X1の新車
新車価格: 486〜555 万円 2015年10月24日発売
中古車価格: 155〜538 万円 (707物件) X1 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:X1 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > BMW > X1 2015年モデル
X1(F48)に乗っているものです。
ここへの投稿は初めてですので、よろしくお願いします。
件名のとおり、前席の床が濡れて、困ってます。
なにか良い情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか?
具体的には、運転席の左側(フロアトンネル側)の真ん中を中心に、フロアマットにまで濡れた範囲が広がっています。
また、助手席側も、運転席側ほどではありませんが、やはりフロアトンネル側を中心に濡れています。
いつ症状がでたのかは判りませんが、先日、裸足でフロアマットに触れたところ濡れていることに気づき
「何かお茶でもこぼしたかな?」と思っていたのですが、次に乗った際も、その次も・・・
同じように濡れている状況です。
特に臭いはせず、手で触っても透明なようで、(味までは確認してませんが・・・)
どちらかと言えば、フロアマットの濡れている箇所は冷たい感触です。
とりあえず、ディーラーに持ち込んで見てもらうように手配はしていますが
「あなたの車は、3年の保証が終わっているから、お金かかりますよ」
と冷たく言われてションボリしています。(延長保証には入っていなかったという)
書込番号:23610428
5点

エバボのドレンライン、かもね。
詰まってるとか。外れてるとか。
書込番号:23610434 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mistgreenさん
雨漏りではないですか?
後部座席より、前方座席の方が低くなっているので、どこかから水が浸入して、
低いところに水が集まって水たまり状態になっているのではないでしょうか?
私も以前、車外アンテナ配線をハッチバックを通じて出していたところ、
取り付け時の遮水処理が甘かったらしく、台風のあと車内に水たまりが出来ていました。
もちろん、取り付けしたディーラーに浸水部分の部品交換をしていただけましたよ。
最近、ドアやトランク周りに干渉するような部品取り付けとか修理はなかったですか?
書込番号:23610442
3点

anptop2000さんの見立て通り、エアコンのドレン詰まりの様に思います。
車種違いですが、私のMINIもフロアマットが水浸しになった事があります(^-^;
ドレンラインが正常であれば、車の下にエアコンからの排水が確認できます。
詰まりの為に排水できずに、車内に入り込んでいるのでは? と思われます。
書込番号:23610572 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここで聞いたって自分で修理できないのでしょうから諦めるしかないですね。
この程度で…かもしれませんが、それが輸入車。
こういう書き込み見ると、日本車の品質ってすごいなって思う
書込番号:23610608 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

濡れたところにテッシュを当てて
色が着いて無ければ
エアコンからの水
サンルール付きならドレンへの雨水
ドアのサイドシルまで濡れていれば窓からの雨水
報告では中央部に近いので
エアコンのエバポに付いた水分が
ドレンから車外にパイプ通して正常に流れてないだけでしょう。
機械的故障では無いので
そんなに高い金額にはなりませんよ
バラす工賃は工場次第なので
その辺の工賃がやすい修理工場でも対応可能かと
プロがみれば、あ〜コレねとすぐわかると思います。
書込番号:23610721
6点

冷たい感じ、ってことなんでエアコンの排水口が詰まってるんでしょうね。
違う車種ですが昔乗ってたジャガーは毎年詰まってた。
特に真夏で酷いときなんかは曲がる度にジャバジャバいっててサンダルで乗ってたりすると冷たいのが足にかかったりしてビックリ、なんてこともあった。
ディーラーは毎回無料で詰まりを取ってくれてました。他の中古車屋で買った車両なのに。
下側からエアー飛ばして一気にドバ〜っと水が出てきてたりしてた。車内側からゴミを取る必要もあった。
駐車場環境が落ち葉が多いとかだと詰まりやすいかもしれない。
車両内部に使われてるスポンジなどが劣化で落ちてそれが詰まる、ってこともあるかもしれない。
書込番号:23611020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

短い期間で沢山のお返事、ありがとうございます。
本来ならおひとりずつお返事すべきところですが・・・
はい。
個人的には、エアコンのドレンが一番怪しいと思っています。
最近初回車検を終えたところで、走行距離はまだ1万キロに届かず。
屋根付き車庫で、大雨の時の走行はなしの状態なので、多分、エアコンドレンかなと。
ただ、他の方の経験もお聞きしたく、今回、書き込みをさせていただいた次第で
「やはり」という思いが大きくなってきております。
今回のディーラーの対応とかでも感じるのですが、やはり、日本車は素晴らしいですね。
ただ、車体のしっかり感は、いまだ届いてないので・・・・
輸入車は、リスク込みで楽しむべきなんでしょうかね。
書込番号:23611674
2点

エアコンのドレン管には弁がついてます。
垂れ流しではなくある溜まってから、弁が開いて排出されますから弁が正常に作動していないのでしょう。
ゴミが溜まっているとかも知れません。
アンダーカバーがあり排出口は奥のほうにあるので、パンタジャッキでは無理(危険)ガレージジャッキ&馬が必要です。
掃除機に細いホースをつないで吸引すれば、治るかもしれません。
書込番号:23616416
0点

>NSR750Rさん
>>エアコンのドレン管には弁がついてます。
>>垂れ流しではなくある溜まってから、弁が開いて排出されますから弁が正常に作動していないのでしょう。
エアコンのドレンの弁のお話は
本当ですか?
機械的に溜めて、弁を開く?
家庭用ではよく見る、エアコンの排水弁は逆止弁だけの機能で
主にゴミ、虫が入らない様に付いているだけと思ってましたが
そんな溜めてから排出の様な機械仕掛けになっているのでしょうか?
そしてそれはBMWだけのお話なのでしょうか?
書込番号:23619285
2点

>NSR750Rさん
情報ありがとうございます。
ドレンに弁があるのですか?
私も初めて聞きました。
BMW には付いているのでしょうか?
今度、ディーラーに行った際にでも確認してみますね。
書込番号:23620934
0点

先日、ディーラーに診てもらって、水漏れが解消いたしました。
原因は、ドレンのホースが抜けそうになっていたことでした。
そして、ドレンホースが抜けそうになっていた原因ですが、どうやら前オーナーが施工したであろう、何かの社外品を取り付けた際の電源コードが影響していたそうでです。
(私の車は、昨年夏に2年落ち6000km走行の状態にて購入。上記電源コードが何につながっていたかは不明。現状、コードのみが残存)
ドレンホースは、ダッシュボードの真ん中下にあるエアコンのエバポレーターから下に伸びて、コンソールのドリンクホルダー部分の下辺りで、床に取り付けてある箱状のドレン溜りに接続されているそうです。
接続部は、ちょうど蛇口の先のようになっていて、そこにホースを差し込んであるそうですが、ちょうど、問題の電源コードが差し込んでいるホースを引っ張り上げるような状態で、かなり無理して施工されていたようです。
(写真も見せてもらい、「下手な素人細工はしたらダメですね」と、私も納得でしたが・・・)
あと、ディーラーのサービスの方から聞いた話ですが、BMWの車は(その方が知る限り)ドレンの経路に弁は付いていないそうです。
お返事をいただいた皆さん、ありがとうございました。
今回のことで、色々と勉強になりました。
書込番号:23643760
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > X1 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2023/02/03 21:56:37 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 20:54:31 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/08 13:44:54 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/30 8:03:25 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/01 22:48:32 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/08 10:45:52 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/13 22:29:56 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/05 17:57:49 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/03 0:18:13 |
![]() ![]() |
19 | 2020/04/01 10:41:10 |
X1の中古車 (全2モデル/987物件)
-
299.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.3万km
- 車検
- 車検整備なし
-
265.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.3万km
- 車検
- 2024/02
-
468.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.4万km
- 車検
- 2025/06
-
X1 sDrive 18i xライン ワンオーナー 禁煙車 OP19インチAW ハーフレザーシート シートヒーター 純正ナビ Bカメラ ドライブレコーダー
215.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
232.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 2023/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜569万円
-
16〜788万円
-
45〜959万円
-
58〜758万円
-
9〜769万円
-
88〜594万円
-
126〜868万円
-
198〜898万円
-
279〜550万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





