『ニコンプラザ新宿で明日から展示』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,300 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

『ニコンプラザ新宿で明日から展示』 のクチコミ掲示板

RSS


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ267

返信49

お気に入りに追加

標準

ニコンプラザ新宿で明日から展示

2016/01/21 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

用があって新宿に来たので、ニコンプラザ新宿に立ち寄りました。

D500のデモ機は本日、届く予定で、明日から展示開始予定とのことです。

1日違い、残念。

カタログはやはり来月になるそうです。

デモ機で試写された方の感想、楽しみにしています。

書込番号:19511372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/21 15:12(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

てことは、銀座にもぼちぼち入りそうですね。
D5だと、CFかXQDってことで、両方もってなく(1〜2枚ぐらいCFあったんだけど、どこに行ったか・・・)
D500だと、とりあえず、手持ちのSD持ってってみよ〜^^。
試写&データ持ち帰り可だったら、ISO特性確認できそうですし

書込番号:19511408

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 15:30(1年以上前)

>Paris7000さん

ちなみに新宿では、D5、まだ、撮影データ、持ち帰り不可でした。撮影データ持ち帰りについては、あまり期待せずに、銀座に行ってみて下さい。

すぐに購入は無い予定ですが、マップカメラでD7000、MB-D11の下取り金額査定待ちです。

書込番号:19511438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/21 16:14(1年以上前)

一番気になるのは、倍率1倍のファインダーがどのようなものか?と、シャッター音ですね。

行かれる方はその辺宜しくお願いします。

※ユーチューブにレンズ無しの連写がアップされてますが、レンズを装着しないとよく分かりませんね。

書込番号:19511504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 16:32(1年以上前)

それと、連写時の安定性とグリップ感も気になります。

そのうち、行く機会、つくらなくては?

マップカメラでは、D7000、MB-D110、下取りワンプライスでした。D7000が28000円、MB-D11が1800円でした。MB-D17の金額にも全然、届かない<泣>

書込番号:19511525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2016/01/21 16:34(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

>D500のデモ機は本日、届く予定で、明日から展示開始予定とのことです。

情報有り難うございます.新宿は,よく行くので少し寄り道もまた楽しかな.
 でも妻がD300sの後継機を欲しがっていたので,デモ機の評価とは無関係に購入します.スカッとした色彩が再現できると良いのですが.(妻はD800でレンズの保護フォルタの有無が分かるほどすっきり感,色彩には敏感.そのためD300sは,防湿庫の番人に)

書込番号:19511527

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/21 16:38(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

>MB-D11が1800円

これって、あまりにも安すぎませんか?
ニコンのBGって結構しますよね。

MB-D10は中古で16000円ほどで買って、売却時も殆ど同じ値段で売れました。

書込番号:19511537

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/21 16:53(1年以上前)

脱線ですが、マップのワンプライスは、結構渋めの買い取り価格ですよね。
ワンプライスってことなので、いいのも悪いのも同じだとしたら、低めの設定なので、とりあえず相場を知るというぐらいにして、他で見積もってみてはいかがでしょう?

あと、自分はヤフオク使うのですが、当然ショップ買い取りよりは相場がいいですが、取引慣れてないと億劫。
それに、落札手数料もじわじわと上がってきているので、その分差し引いて考えないと、ショップの買取りの方がいいじゃんということにも。
現在5.4%ですが、2月16日から、8.64%に値上げです。(;_:)
あわてて、高額商品を絶賛売り出し中〜(笑)

ただ、Yahooかんたん決済の手数料が無料化されたので、支払い絡みのトラブルはなくなりそう。
(手数料無料化が売り主側に転嫁された形かと思ってますが・・・)

書込番号:19511566

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/21 16:54(1年以上前)

>MB-D11が1800円

 マップ買い取りで、
 MB-D15・・・・・ワンプライス ¥10,000
 MB-D10 ・・・・ワンプライス ¥6,000


書込番号:19511567

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/21 17:46(1年以上前)

>D500のデモ機は本日、届く予定・・・
多分従業員は自主残業?でしよ、お客様の問に答える名目で弄り回す絶好の機会ですからね・・・

とは言え、明日から高田馬場が仕事場よ〜ん、
15時半には仕事は終わるから毎日寄れるぞ!(SDは常に予備2枚携帯しているしね)
良さげなら新宿〜中野〜荻窪で予約もできる、
但しこのルートは中古マニアには禁断の帰宅ルート・・・
魅惑的な中古?に負けず途中下車せずに帰宅出来るか(。>д<)

書込番号:19511673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 19:50(1年以上前)

機種不明

マップカメラ見積

>kyonkiさん
>Paris7000さん
>1641091さん

ありがとうございます。

マップカメラのサイトでも下取り額、ワンプライスで同じ金額でした。
マップカメラのポイント、ないしはマップカメラで機材を合わせて購入しその下取りとする場合は10%上乗せで合計32780円になります。
マップカメラの下取り額、比較的いいと聞いていたので、見積ってもらいました。
実際はその見積額を踏まえ、懇意にしている近所のキタムラで相談しようかと考えていました。

1800円で下取りに出すくらいなら、キタムラで機材を購入する際に何でも下取りで充当した方が有利ですしね。

急いではいないので、じっくり検討します。

書込番号:19512004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 19:57(1年以上前)

>狩野さん
>橘 屋さん

ありがとうございます。

是非、立ち寄ってみてください。
試写された感想、お聞かせいただけると嬉しいです。

下取り額を見積もっていただいている間、ヨド殿で危うく三脚を購入しそうになりましたが、在庫が無く、無事、通過できました。
散財、ご注意下さい。

書込番号:19512023

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/21 21:12(1年以上前)

>1800円で下取りに出すくらいなら・・・・・・

 キタムラのジャンク品を、
 200円ほどで買ってから、
 下取りも可能なので、
 手間がかかりますが、
 ヤフオクなら、もう少し、
 高額処分可能かもしれませんね。

 キタムラの下取り額は、
 基本的に渋いですが、
 懇意にしていれば、
 相談する価値もありますね。
 購入商品値引きで無く、
 下取り価格で、調整してもらえます。
 2年ほど使ったレンズを、
 最高額の未使用品査定額で、
 買い取って貰ったこともあります。

 マップカメラは、下取り10%アップ、
 もしくは、ポイントで置いとけば、
 同じく10%ですね。
 さらに、3%買い取り額アップ券もあり、
 過去に取り引きが有れば、もらえます。
 よって、13%アップで下取りにしています。

 東京在住であれば、他には、
 中野のフジヤカメラは、どうでしょうか?

書込番号:19512257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/21 21:38(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

こんばんは。

中野フジヤカメラは、MB-D11  Aランクで8000円で、
今なら15%UPです。

回し者じゃないです(^^;)

書込番号:19512358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/21 21:41(1年以上前)

>1641091さん

ありがとうございます。

埼玉県東部在住のため、中野・荻窪、行ってみたいと思っていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。
一度、行ってみようと思います。

懇意にしているキタムラでは、価格の主要店舗までは値引きに応じてくれます。
そちらの交渉もしてみます。
地元にあるので、相談に行き易いのもメリットなので。。。

書込番号:19512370

ナイスクチコミ!3


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニコンプラザ大阪での実機D500

ニコンプラザ大阪での実機D500-2

ニコンプラザ大阪での実機D500-3

ニコンプラザ大阪では
今日1/21に実機が来ておりました。
実際にさわれました。
試しに40連写してみましたがもたつきがみられませんでした。

書込番号:19512450

ナイスクチコミ!19


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/21 22:14(1年以上前)

>試しに40連写してみましたが

 ところで、
 記録メディアは、何・・・・・・?

 高速連写時の
 ファインダーの見え方は、
 どうでしたか?

福岡のSCには、
いつ来るかTELしてみようかな・・・・
地方なので、ゴーヨンEも無かったので、
発売後かな?

書込番号:19512484

ナイスクチコミ!2


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 22:37(1年以上前)

>1641091さん
記録メディアは、何・・・・・・?
メディアカバーがテープで張られていたので
・XQD、高速SDなのかは不明です。

 高速連写時の
 ファインダーの見え方は、
 どうでしたか?
・一般のデジタル一眼と同じように思われました。ただファインダーは
広く見えます。
連写はあまりしないので感じとしてはこれくらいです。

書込番号:19512559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/22 08:29(1年以上前)

キヤノン人(びと)としては今回のD500に搭載されるフリッカー “低減” 機能が、キヤノン機のフリッカー “レス” 機能と同等なモノなのかがちっと気になります♪

展示機で試された方の所感を伺いたいですね。両刀使いの狩野シショー、よろぴく☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19513285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/22 08:55(1年以上前)

あと知りたいのは、シャッターが”斬れる”かどうか。

一桁機のようなスパッと斬れるシャッターフィーリングが希望。

書込番号:19513336

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/22 09:11(1年以上前)

>techosakaさん、
  
 情報、ありがとうございます。

>XQD、高速SDなのかは不明

 入っていれば、
 ボディ表示で確認できるので、
 デモモードで、
 カード無しだったのでしょうね。

>メディアカバーがテープで

 試写したデータの持ち帰り、
 禁止と言う事ですね。
 D5は、データ持ち帰り可能のようですが、
 D500は、発売日以降?

>一般のデジタル一眼と同じように

 10コマ/Sと高速連写機なので、
 メーカーは、抜かり無く対策してると思いますが、
 ミラー消失・ショック、AF追従性がどうなのか、
 気になった次第です。
 広くなったので、
 見易くはなったようですね。
 動体を撮るなら、
 それだけでも、助かります。
 レンズも、200-500等に、
 交換して、試写できると、
 もっと良いですね。

書込番号:19513367

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/22 09:38(1年以上前)

>・一般のデジタル一眼と同じように思われました。
>連写はあまりしないので感じとしてはこれくらいです。

日頃から連写撮影をしていないと中々違いは分からないと思います。

書込番号:19513407

ナイスクチコミ!3


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/22 10:25(1年以上前)

>techosakaさん
大阪には実機があるのですね!情報ありがとうございます。

D500はペンタ部のNIKONのロゴから両サイドが絞り込まれていて、ラインがすごくカッコいいですね。あと、やっぱり丸型アイピースがいいなぁ(^^)

書込番号:19513489

ナイスクチコミ!6


BD-Rさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/22 14:30(1年以上前)

名古屋へ午前中に寄りましたが1台展示されてましたよ。
カタログはまだありませんでした。

書込番号:19514007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/22 14:40(1年以上前)

ペライチのカタログなら、先週キタムラに束になっておいてありました。3枚ほど持ち帰りました〜

書込番号:19514026

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/22 14:49(1年以上前)

なんと、
http://www.nikon-image.com/support/showroom/ginza/floor.html

展示製品一覧(2016年01月22日現在)
D5、D4S、Df、D810、D810A、D750、D610、D500、D7200、D5500、D5300、D3300
Nikon 1 J5、Nikon 1 V3、Nikon 1 AW1
COOLPIX S9900、COOLPIX S7000、COOLPIX S6900、COOLPIX S3700、COOLPIX S2900、COOLPIX S33、COOLPIX P900、COOLPIX P610、COOLPIX AW130、COOLPIX L32

D5もD500も展示されてる〜
いかねば・・・(笑)

書込番号:19514044

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2016/01/22 16:30(1年以上前)

銀座でD500を300mmf4VRとの組み合わせで体感してきました。

シャッター音はD700の連写よりおとなしい感じです。

AFと高感度性能は優秀ですが、デモンストレーションモードでSDカードは差し込めないため、シャッター性能の真の実力は不明でした。残念!

今日は平日のせいか、お客さんが少なめで連写仕放題でした。

丸型ファインダーは、眼鏡使用者にいいですね!
この軽い機材買いです。

Nikonの株も買いかも。

書込番号:19514206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/22 19:25(1年以上前)

1年半ぐらい前にD4とD300Sを、あとレンズ一式すべて売り払ってキヤノンに引っ越しました。
ニコンに未練はないのですが、D500を触ってきました。

シャッター音だけに関していえば、全然魅力を感じませんでした。
もう、D300Sみたいに周囲を威圧するようなシャッター音のボディは出ないのかもしれませんね。

書込番号:19514533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/22 19:46(1年以上前)

>kyonkiさん
昨日梅田のサービスへ行く用事があり、デモ機が置いてありましたが1倍のファインダーは隣に置いてあったD5と同じ大きさでした
パッと覗いたらFX機と間違うかも
フォーカスエリアはDXの得意でもある画面いっぱい使えます

書込番号:19514586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/22 20:07(1年以上前)

シャッター音を感じる時代ではないと思うけど、心地よいものであってほしいと思う気持ちは分かる

書込番号:19514652

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/22 20:40(1年以上前)

>D1Xユーザさん

そうですか。期待が持てますね。
やはり一眼レフはファインダーが命ですから。

>ベイトフィネスさん

シャッター音はショボイですか。残念です。
静かでも心地よいといいのですが。

書込番号:19514738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/22 20:57(1年以上前)

>シャッター音を感じる時代ではないと思うけど、心地よいものであってほしいと思う気持ちは分かる

確かに今どきうるさいカメラは流行らないのでしょうね。
でも、D300Sの「あのシャッター音」に魅力を感じていたユーザーは多いはず。
だからD500にもそれを期待したけど無理でした。

書込番号:19514803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/22 22:34(1年以上前)

カーボンモノコックですので
D750に近いかと

書込番号:19515150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2016/01/23 01:46(1年以上前)

カーボンモノコックだから、D750のシャター音と同じというのは、強引な見解ですね~
750はバランサーもついてなく、D500のシャター音とは、全く違うと思いますが…

書込番号:19515644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/23 03:14(1年以上前)

僕もローパス清掃を兼ねて銀座でさわってきました。
銀座でさわるってやっべーぞっ!(*‘∀‘)

やっぱり印象的なのはファインダー、見え方がAPSCとは思えない!
僕はD300を知らない世代(歳じゃないですよ(^^;)なので、シャッター音もそんなに悪いと思わないですけどね。
音は少しDfを歯切れ良くした感じかなぁ、あ、言い忘れたけど僕音痴です(笑)
D一桁は別として連写の秒10コマは圧巻ですね。
ISO12800で黒い部分を撮りましたがノイズをうまく潰してる感じがします。
まあバックモニターでは分らないですけどね。(^^ゞ
あとカメラとしての剛性も意外?と良いと思いました。
でも順番待ちのプレッシャーに耐えきれず直ぐに置いちゃたので、あまり参考にしないでください(笑)
僕は用途が違うので買わないしね(^-^;

書込番号:19515724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4413件Goodアンサー獲得:151件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2016/01/23 08:33(1年以上前)

ニコンプラザで実機体験いいですね。

自分はCP+で触りたいと思っています。SDでデータ持ち帰りできるとベストですけど。

体感してみたいのは、秒間10コマの連写です。シャッター音にこだわりはありませんが
小気味よい音は撮影のテンションが上がります。

高感度にはあまり期待していませんが、使える画質だったら、撮影の幅が広がるので
うれしいです。

いろんな作例が出てくるのが楽しみです。

書込番号:19516024

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/23 15:04(1年以上前)

本日触ってきました。

まずD5とD500、D5は触り放題でしたが、D500は3人待ち
やはり購入ターゲット層が多いからでしょう。

D500、凝縮感があり、精密な機器というか、モノとしての造りのよさが感じます。
触り終わった後、後ろに並んでいたD610、D750、D810触りましたが、どれも、D500触ったあとでは、スカスカ感が否めなく、シャッターも、1〜2ランク安モノと思うようなフィーリング。
D500はCLモードでも一枚一枚の切れが良いです。

あと、高感度耐性は、背面液晶での拡大比較しかできませんでしたが、ISO51200で明るい室内という条件(SS上げて絞りも絞り込んでの撮影)で、おぉ、使えるレベルと思いました。
たぶんPCでの鑑賞なら、ISO25600はいけそうな雰囲気です。

ファインダーは、APS-Cにしては非常に広く、明るく切れのある見え方。
そしてAFポイントは、ファインダーの端っこまでカバーしてます。
これは実際に覗いてみると、ほんとに実感します。
APS-Cのファインダーじゃないですね、これ、つかっててフルサイズと思うほどの広さです。

これ予約した人、間違いなく、期待にこたえてくれるマシンだと思います。
3月を楽しみにまっててね〜♪♪

書込番号:19516928

ナイスクチコミ!22


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/01/23 15:57(1年以上前)

>D1Xユーザさん

>Paris7000さん


ファインダーの見え方が凄く気になっていたのですが、まさにFXですか^^
この情報がありがたいです。

やはりAPS-C機のファィンダーは、FXに慣れると小さく見辛かったので丸窓1.0倍は期待していたので良かったです。


D500を使った後では、D810の音がスカスカでしたか(笑)

結構D810やD7100の音も、最近の機種として静かで好きな音なんですが、
それがスカスカとなると結構D500は賑やかになったんでしょうかね(笑)

まぁ...音の好みを言うと個人的にはD300sよりもD90のシャッター音の方が撮ってるって感じがして好きでした^^

またD700にBG付けた爆音は思わず笑いが出た楽しみがありましたね(笑)


書込番号:19517069

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/23 16:13(1年以上前)

>esuqu1さん

スカスカと表現したのは、筐体の作りです。
シャッターフィールは、1shot 1shotの動作が速いので、キレがいいと感じました。
音自体はD5と比較すると小さく軽い音です。
D5はD4sと似たような感じで、その音量を小さくしたのがD500です。

ファインダーはD500 FX換算で0.67倍、普段使ってるD750で0.7倍なので実際には狭いのですが、明るいので広く感じました。

書込番号:19517113

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/01/23 16:18(1年以上前)

Paris7000さんのレポートはとても参考になりました。
具体的なイメージがつかめてきました。

書込番号:19517132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/24 15:41(1年以上前)

皆さん、返信、遅くなり、申し訳ありません。

>ロン太郎さん

ありがとうございます。
中野フジヤカメラのMB-D11の買取金額、魅力的ですね。
D500購入するとして、D500/MB-D17を入手するまでは、D7000とMB-D11に頑張ってもらう必要があります。
今後の検討時に参考にさせていただきます。

>techosakaさん

ありがとうございます。
大阪では一足先にD500のデモ機、公開になったのですね。
うらやましいです。
早く自分も試写してみたいです。
内蔵ストロボ無しのため、アクセサリーシュー周りのデザイン、すっきりしていますね。
高速連写時の安定性についてもコメントいただき、ありがとうございます。
今、使用しているD7000はその点について、評価が低かったので、どの程度、安定感があるか、気になっています。
早々に試写しに行く機会、調整したいです。

>BD-Rさん

ありがとうございます。
名古屋でも展示開始されたのですね。
新宿のニコンプラザの方の話では、きちんとしたカタログはやはり2月になるみたいです。
価格コムのクチコミの情報では、印刷ミスがあり、2月になる旨、聞いてました。
その情報と一致しました。
A4 1枚ものは、入手可能にはなっています。

>DX→FXさん

ありがとうございます。
銀座で300mm F4 VRとの組合せで試写されたのですね。
シャッター音に関するコメント、ありがとうございます。
このレンズとの組合せ、良さそうですね。
200-500mmとの組合せを押される方も多いようですが、この組合せも魅力的ですね。

>ベイトフィネスさん

ありがとうございます。
D一桁機、D300sのようなシャッター音の機器、確かに今後は出てこないかもしれませんね。
それらの機器の使用経験のある方にとっては、気になるところかと思います。

書込番号:19520501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/24 16:06(1年以上前)

>D1Xユーザさん

ありがとうございます。
梅田でD500、試写されたのですね。
D5程度のファインダーの広さに、広く配置されたAF測距点、それだけでも魅力的ですね。
皆さんのコメントを拝見していると、D500への物欲が、徐々に大きくなります。

>LA・SCALAさん

ありがとうございます。
やはり、ファインダーはいいですか?
楽しみです。
高感度耐性は今までのAPS-Cよりは改善されているとは思いますが、フルサイズ機に追いつくことは無いと思っています。
でも、その程度、強化されているかは興味があります。

>Paris7000さん

ありがとうございます。
D810よりシャッターを含め造りがいいのですね。
D810もバランサー、採用しているという認識ですが、連写速度の関係でよりいいものになっているのかもしれません。
ファインダーはかなり良さそうですね。
楽しみです。
ちなみに次、何に行くか、もしかして決まりましたか?
自分の場合、冷静に考えると、子供が進学後にどんなスポーツをするかで何を選択するか決めるべきなのですが、D500、魅力的で物欲に負けそうです。

書込番号:19520570

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/24 17:05(1年以上前)

私も銀座で触れてきました。

予約殺到ということで私も予約したクチですが、皆さんと少し違った印象でしたので書かせて頂きます。

まずファインダーですが、APS-Cとしては確かに大きいですが同じ倍率のCANON 7D2 と同等でFXと比べますとやはりひとまわり小さいといった印象は否めません。
視野角も広くなったとのことで、私のような眼鏡使用でも隅々まで見やすくなったのではと期待しましたが期待したほどではありませんでした。
やはりD750やD810のほうが良い印象です。さらにD5はFX機でも別格のファインダーを持っていますので比較してはいけません。

ボディーの質感についても、D750よりひとまわり大きい割に軽く感じましたので重厚感は少ないです。
造りはD750と同等の印象です。

画質等については評価出来ませんのであくまでもハンドリングテストのみの印象です。
DX機のフラッグシップとしては少し期待外れの質感に思えました。D300はもう少し重厚感があったように思いますが、私の場合はボディー前面の材質に馴染めないのかもしれません。
発売までまだ一ヶ月以上ありますのでじっくり考えようと思ったのは事実です。

書込番号:19520792

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:65件

2016/01/24 17:37(1年以上前)

真逆の感想ですねぇ

動画でも、実機を触ってのD500の感想が述べられていますが、好印象
な意見が多いですが…

書込番号:19520916

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/24 21:02(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

シャッターの作りがいいかどうかは分かりませんが、音のキレはいかにもメカメカしい感じで良かったです。
D810は振動抑えるために、クシュンって感じがしますよね。
それとは違う方向の音です。

書込番号:19521655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/24 22:36(1年以上前)

本日、大阪梅田のプラザで見てきました。

案外空いていたので、随分長く触れられたのですが、
造りは流石にD7000系とは違い、シャッターも軽く(ボディの剛性感が
伝わる感じで)連写時のファインダーも像が安定していて、見やすく
思いました。

ファインダーそのものは、やはり横にあったD5と比較すると劣るのですが、
D750辺りだと、大きさは似たようなものですし、眼鏡越しでも四隅がケラレ
ないので、かえって良い感じだと私は評価します。

ボディに関して、重さを感じさせないグリップ感は素晴らしい。
質感に関しては、K-3や以前使用していたオリンパスE-5の方が良いように
思いますが、デザインの好みによる感じ方に過ぎないかもしれません。
D四桁機やD610&750よりは良く、D810に近い雰囲気。

ただし。。

高感度は、背面液晶での比較ではありますが、D7200と変わりなく、
(全く同じ程度とも思える)期待はずれ。
横にあったD5とは2段近くの差があるようですね。
PCモニタで見ればもう少しいいのかもしれませんが、案外な感じです。
常用感度51200は盛りすぎかと。。。
それとも最終調整で其処まで持っていけるのでしょうか?

冷静に考えると、私には勿体無いカメラなんですが、それを言われると、
安物コンデジしか選べない。
が、趣味の機材選びはそれだけではないと思いますので、評価が
定まった辺りで購入しようと思います。

書込番号:19522067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2016/01/24 22:50(1年以上前)

ニコンプラザ 銀座でD500を手に取ってみました。
やはり高感度耐性に関してはちょっと期待しすぎちゃったかも・・・。
まだ本体のモニタでしか確認できていませんが、少なくともDfよりはノイズがあったと思います。
フルサイズとの比較はやはり厳しかったかな?
CP+あたりでデータの持ち帰りができればと期待しています。

書込番号:19522127

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/01/25 00:52(1年以上前)

凝縮感を感じたのは、ボディ剛性感と、あとは、ボタンが増えてそれが所狭しと配置されているからかな?
あと、チルト液晶の四辺が、面取りされたデザインになっていて立体感というか造形美のようなものを感じたからからかもしれません。

写真では二次元ですが、実際に触ると、そういうとこ三次元で確認できますから〜(^^)

書込番号:19522522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/01/26 23:33(1年以上前)

>rsaku2008さん

ありがとうございます。

貴殿のご意見、熱くなっていた気持ちを冷静に取り戻してくれます。ボディの質感ですが、D300s、D700をいじったことのあるユーザーにとっては、D800シリーズも見劣りすると思います。
その延長線での感覚です。

実際にいじってみる機会、早目に調整したいと思います。

書込番号:19528018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/27 08:10(1年以上前)

シャッター音ですが、音は、

シャッターユニット --> ボディー --> 空気

と伝わります。

シャッター音が大きい = シャッターユニットからボディーに伝わる振動が大きい

ということなので、ボディーが大きく振動していることを意味しますから、連写のときなどに性能低下を招きます。ですので、性能的にはシャッター音は小さい方がいいです。

もちろん、「性能を下げてもシャッター音が大きい方がいい」という好みもありだとは思いますが、せっかくのニコンエンジニアのがんばりを「好きじゃない」だけで片付けられてしまうのはちょっとアレなので。

ついでに言えば、

シャッター音の余韻が長い = シャッターユニットやボディーの振動収まるのに時間がかかる

ですから、余韻が長いのも性能的にはよくないですね。


書込番号:19528627

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング