『avアンプ上級機を購入予定』のクチコミ掲示板

2016年 9月上旬 発売

SC-LX801

  • Dolby Atmos、DTS:X対応の9.2chAVレシーバー。マルチチャンネル同時ハイパワー出力を実現する「ダイレクトエナジーHD アンプ」を搭載。
  • 自動音場補正技術「MCACC Pro」と「Reflex Optimizer」を搭載し、高品位なサラウンド再生が行える。フロント出力200W。
  • 4K/60p、HDR、HDCP2.2、ハイレゾ音源、Google Cast、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応し、FM/AMチューナーを内蔵。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

サラウンドチャンネル:9.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:2 オーディオ入力:6系統 SC-LX801のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX801の価格比較
  • SC-LX801のスペック・仕様
  • SC-LX801のレビュー
  • SC-LX801のクチコミ
  • SC-LX801の画像・動画
  • SC-LX801のピックアップリスト
  • SC-LX801のオークション

SC-LX801パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月上旬

  • SC-LX801の価格比較
  • SC-LX801のスペック・仕様
  • SC-LX801のレビュー
  • SC-LX801のクチコミ
  • SC-LX801の画像・動画
  • SC-LX801のピックアップリスト
  • SC-LX801のオークション

『avアンプ上級機を購入予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-LX801」のクチコミ掲示板に
SC-LX801を新規書き込みSC-LX801をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 avアンプ上級機を購入予定

2018/05/19 04:37(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX801

スレ主 h19800375さん
クチコミ投稿数:2件

パイオニアまたはデノンの機種で、7chにて音量が小さくてもしっかり良い音を出してくれるAVアンプを探しています。
ハードロック、ポップスを聴いています。フロントスピーカーはB&Wダイヤモンドスピーカーです。予算は20万円前後ですがアドバイスをお願いします。

書込番号:21835180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/19 11:59(1年以上前)

>h19800375さん へ

私自身の再確認の意味でも、該当機種を列挙してみました。
あとはスレッド主様の、音に対する考えと、おサイフの中身しだいです。

2018年5月19日/午前11:48現在 データ元 『価格com』

(パイオニア) SC-LX901 〔232,810 円〕
(DENON) AVR-X6400H 〔229,446 円〕
(パイオニア) SC-LX79 〔212,880 円〕
(DENON) AVR-7200W 〔198,000 円〕
(パイオニア) VSX-LX503 〔 189,950 円〕

より取り見取り。。。お好きな機種をどうぞ・・・


書込番号:21835829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/19 17:13(1年以上前)

h19800375さん、こんにちは。

AVR-X7200WAとSignature Diamondの組み合わせ使っています。結論から申し上げるとAVアンプでは満足するような音は出ませんでした。

私の部屋は6.0.4chの環境ですが、このところ映画はBDP-LX88からXLRケーブルでプリアンプに繋いで2ch再生で見ています。このほうがAVアンプを通すよりも臨場感があり好ましいです。

音に拘るとAVアンプがネックになります。質問の趣旨に反しますがマルチチャンネルでなくても良いならアンプのセパレート化、さらにモノラル化をお勧めします。

書込番号:21836441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/05/19 17:22(1年以上前)

>h19800375さん こんにちは

>7chにて音量が小さくてもしっかり良い音を出してくれる
フロントがB&Wダイヤモンドとのことですので、しっかりと音は出してくれるかと思いますが、現在お使いのアンプは何でしょうか?

書込番号:21836461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2018/05/19 17:40(1年以上前)

>h19800375さん

AVアンプなら低域の駆動力に優れた、パイオニアのSC-LX901をお勧めします。パイオニアのひとつ下の下位機種は勧められません。

書込番号:21836506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2018/05/19 21:53(1年以上前)

B&Wダイアモンドと言うのは現行のD3シリーズ?

これをAVアンプで? それも20万・・・

今が何だか分かりませんが無理な相談ですね。

スピーカーはどうしてコレを買ったの?  見栄??

例えば一番安価な805D3でもペア¥88万でっせ。  これを20万のAVアンプでなんて・・・奇想天外でっせ。

書込番号:21837097

ナイスクチコミ!6


スレ主 h19800375さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/20 10:32(1年以上前)

なるほど貴重なご意見ありがとうございました。パイオニアの901にいたします。

書込番号:21838177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件

2018/06/20 07:15(1年以上前)

>h19800375さん

 ダメ押しですが、まさにMinerva2000さんのおっしゃるとおりで、

 今年の1月からLX901を愛用してますが、往年(と言っても1990モデルですが‥)のSUNSUI AU-α907DRと何度か聴き比べ、同じアンプの予備機とも聴き比べましたが、どう聴いてもSC-LX901のほうが良いのです。

 もちろん、SC-LX901のほうは各種の音場補正を行った上での音質ですから、往年のアンプにとっては不利なんですが、9年間、SC-LX81を使っていたときは、どう調整しても往年の高級アンプに一撃で倒されてましたから、当時は中級AVアンプと言ってもこんなもんかと諦め、メインスピーカーは往年の高級アンプで鳴らしていました。

 SC-LX901に更新し、狭い筐体に11ch分もの安物アンプを詰め込んだような印象でしたが、実際に使ってみたら、往年の高級アンプの出番がなくなりそうになり、半年間使ってみたら本当に出番がなくなってしまいました。
 
 「AVアンプ」と言う前提を取り払っても、アンプ単体としての能力が充分あり、スピーカー1本の値段が、このアンプの値段と同じくらいのスピーカーなら余裕で鳴らせます。

 極論すると、現在の20数万円の実勢価格は、20万円で11ch分の「使える」パワーアンプ部を買うことができ、残りの数万円分でSC-LX*01シリーズ共通のプリアンプ分をオマケで買えるようなもので、もしも、アナログ・マルチ入力が残っていれば、このアンプを2台使って、8Kスーパーハイビジョンの22.2ch音声再生にも使えるのに‥

 と脱線しかかりましたが、SC-LX801と値段の違いがありますが、シリーズのハイエンド機のSC-LX901のほうを選びましょう。

 ハイエンド機を購入するメリットとしては、当然、自己満足度がマックスになるほか、モデルチェンジされて新しいLX902?がリリースされたり、他社から新製品が出たりしても、それほど気にならなくなりますので、壊れない限り長い期間使えますから、意外と経済的ですし、大切に使えば、二束三文の下位機種よりは下取価格も少しは期待できますので、この際、思い切ってハイエンドの世界に飛び込んで下さい。

 ただし、セッティングに自信がなければ、購入時にセッティング費用込みとすることをご助言いたします。

書込番号:21908737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件

2018/06/20 07:29(1年以上前)

>h19800375さん
>パイオニアまたはデノンの機種で、7chにて音量が小さくてもしっかり良い音を出してくれるAVアンプを探しています。
ハードロック、ポップスを聴いています。フロントスピーカーはB&Wダイヤモンドスピーカーです。予算は20万円前後ですがアドバイスをお願いします。


 ダメ押しのダメ押しですが、SC-LX901は少音量でラウドネス調整が自動的に効くようになっています。

 私もハードロック、ポップスから演歌まで聴いていますが、少音量でも思わず聴き惚れてしまいます。

 ベテラン様達からは、多様なご助言もありますが、SC-LX901は意外な実力の持ち主で、後年、パイオニアのブランド最期?の名機となってしまわないか、ちょっと心配です‥(次の機種はリリースされるのか?)

書込番号:21908753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件

2018/06/20 07:45(1年以上前)

>h19800375さん

 書き漏らしてしまいましたが、SC-LX901のサラウンドモードで

サヴウーファも含め、全13chが鳴らせるEX-Stereoモードと、サヴウーファも含め、2.2chで鳴らせるStereoモードが

意外と使えます。今はスピーカーが2個しかなくても、サヴウーファを追加するだけで素晴らしい音質で聴くことができます。

 

書込番号:21908776

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SC-LX801」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NASの導入 0 2023/03/25 10:58:42
icontrolAV5 0 2019/11/22 19:19:32
ネットワーク接続情報表示のエラーについて 2 2019/03/17 19:53:33
Tune in についてもう一題 0 2018/08/24 12:38:08
デジタルビデオコンバーター 4 2018/09/11 6:56:21
Tune in について 12 2018/10/11 20:39:55
avアンプ上級機を購入予定 9 2018/06/20 7:45:21
7.2.4 CH について 14 2018/04/02 20:17:10
801と701の違い 3 2017/08/04 12:45:11
箱破損品ですが 1 2017/07/12 9:03:04

「パイオニア > SC-LX801」のクチコミを見る(全 55件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-LX801
パイオニア

SC-LX801

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月上旬

SC-LX801をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング