『ワイパーのビビり音』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

『ワイパーのビビり音』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ174

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーのビビり音

2016/07/03 08:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

購入して半年近くになります。

最近、気づいたのですが、運転席から見て右側のワイパーにビビり音が発生します。

これがいつもというわけではありません。乾燥状態では音が出ず、ある程度、濡れている時に発生します。
乾燥状態を0、びっしょり濡れている時を10とすると、6か7ぐらいのときに、音がします。

ディーラーでも確認してもらいましたが、「ワイパーゴムは傷んでないし、交換しても同じことでしょう。もし、プリウス全般に症状が出るようだったら対策品が出るでしょう。しばらく様子を見てください」とのことでした。

みなさんのプリウスはどうですか? とりあえずワイパーゴムを無償交換してみてほしいのですが、無理でしょうか。

書込番号:20006875

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/03 08:20(1年以上前)

>もし、プリウス全般に症状が出るようだったら・・・

そのディーラーにある試乗車で雨の日に確認はされていないのでしょうか?
試乗車でも音が出るのなら、現状では仕様として様子を見るしかないのでしょうけども
試乗車では音が出ないのなら、「不良品なのではないか?交換して欲しい」と言ってはいかがですか?

後、撥水系のケミカル製品を使っていないですか?。

書込番号:20006894

ナイスクチコミ!12


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/03 08:50(1年以上前)

>ワイパーゴムは傷んでないし、交換しても同じことでしょう
ゴムではなく、ブレードの異常もあり得ます。
ホースで水かけながらワイパー動かせば症状出るのでは?・・・それをディーラーで確認してもらいましょう。
後、ガラスの撥水処理していましたら、ワイパーの滑り方のバランスが悪くなって
ビビる場合があります。

購入して半年で気になりだしたってことは、今までは気にならなかったってことですよね?
最近 症状が出始めたと推測すると、ガラスの油膜をとってワイパーをブレードごと交換すれば
ビビらなくなると思いますよ。

書込番号:20006954

Goodアンサーナイスクチコミ!13


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 08:58(1年以上前)

よく出る話題だけど、ビビリの原因はガラスとブレードの摩擦力が一定でない事による。
ガラスにワックス成分が付着しているとか が最大要因。レインXやガラコでガラスをよく拭いてみ?
ガラスクリーナーより汚れを落とす効果は高いよん。
ブレードはグラファイト入りとかにすれば、ほぼ出ない。

書込番号:20006980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/03 09:16(1年以上前)

>レインXやガラコでガラスをよく拭いてみ?ガラスクリーナーより汚れを落とす効果は高いよん。
撥水加工することで逆に悪化する場合があります。
撥水加工したら悪くなったという報告もありますので、まずは、油膜取りから始めたほうが良いのでは?

書込番号:20007019

ナイスクチコミ!15


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/03 10:39(1年以上前)

ワイパーのビビリは色んな原因がありますが、ほとんどはガラス面に付着している汚れや撥水剤により起こります。

なので先ずは油膜取り等でガラス面を綺麗にしてみて下さい。撥水剤を塗布しているなら、それ用のワイパーゴムに交換すると直ることもあります。

書込番号:20007208

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/07/03 10:46(1年以上前)

こんな説明があります。

http://www.daytradenet.com/Cool/archives/2012/08/141701.php

たしかに、ゴムよりガラス表面の状態でびびるように思えます。

書込番号:20007226

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/07/03 12:19(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではありませんが。
ガラス表面の問題なのかブレード/ゴムの問題なのか、手っ取り早く白黒つけたいなら。。
ディーラーに自車で乗り付け、試乗車のブレードを一時的に借りて自車に取り付けてみるか、逆に試乗車に自車のブレードを取り付けてみるかで、(雨が降ってなければ)水でも掛けながらワイパーを動かしてみれば判りますね。
「ビビり」がブレードについて回る→ブレード/ゴムの問題、ついて回らない→クルマ=ガラス表面の問題、ってことで原因箇所がはっきりします。
もし前者ならブレード丸ごと交換をディーラーに堂々要求していいでしょうし、後者なら自宅に戻って油膜落としの類いでガラス磨きに励むのみ、となります。

ディーラーの試乗車の空き状況や都合もあるでしょうから要事前相談ながら、
よろしければお試しを。

書込番号:20007421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

2016/07/03 19:05(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

みーくん5963さんからいただいた

>ディーラーに自車で乗り付け、試乗車のブレードを一時的に借りて自車に取り付けてみるか、逆に試乗車に自車のブレードを取り付けてみるかで、(雨が降ってなければ)水でも掛けながらワイパーを動かしてみれば判りますね。

これが原因を突き止めるうえで、効果的かと思いました。もうすぐ半年点検なので、その予約も兼ねて相談しようと思います。

その他の皆さんも、親切にありがとうございました。

書込番号:20008334

ナイスクチコミ!9


kazuxileさん
クチコミ投稿数:17件

2016/07/07 15:49(1年以上前)

こんにちは
6ヶ月点検で、自分のプリウスのワイパーのビビり音を伝えた所、ブレード毎交換してくれました〜

皆々様、プリウスライフをエンジョイしましょう🎵

書込番号:20018519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 14:46(1年以上前)

小生の車も6月初旬に納車されましたが、梅雨の雨で即ビビり音が発生しました。1ケ月経過しましたが、異音の発生箇所も都度変化している状況です。ディーラー曰く、同じようなクレームが多発しているようで、基本的には設計的に問題があると思われ、ブレード交換では抜本対策にならないようです。早急な設計対策がされる様に、まずはディーラーさんにクレームを言い続けることをすべきと思います。

書込番号:20023592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/08/25 23:08(1年以上前)

全く同じ症状で販売店に相談しましたが、今のところ対策は出ていないが、取りあえずブレードを交換しますとの事でした。ただ、ブレード交換で症状が消えることは保証できないとのコメント。

書込番号:20143776

ナイスクチコミ!7


zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/26 09:10(1年以上前)

私だけではないのですね。
私も7月下旬に納車され、昨日の雨で、右側ワイパーのビビリを確認しました。納車されてから1度洗車しただけで、ガラス面は何も処理はしていません。雨で全面が濡れた状態でもビビリが気になるほど大きかったので、本日の1ヶ月点検で、ディーラーに伝えようと思っています。
設計上の問題でしょうか。対策はなされていないのですかね。

書込番号:20144494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/26 17:16(1年以上前)

今日1ヶ月点検でディーラーに行き、ビビリ音申し出しましたが、再現しないため、様子となりました。
ディーラー曰く、プリウスは同様の申し出が多々あるとのこと。
アームの付け根部分を外して見たようで、アームとアーム下の樹脂部分にキズをつけられてしまいました。
今後再発したら、アームごと交換してもらいます。

書込番号:20145483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/08/26 22:12(1年以上前)

ビビり音は証拠のビデオを撮ってディーラーにクレームを入れると効果的です。自分も購入して直ぐに不具合が発生したので、その方法でワイパーブレード本体交換を即対応して貰いました。 次回不具合発生時はトヨタ自動車より現車確認をする手はずをとってます。
実はユーザーからのクレーム情報が多い順番にトヨタは対応する為、諦めずに言い続ける事が大事だと思います。

書込番号:20146360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/02/07 14:01(1年以上前)

うちの50系プリウスのワイパーも頻繁にビビリます。プリウスの宿命なのかな。クレームしたいです。

書込番号:21578484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/05/24 19:12(1年以上前)

50系の最初のモデル乗ってます。
同じくビビリが当初からでいて、6ヶ月点検でシリコンゴムに変えてもらってビビリは一旦消えていました。ところが2年目の点検で普通のゴムに変えられてしまい、ビビリが再発、、、トヨタに問い合わせたところ対策品が出ているということでブレードごと交換しました(対作品でてるなら点検のときに何も言わずに変えてよ、、、)。それ以降はビビリは出ていませんし、エアロっぽいワイパーになったので満足しています。
ちなみに、担当の営業に確認したのですが、私の買った店舗では対策品の交換に関して「ビビリが出ている申し出がない限り交換していない」そうです。ですので、同じ症状でお悩みの人はトヨタに一声かけたほうがいいと思いますよ。
対策品の交換なので、普段ディーラーと付き合いのない人でも無償でやってくれるはずです。

書込番号:21848395

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,553物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング