高価なレンズでも、出てしまうことが多いようですし、このレンズ価格の数倍するような高級レンズでもガッチリ出るレンズを知っています。
でもこれほど基礎的な描写力が高くて、VRが効く上に近接撮影もこなせる1本ってかなり優れものだと思いますよ。
書込番号:19409326
6点

デジカメinfoの情報ありがとうございました。書き込みがたくさんありうれしくなりました。
今は試し撮りを繰り返しレンズの味やクセを探っているところです。
書込番号:19416063
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/03/11 22:48:22 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/31 17:57:11 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/22 10:27:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/09 16:44:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/13 19:13:20 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/04 14:55:30 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/09 16:54:17 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/11 21:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/02 1:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/19 14:23:30 |
「TAMRON > SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) [ニコン用]」のクチコミを見る(全 336件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





