『満を持しての発売』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥75,700 (39製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

標準

満を持しての発売

2016/01/08 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

遂に出ましたかという感じですね

EOS 7D Mark IIも出だしは20万円でしたので

2、3か月くらいで10万円台になるのでしょうか?

でも内蔵ストロボ無しですか

思い切ったことをしましたね

D7000ユーザーですがいまだに

使いこなせていない私は

秒間10コマは魅力的ですが

乗り換えなんてほど遠いです

最近のデジ一はキャノンとニコンの

対決が目立ちますね

この不景気の中

どれだけ売り上げを伸ばすことができるのか

注目ですね

書込番号:19470315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/01/08 01:45(1年以上前)

税込10万円台になるのは今年の秋以降だと思います。

フルサイズのα7sもビックリのAPS-Cで最高 ISO 164万でしょう。
キヤノンの神様が怒ったのか、東京ではここ数日地鳴りが広範囲で聞こえるようで、大地震の前兆でなければ良いのですが・・・

書込番号:19470437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 03:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D7000を使いこなせなかったらD7200を新品購入しましょう。

書込番号:19470497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/08 06:41(1年以上前)

連写で、コマ数設定できるだろうから、8コマ/秒にも出来ると思うよ。
7DMarkUが出来るのだから、ニコンが造るD500で出来ないわけない。
何よりも、ミラーのリバウンドが減って、ファインダー像が安定するから、
使い熟すのが、グーンと楽になる。

書込番号:19470568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/08 07:04(1年以上前)

>チームナックス大好きさん
私は今年の年末ボーナス商戦後の値下げに期待しています。
それまで、D7200を使って撮影しつつ、皆様のプレビューをじっくり読んで検討します(^^ゞ
D750を買った方が幸せになれるかもしれませんので。

>モンスターケーブルさん
地鳴りですか・・・関東大震災に発展しないことを祈るしか無いですね。

書込番号:19470588

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/08 07:24(1年以上前)

ニコンユーザーとして嬉しく楽しくて仕方がないです(笑

こんな祭りはD3&D300以来かな・・・

ニコンVSキヤノン、昔からライバル同士ですしこれからもユーザーを楽しくしてくれると思いますよ♪

書込番号:19470624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2016/01/08 07:29(1年以上前)

ニコンはAPS-CはとことんD300の延長線上を辿ることにしたのかな。
D7200のバッファー増やすだけで良かったのに。
D200, D300, S5Proユーザーには魅力なし。
ニコンにはAPS-Cのフラグシップなミラーレス期待していたが残念。
富士に譲ったのかな?
X-T1 グラファイトでも買うか。

書込番号:19470636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 11:20(1年以上前)

コシナ製造のフジボディーはいらんどすえ。

書込番号:19471038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/08 12:14(1年以上前)

私もD7000ユーザで、購入時に同価格になっていたD300Sと迷った口です。
D500への期待はボディの作りでしょうね。
防滴関係がしっかりできていれば、D7000より安心して使えます。

あとは、今もそう不満はないのですが暗所AFの食いつき向上か。

二強は競争しつつ、まずは他をふるい落としたいでしょう。

書込番号:19471132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 12:39(1年以上前)

D7200のAF性能はD7000など比較外です。

書込番号:19471207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/01/08 13:05(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

私もジナー6さんに賛成ですね。D7200はアドバンストマルチCAM3500II搭載ですから、AF性能が段違いです。D7000を使いこなせていないなら、D7200に買い替えをおすすめします。

書込番号:19471283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2016/01/08 13:14(1年以上前)

うーん

使えこなせていないというのは

すべての機能を把握していないという意味で....

使い物にならないという意味ではないですね

現在使用している中ではまったく

問題はなしです

もちろんD500への憧れはあります

アドバイスありがとうございました

書込番号:19471296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2016/01/08 23:36(1年以上前)

じじかめさん昨年から書き込みされていませんね

体調を崩されたのでしょうか?

書込番号:19473091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2016/01/09 08:28(1年以上前)

写真て、いつからこんなにお金のかかる遊びになったんやろ。デジタルカメラに移行する前は、もっと一台のカメラを大切に使っていたよね。そりゃ隣人の機材は気になるけど、冷静になると、それだけのスペックが必要かな?デジタルはPCで編集できるしね。ただ、メーカーに踊らされているだけな気がする。

書込番号:19473719

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/09 11:48(1年以上前)

> もっと一台のカメラを大切に使っていたよね。

それは、現像、プリントという写真の質を決める部分を多くのアマチュアはDPEに任せていたからです。
トリミングすらバカ高く、L版や2L版で我慢してました。
連写機能会っても36枚撮りフイルムをケチケチ使ってて連写なんて素人にはもったいなく
なので、写真の質はフイルムなんかで使い分けてきました。
ボディはほとんど違わずレンズで少し差が出て、って感じだったと思います。

デジタルになりそれがいっぺんに変わったんです。ハードもソフトも日進月歩
フイルム時代に想像できなかっらISO10000超えなんて普通に使える時代になりました。
画素数も2000万とか5000万とか、とんでもなく大きくなり、それを解像するレンズが必要になりと、

時代が変わったんですよ。

書込番号:19474200

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/09 12:20(1年以上前)

>時代が変わったんですよ。

 昔は、
 AFもないし、連写もワインダーが必要、
 引き伸ばし機や
 夏は、現像するには、氷もいるので、
 写真部部室には、冷蔵庫が必須でした。
 今は、PCがあればできてしまいます。

昔は、撮らなかった動体も、
今は高価な機材でなくとも、
ある程度撮れます。
しかし、はまると、
それなりに高価な最新機種になりますね。
 

書込番号:19474288

ナイスクチコミ!3


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2016/01/09 15:36(1年以上前)

みきちゃんくんさんの言われる
 「ただ、メーカーに踊らされているだけな気がする」というのは、当たっているとは思います。

 近年、日本の企業の国際的競争力、全体的に落ちてきていて、いろいろな分野で他国に抜かれ
悔しい思いをしている身としては、せめてカメラだけは世界一であって欲しいという、応援の意味も込めて
多少なりと財布に余裕がある間は、「踊らされておこう」と考え、買っています。
日本のカメラ業界、頑張れ!の気持ちです。

 昔、高校のある教師がカメラ好きで、図書館に「引き伸ばし機の作り方」なる本を購入させていて
それを読んで作ったのが、カメラに夢中になるきっかけでした。
まあ、白黒の写真しか作れませんでしたが(カラーは個人では無理)、現像タンクとか定着液とか、懐かしいです。
年取って視力が落ち、しばらくカメラを離れていたのに、最近のAFって凄い!年寄りでもピントの心配
しなくていいのだと、再挑戦をはじめました。

書込番号:19474787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2016/01/09 18:11(1年以上前)

みきちゃんくん様

同感です、D7000購入を決めたのは3年前の4月で

D7100が発売されてD7000の本体が7万円を切ったので

購入を決断しました

それまでは父のD80を借りて息子たちの行事で撮っていましたが

毎回借りる面倒さと普段使用していない為

その都度撮影のタイミングや絞り、シャッタースピード等詳細の設定をして

慣れたころに行事が終わってしまうの繰り返しだったので

「我が家にも」と思い購入しました

思えば初めて買った一眼レフが36年前、AFのF80を買ったのが16年前くらい

コンデジの性能がよくなりあっという間にフィルムを使うことはなくなりましたが

今所有しているD7000は故障しない限りは壊れるまで使い続けるつもりです

新しいものを追うことができる金銭的な余裕は子育て中の為ありませんが

大事に使っていきたいと思っています

光学ローパスフィルターレスのカメラは正直興味はありますが....購入は当分先になりそうです(^_^;)



書込番号:19475243

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング