『4年は現役って事でいいですか?』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,420 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

『4年は現役って事でいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ189

返信37

お気に入りに追加

標準

4年は現役って事でいいですか?

2016/02/20 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1件

こんな高いの買ってすぐに新しいの出たりしたら
私みたいな貧乏人は絶対に倒れるので
この機種は4年はチェンジしませんよね?

書込番号:19608873

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:248件

2016/02/20 08:57(1年以上前)

先の事など分からないのでは…

書込番号:19608905

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/20 09:05(1年以上前)

直ぐには出ないと思います・・・

書込番号:19608924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/20 09:06(1年以上前)

>こんな高いの買ってすぐに新しいの出たりしたら私みたいな貧乏人は絶対に倒れるので

買えるなら貧乏じゃありません。

私は買えないです><

書込番号:19608928

ナイスクチコミ!26


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2016/02/20 09:08(1年以上前)

そんな事は、誰にも判りませんよ。
身の丈にあった買い物をしましょう。
私は、もちろん買いません!

書込番号:19608934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2016/02/20 09:10(1年以上前)

くろいさにしきさん こんにちは

メーカーの方でも このクラスのカメラ 開発費掛かるとおもいますので 短期間に モデルチェンジする事はないと思いますので4年は持つと思いますが マイナーチェンジ位は有るかもしれません。

書込番号:19608939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2016/02/20 09:18(1年以上前)

モデルチェンジしたからって…持ってるカメラの性能が落ちる訳では無いので(笑)

書込番号:19608959

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/20 09:20(1年以上前)

数百万するクルマだって2年でマイナーチェンジしますがな☆ ヾ( ̄Д ̄)
んでもキヤノンはこのクラス、直近では4年でフルモデルチェンジしただけ。ニコンは2年でマイナー、4年でフル。

どちらが良いのかは百家争鳴。

まぁ近々でのモデルチェンジが怖い、それが一番心配ってーなら、やめとけば?としかw

書込番号:19608965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/02/20 09:32(1年以上前)

倒れて下さい。

フラッグ機は必要な人が金額も納得して買う機材だと思っています。(どんな機種でもそうですが・・・)
メーカーもモデルチェンジのサイクルが長くなれば更新需要も減るのでこのサイクルは変わらないと思いますが。

ニコンなどは最近は2年ぐらいでマイナーチェンジしてますからね。

高ければ買わない・買えないだけです。


数周遅れでリスク承知で更新すれば良いのでは。


書込番号:19609003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/20 09:43(1年以上前)

何年使おうが
良い写真が量産出来れば
満足だと思う。


書込番号:19609038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/20 10:10(1年以上前)

>くろいさにしきさん

>>この機種は4年はチェンジしませんよね?

長く持っても2年だと思います。
新しい機種を追いかけても切りがないです。
お金ある方は永久に追いかけては如何でしょうか?

書込番号:19609105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3778件Goodアンサー獲得:80件

2016/02/20 10:11(1年以上前)

カメラの額と写真の出来が正比例しないのが
面白いところ。

と買えない自分に言い聞かせています。(T_T)

書込番号:19609106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/20 10:16(1年以上前)

今までになかったような新しい実用的な技術が開発されたら早期改革もありそうですね
ただ過去の経験則から言って、新型が出たから使えなくなるわけではないですよ
バッテリーやメディアが確保されていれば10年弱は使おうと思えば使えるんじゃないですか

書込番号:19609122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6959件Goodアンサー獲得:130件

2016/02/20 10:38(1年以上前)

>この機種は4年はチェンジしませんよね?
>
CANONは商売上手!!

各社開発速度がはやいから
次々と誘惑しますが
ご自身のニーズに合うものを購入すればよいのでは?

1DX-MARK2はもう少しすれば価格が安定します。
その時が「買い」ですよ!!  

書込番号:19609174

ナイスクチコミ!5


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 10:52(1年以上前)

フルマイナーチェンジは、ないと思いますが、ライバル社の同行もありますから?
すでに次機種も、開発してるのは、間違いないんですから、
メーカーに聞きましよう、
ん?貧乏人は、買いませんがね?
以前、買った次の日に変わった機種ありました、最悪でしたが友人に安く売って、買った事ありました。

書込番号:19609219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/02/20 10:59(1年以上前)

資産、償却などの税金的な解釈をすると、品目によって
期間が定まっています。
それが実情に合っているかどうかはともかくとして。

書込番号:19609239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/20 11:16(1年以上前)

スレ主さま

>この機種は4年はチェンジしませんよね?

4年でチェンジします。
東京オリンピックがあるので。

書込番号:19609279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/20 11:29(1年以上前)

今1D3を買って4年毎に、1D4 1DX 1DX2と

入れ替えでいかがですか?

書込番号:19609324

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/20 11:31(1年以上前)

 発売から4年どころか5年10年経っても,くたびれてきたシャッターユニット交換するなどのメンテナンスすればカメラは使えます.
その間非常に多くの写真が撮れるので,そのことに感謝したいと思います.
 古いカメラに飽きが来なければ,新しいカメラの機能に心を奪われなければ,ずっとカメラを使い続けられるでしょう.現実には,古いカメラに飽きて新しいカメラが欲しくなる病か発症して・・・・・・・あーあ.

書込番号:19609335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/20 12:07(1年以上前)

くろいさにしきさん こんにちは。

多分しないと思いますが、この機種を購入出来る人ならば私的には貧乏人ではないと思います。

5〜6D程度にされてその差額をレンズ購入資金に回した方が、貧乏人であれば良い写真が撮れると私は思います。

書込番号:19609451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 13:20(1年以上前)

オリンピックイヤー!

書込番号:19609657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6959件Goodアンサー獲得:130件

2016/02/20 14:43(1年以上前)

カメラ屋さんはオリンピックイヤーをランドマークに開発してますよね。
消費者を誘惑して,よいのではないでしょうか。

よりよいSPECの製品が出るのもうれしいし,
1バージョン前のカメラ/レンズは価格が下がりよいと思いますが,,,
ほしい時が買う時と感じました。

主様,いかがでしょうか?

書込番号:19609877

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/20 16:15(1年以上前)

こんにちは。

いいです!…とは言いきれませんが
おそらく4年の周期でしょうね。

余談ですが
私は1D3をまだ現役で使ってますよ。

書込番号:19610186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/20 16:50(1年以上前)

私も余談ですが。

1D3が、三万円になるのを待っています。

書込番号:19610323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/20 18:22(1年以上前)

Uの発売後に無印中古を狙ってる自分は、、、倒れっぱなし?

書込番号:19610684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/22 10:08(1年以上前)

今までだと、キヤノンは、4年間はマイナーチェンジしてません。

でも、今後もそうだと断定はできません。

ニコンもD700は、マイナーチェンジしてないので、必ず2年で
マイナーチェンジするとは言えないと思います。

車と同じで、マイナーチェンジがあると旧型が安くなるのは事実。
乗り換えて行く人には困ったことですね。

ニコンD810の場合、マイナーとは思えないほどの内容変更があり
ました。外観はほとんと変更なかったですが、機構はかなり変更に
なってます。

書込番号:19616965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/22 10:56(1年以上前)

マーク1から買い換えたひとはどれだけいるのでしょう。買い換えてないひとはもう第一線で写真が撮れないのでしょうか?

1→2のちがいを具体的には知りませんが、「たいして変わらんな」と内心思ってる「プロの先生方」も大勢いらしゃると想像します。

同様にマーク2も、センサーが数倍よくなったり、実用的な性能のグローバルシャッターが採用されたり、カメラマンが思った瞬間思った位置にヒントが合ったり、といった革新があるまでは、5年でも6年も使えるんと思いますよ。

成熟化というと聞こえはいいですが、デジタル一眼レフも最近はモデルチェンジしても性能が頭打ち傾向にあります。ここで止まることはないにしても、大きなブレークスルーがあるまでは踊り場状態が続くんじゃ。

書込番号:19617079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/22 12:46(1年以上前)

>デジタル系さん

マイナーチェンジではなく、フルモデルチェンジではないでしょうか?
ここ数年、Canonはマイナーチェンジ無しです。大幅なバージョンアップならありますね。それは嬉しいですが。
Canonのマイナーチェンジは、1D MarkUがMarkUNになった以外は思いつきません。
Nikonは2012年に発売したフルサイズ機は2014年に全てマイナーチェンジしましたが、Canonのやり方の方が好感が持てますね〜〜

書込番号:19617381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/02/22 12:48(1年以上前)

撮像素子の世代交代が契機になるのかな。

書込番号:19617387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2016/02/22 12:53(1年以上前)

4年はしません。
断言します。
私を信じてすぐに予約と手付金の入金をしてください。


信じる?

書込番号:19617406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/22 13:18(1年以上前)

>Canonのやり方の方が好感が持てますね〜〜

それはなんとも言えないのでは?

問題箇所を改善するのは当然という考え方もあるでしょう。たかだか100万円も
しないものを2年おきに買い換えられないような人が手を出すカメラではないと
思います。

初めて買ったデジカメは1Dsです。ゴミ取り装置が付いてなかった。付いてれば
まだ使ってたかもしれません。連写性能以外は、その後もあまり進歩してない
印象ですね。写真そのものは今でも通用すると思います。値段は100万円で、
1Dxよりはるかに高かった。

書込番号:19617471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 17:33(1年以上前)

>さかなくん さんさん

断固信じます。

書込番号:19621647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/24 16:29(1年以上前)

>たかだか100万円もしないものを2年おきに買い換えられないような人が手を出すカメラではないと思います。
へなへなへな、、、(腰砕けになって起き上がれないようす)

書込番号:19625189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/24 23:03(1年以上前)

1DWとか1DVもしくは1DsMK3あたりもかなりいいけどね〜。

書込番号:19626699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/02/24 23:24(1年以上前)

1Dmk3はもうすぐ修理不能になる。

書込番号:19626802

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/25 16:23(1年以上前)

いやいや、・・・皆さん、どうしたんですかね? (^_^;)


いやぁ、そんなにノンビリしたものではありませんよ。
私は、mark4を除けば、発売日前予約購入してきましたから、そのお金の出ていく速さは痛感しています。(/_;)

EOS-1Dシリーズの更新間隔は、

2004/04 1D mark2
2005/09 1D mark2N
2007/05 1D mark3
2009/12 1D mark4
2012/06 1DX

というのが実際です。
1D mark3 までは、1年半前後で新機種になっていました。
1D mark4から1DXになるまでは約2年半でしたよね。
今回の1DXから1DX mark2 までの間隔だけが例外なのです。

オリンピックばかりではなく、サッカーのワールドカップもありますしね。

フラッグシップ機は、メーカーの技術の到達点を競う面があるので、新しい技術が出来れば、早めに更新することがメーカーとしての生き残りに関わる重要事項になると思います。

現在、キヤノンとしては高感度に強いセンサーの開発にも躍起になっているはずですから、技術革新があれば、2年すら経たなくても、必ず新機種を出すと思いますよ。

確認したうえで決断された方が良いですよ。

書込番号:19628788

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/25 16:28(1年以上前)

あ、すみません。
オリンピック(夏期、冬期)以外では、サッカーのワールドカップだけ書きましたが、それだけではありませんね。
世界陸上、その他、いろいろ有って、キヤノン、ニコンとも、自社技術の熟成度合いをにらみながら、機種更新しているのが実情ですね。

書込番号:19628802

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/25 17:19(1年以上前)

連投ですみません。

ここで書くと顰蹙ものかもしれませんが、現実として、個人的に、エバーグリーンというか、今なお不満を感じさせないのはNikon D3sです。
これ、2009年発売ですが、高感度画質のため、何故か手放せない・・・
(D4は早々に処分しました)

今、DxO mark の結果を見ても、高感度時のセンサー性能は D4s や 1DX を上回っているのですね。
「SNR 18%」をご覧下さい。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D4s-versus-Canon-EOS-1Dx-versus-Nikon-D3s___945_753_628

まあ、画素数が多い他機種は、同じ大きさにプリントするとノイズ粒が小さいので、実用上はほとんど差が無くなるのですが、しかし、暗部にある物の色濃度が違うし、シャドウ部をトーンカーブで持ち上げたときには暗部にある物の色の濃厚さやノイズの少なさに差が出ます。

秒間10コマ有れば、実用上不満はないですしね。

まあ、1ダイオードあたりの受光面積が最大なのがD3sですから、物理的には有利なのでしょう。

上記は個人的意見ですが、要するに、古くなっても結構使えるものがある、ということです。
ただ新しいものに垂涎するのではなく、自分は、これで4年以上使える、と判断して購入されることをお薦め致します。

書込番号:19628913

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <816

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング