『XQDカード』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,600 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ133

返信25

お気に入りに追加

標準

XQDカード

2019/11/03 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

記録媒体についてですが、SDカードの値のこなれ具合に対して
XQDカードの価格ってけっこうつらいものがあります。
Z(一桁)シリーズならXQDカードなければ
話始まりませんが、D500ならSDカードも使えるんで
どないしょ?(XQDカード買おうか買おまいか?)って思ってる御仁
けっこういるんではないでしょうか?
たしかにSDカードに比べれば
読み書き速度早いでしょうが
んなに連射とかしなければ
SDカードでもいけるんでは?

みなさん、どうですか?

書込番号:23025830

ナイスクチコミ!5


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2019/11/03 21:23(1年以上前)

D500にSDを使用しています。
RAWでの撮影は滅多にしません。
連写もしていますが、元々連写をしても5枚位なので
特に問題視していません。
XQDは持っていません。


RAWで撮らなければそれほど問題ないかと思いますが・・・

書込番号:23025892

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2019/11/03 21:24(1年以上前)

1枚のメディアで運用できるのならSDだけでいいのでは?

連写にしても、D500はバッファに余裕があるのでSDだけでも不便は感じませんよ。
一応、私は2枚で運用したいのでXQDは持ってますが。

書込番号:23025895

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:350件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 My Camera Life 

2019/11/03 21:56(1年以上前)

D500買った時にはXQDがSONYしかなくて
SONY製品は過去に苦い経験がいっぱいあるので
じゃあSDだけで良いやって感じでSDだけでガンバッテました。

特に問題も無く使ってました。
UHS-2のサンディスク、エクストリーム・プロです。

でも、
なんとなく空きスペースがあるのはず〜〜っと気になってました。
D500購入後、忘れるともなく忘れてたのですが
今年ですね、お盆前に何気なくこのサイト見てたら
なんと、SONYじゃなくてNIKONブランドでXQDがあるのを見つけて
NIKONのXQD買いました。

SDだけで問題は無かったのですが
やっぱ、2つのスロットにちゃんと過不足なく収まってると
なんか嬉しい気分ですね。

連射は基本的にjpegのみですが
歪曲補正とノイズ低減はONのままでも、結構走ります。
小学校の運動会なんかは自分が数えるより早く走るので
「ええかげんにせえや!!」ってツッコミたくなりますね。
もちろんSDカードだけでも問題はないと思います。

孫娘が未だ幼稚園なので午前中で終了なんですが
ツレの孫が1年、3年、6年と3人いて合計4人午前中撮影
もちろん連射のみですが半日で約500枚だったかな?
後の整理が大変、タイヘン、大わらわで選別に時間がかかりました。

コレ・・・残す?。。。イヤ捨てる。。。やっぱ残す?
どっちゃでもエエからはよ決めて・・・みたいな?

書込番号:23025962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2019/11/03 22:02(1年以上前)

当初はSD (Sandisk 48MBps) 運用だったですが不都合はなかったですね。
殆ど連写しませんが、Z購入絡みでXQDも実装。確かに速いです。

書込番号:23025972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19927件Goodアンサー獲得:1249件

2019/11/03 22:35(1年以上前)

>しんじ003さん

>> XQDカードの価格ってけっこうつらいものがあります。

CFカードよりはお安い価格かと思います。

UHS-iiがある場合は、UHS-ii対応のSDカードの運用でも良さそうです。

書込番号:23026047

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/11/03 22:36(1年以上前)

>しんじ003さん
はじめまして。
私は、XQDカードを持って使っています。
RAWでの撮影もしてます。
せっかくのWスロットなので活用しています。
連写は最高で50枚なのですが。少ないですか。。。
なんとなく、カードがないと埃が溜まっていくのが心配。
これは、メーカーに問い合わせを。私の取り越し苦労かも。
以前、使っていたカメラのCF端子が曲がってしまいました。
原因は不明ですが、CFカードをさしておけば防げたのかなぁという反省もあります。

書込番号:23026051

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2019/11/03 22:54(1年以上前)

高杉じゃて!

書込番号:23026088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2019/11/04 00:01(1年以上前)

UHS-IIの最速書き込みより、XQDのが速いし安いですけど。

書込番号:23026180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2019/11/04 05:55(1年以上前)

XQDスロットルは空いたままです。野鳥撮影で連写はしますが、よくしてもワンカット10枚ほど。別に何ら不便を感じません。D5もCF仕様を使ってます。これまた何の不便も感じません。興味も無かったですがXQDって高値のままなんですね。

書込番号:23026369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/04 11:26(1年以上前)

こんにちは。
私はD500、D850を使ってます。
が、正直、もうSDをメインに使うことはありません。

XQDにNEF、そしてSDには万が一の時用にJPEGを残してますが、
PCに落とすのはNEFだけなので、SDは万年挿しっ放しです。
XQDは圧倒的に読み書きのスピードが速いし、
SDはリーダーに斜めに刺して接点をダメにするとか雑な扱いにメチャクチャ弱いし。
咄嗟の時に余計なロック爪があるし。カセットテープじゃないんだから要らないですよね(笑)
私がZ6とZ7も使っているので尚更ですが、もう後戻りは出来ません。

確かにXQDはちょっと高いですが、
D500が出た当初に比べれば格段に入手しやすくなりましたので、
一度使われてみてはどうでしょう?
連写をされなくてもPCがSSDであれば転送時にその絶対的な速さを実感出来ると思います。

書込番号:23026810

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/04 12:59(1年以上前)

>しんじ003さん
XQDを使用しています。安心感とパソコンに移す時の快適性ですね。
SDカードのデータが吹っ飛んだという悲惨な経験をしている(安物でしたが)自分としては、二枚挿しの信頼感は半端ではありません。
ただ、ニコン機では、そんな事故を経験してませんので、通常の撮影でしたら「どちらでも大丈夫」と言うのが本音。
懐次第ですね(笑)

書込番号:23026974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/04 13:33(1年以上前)

別機種

>しんじ003さん

SDXC IIの速いヤツをα7RWに、XQDをD850に使ってます。
XQDは爆速ですね。read/writeも比較にならん位に速いですよ。
リーダーはSONY純正です。

書込番号:23027015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/05 00:17(1年以上前)

 XQD確かに優秀だと思います。しかし、一番の心配は、供給元がSONYだけに見えることです。NikonブランドもソニーのOEMに見えます。なので、極力XQDのみのボデーは購入検討から外して考えています。道楽で使う場合、自分では永く使ううことになってしまうので、いくら高性能でも製造完了ですごい値段になっては悪夢です。

 D500は、SDHCも使えるのでその点優秀ですね。必然的に、Zシリーズはズーット見送りです。

 ( ライカM、フィルム打ち切り、タダの箱!。 ) プレミア値段だったライカボデーは今どうなったのか??。

 XQDの進歩形態で、**イクスプレスとかなんとかが、販売まじかの様ですが、これは数社が供給しそうで、有望ですね。

 ご質問の趣旨とは、ずれてしまいすみません。こうした見方も有るとの参考にされてください。

書込番号:23028147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/05 12:54(1年以上前)

XQDはビデオCAMでは既にメジャーですよね。

次世代高速規格のCFexpressとXQDはファームUPだけで互換するので買っておいてもいいと思いますよ。
今後、Zシリーズを追加する時も流用出来ますし。

それにRAWでD500で高速連写したらXQDでないと書込みが詰まると思うんですが・・・
折角の高性能なんだからメディアも良いのを奢ってやりましょう。

書込番号:23028754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件

2019/11/12 00:21(1年以上前)

使える記録媒体が少々高いからって、購入するボディを変えるなんて、信じられない。

このクラスのユーザーは、ボディ性能に何を求めるかだと思うのだが…。

確かにD500は素晴らしいカメラですがね…。(^ ^)。

書込番号:23041719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1492件

2019/11/13 13:32(1年以上前)

レキサーが撤退したせいで
普及化→低価格化がにぶくなったんでは?

書込番号:23044538

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2019/11/13 21:56(1年以上前)

結局、書き込みの速さが気になるなら
撮影時にその速さを必要とするかでは?

求める速さは、人それぞれで違いますから
SDを持っているなら、
まず、それで試し、満足しなければ
さらに早いSDなりXQDを購入してもいいのでは?

判断できなければ、
また無駄な投資を極力避けたいなら
迷うことなく初めからXQDにすればいいのでは?

書込番号:23045414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1492件

2019/11/15 16:32(1年以上前)

>また無駄な投資を極力避けたいなら

って今までのカメラで使ってるSDカードあるんで
とりあえずソレ使ってれば無駄な投資にならないし

書込番号:23048786

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2019/11/15 21:51(1年以上前)

>しんじ003さん

今お持ちのSDのタイプが分かりませんが
それがUHS-Iであって、
その後、さらに速いUHS-IIを買っても満足出来ず、
結局XQDを買うことになるなら
始めからXQDを買った方が
いいのではということで、
その方が無駄な投資にならない旨ですので…

書込番号:23049366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1492件

2019/11/17 17:59(1年以上前)

UHS-II買うくらいなら
最初からXQDカード買いますわ

ふつーのSDで満足できるなら
くそ高いXQDカードなんかはどーなの?ってスレのつもり

ていうか
ニコンのXQDカード買ったんだけどね(笑)

書込番号:23053246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2019/11/19 09:38(1年以上前)


D500 SDカードの連写してみました

SD SanDisk 90MB/S(書き込み)

JPEG FINE★

連写(遅くなるまで) 約110枚

バッファ解放     約10秒


撮影データは、汚い換気扇でファイルサイズ 約13GB
(かなり大きいサイズです)


バッファが大きく、どんなカードでも55枚までは連射出来ますね

書込番号:23056424

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件 D500 ボディの満足度5

2019/11/22 11:32(1年以上前)

威圧的だな…

書込番号:23062524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1492件

2019/12/27 14:57(1年以上前)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000039367.html

Z7 Z6で使えるんだって
D500では?

書込番号:23132051

ナイスクチコミ!0


伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2019/12/28 18:02(1年以上前)

機種不明

上D500 下Z6

>しんじ003さん

私は断然XQD使う派ですね!

せっかくのD500が本領発揮出来ませんから

ボディは今年の10月に新品に更新しましたけどXQDカードは3枚とも約2年使ってますがノートラブルです

カードリーダーはアマゾンとかでも売ってる中華製等の安物だとトラブル多い(データ破損)ようですのでSONYの物使うのをオススメします

CFExpressカードは爆速のようですけどXQDで不満無いですしまだ必要性感じてないのでとりあえず様子見かと

書込番号:23134263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件

2020/01/31 05:10(1年以上前)

CFExpressカード
D500で使えるん?

書込番号:23201044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング