『PS4 Pro使用時の音声設定』のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

HTP-CS1

  • 低域から高域までバランスのよい再生音と、部屋中に響くような豊かな音場を実現した、2.1ch対応「セパレートサウンドバー」。
  • リスニングモードとして、アナウンサーの声などを明瞭にする「ニュース」モードのほか、「映画/ゲーム」モード、「ミュージック」モードなどを用意する。
  • 音の迫力はキープしたまま重低音や振動を軽減させる映画などに最適な「マナー1」や、声がより聴き取りやすく、バラエティ番組などに最適な「マナー2」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:40W HTP-CS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-CS1の価格比較
  • HTP-CS1のスペック・仕様
  • HTP-CS1のレビュー
  • HTP-CS1のクチコミ
  • HTP-CS1の画像・動画
  • HTP-CS1のピックアップリスト
  • HTP-CS1のオークション

HTP-CS1パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • HTP-CS1の価格比較
  • HTP-CS1のスペック・仕様
  • HTP-CS1のレビュー
  • HTP-CS1のクチコミ
  • HTP-CS1の画像・動画
  • HTP-CS1のピックアップリスト
  • HTP-CS1のオークション

『PS4 Pro使用時の音声設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTP-CS1」のクチコミ掲示板に
HTP-CS1を新規書き込みHTP-CS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4 Pro使用時の音声設定

2018/02/16 09:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

以前質問をさせて頂き、HTP-CS1を無事購入しました。
そこでまた質問なのですが、現在PS4 Pro→HTP-CS1→Z700X(すべてHDMI接続)と接続しており、
HTP-CS1とZ700X双方で高速信号モードにして4K HDRを楽しんでいます。
ですが、音声設定が上手く行かずに困っています。
今までシアタースピーカーを使う場合は、PS4 Proでの音声出力設定でビットストリームにするとばかり思っていたのですが、
HTP-CS1でビットストリームにすると音が頻繁に途切れ、たまに「ボンッ!」という大きい音がします。(以前使用していた初期型PS4ではそのようなことはありませんでした。Proに限った事象のようです。)
そこでLinear PCMに変えたら途切れなどは無くなりましたが、設定としてこれは正しいのでしょうか?
また、Blu-rayを見るときも再生時の音声設定でビットストリーム(ダイレクト)にするとTrueHDで再生はできるのですが、極稀に音声の途切れが発生します。
どのように設定するのが正しいのでしょうか、申し訳ありませんが教えていただけると助かります。

書込番号:21603693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/16 10:03(1年以上前)

>bardicheさん
本来途切れないはずですね。
一度本機をリセットされてはいかがでしょうか?
電源プラグを抜き、三分後再度差し込みます。

書込番号:21603714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/02/16 11:07(1年以上前)

途切れるのはどこかに問題があるのでしょうね。
PCMでもマルチチャンネルで出力できていればビットストリームと同等とはいえます。

書込番号:21603814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/16 19:23(1年以上前)

>口耳の学さん
>Minerva2000さん
ケーブルの抜き差し、HTP-CS1のリセット、ケーブルの交換、HDMI接続ポートの変更をしてみましたが改善しませんでした。
PS4の映像出力設定を1080pにすると途切れずに鳴ったので、4K出力が何か関係しているのでしょうか…
PS4→Z700X→HTP-CS1で接続すると正常でしたので、PS4側に原因は無さそうです。が、音声フォーマットが限定されるのでこの接続はやりたくありません。

書込番号:21604778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/16 19:44(1年以上前)

試しにHTP-CS1のHDMI出力のケーブルを抜いて音だけの状態にしてみたところ、音声は途切れずに出力されました。
HTP-CS1とZ700Xを接続して映像を出力すると音声が途切れるようです。

書込番号:21604833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/16 20:00(1年以上前)

すみません、更に追記です。
Z700X側で高速信号モードにすると音が途切れ、通常モードにすると途切れなくなりました。
ですが通常モードでは4K HDRの出力ができませんよね…お手上げ状態です
ですが、どうやらHTP-CS1→Z700X間に問題がありそうです。相性ってことでしょうか…

書込番号:21604873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/16 20:04(1年以上前)

>bardicheさん
HDMIケーブルはプレミアムHDMIケーブルですか?

書込番号:21604889

ナイスクチコミ!0


スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/16 20:09(1年以上前)

>Minerva2000さん
使用しているケーブルは、現在Amazonで売られているAmazonベーシックのHDMI2.0対応ケーブルです。
他にもPS4 Pro付属ケーブルや、NINTENDO SWITCH付属ケーブルも試してみました。
仕様は書いてありませんが、HDMI2.0対応だと思います。

書込番号:21604900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/16 20:15(1年以上前)

>bardicheさん
参考情報です。
--------------------------------……
 北米時間2015年4月8日,HDMIの規格化団体であるHDMI Forumは,ハイダイナミックレンジ(High Dynamic Range,以下 HDR)の映像伝送に対応するHDMI規格の改良版「HDMI 2.0a」を発表した。HDMI 2.0aに対応したグラフィックスカードとディスプレイ,およびアプリケーションを利用することで,現在の映像よりも明暗のダイナミックレンジを拡大したHDR映像の表示が可能になる。

 HDMI 2.0aは,「ULTRA HD BLU-RAY」(4K Blu-ray)規格に合わせて規格化された伝送方式で,米国の家電業界団体であるConsumer Electronics Association(CEA)が策定した「CEA-861.3」というHDR表現に関するメタデータ仕様を採用することでHDR映像を伝送可能にしたとのこと。PC用グラフィックスカードやゲーム機がこの規格に対応すれば,ゲーム映像でもよりリアルな明暗の表現を実現できるようになるはずで,ゲーマーにとっても有益な規格といえるだろう。
---------------------------

書込番号:21604917

ナイスクチコミ!0


スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/16 21:59(1年以上前)

>Minerva2000さん
参考情報ありがとうございます。
先程DH-HDPS14E10BKというプレミアムHDMIケーブルを2本買ってきて接続してみました。
が、やはり結果は変わらず途切れが発生してしまいました。

書込番号:21605215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2018/02/16 23:01(1年以上前)

>bardicheさん

ケーブルを変更してもダメでしたか。
これは販売店かメーカーのパイオニアに状況を説明して、新品交換か修理してもらう必要があるかもしれませんね。

書込番号:21605358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bardicheさん
クチコミ投稿数:28件

2018/03/03 19:33(1年以上前)

その後パイオニアに症状を伝え、預かり調査して頂きました。
結果、症状の確認ができたとのことで基盤交換で戻ってきました。
再度接続したところ、不具合は発生していません。
助言して頂き、ありがとうございました。

書込番号:21646535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > HTP-CS1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTP-CS1
パイオニア

HTP-CS1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

HTP-CS1をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング