AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
- 35mm判換算で焦点距離105〜450mmをカバーする、ニコンDXフォーマット対応望遠ズームレンズ。
- AF駆動に「ステッピングモーター」を採用し、高速で静粛なAFを実現。動画撮影時でも安心して撮影できる。
- 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。手持ちで超望遠撮影をしても、鮮明な画像が得られる。
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日
レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
そろそろ運動会の季節になってきましたが、小学校の息子の運動会でこのレンズの購入を検討しています。
D7500にAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR で行く予定でしたが、このレンズがAF爆速で写りもなかなか良いということで気になっています。
今まで18-300mmで行っても意外と広角側は不要なことが多いので、70-300mmでも問題なく範囲をカバーしてくれると思っています。
18-300mmよりもAFが速くて画も同等以上というなら、価格がキットバラシの中古なら1万円ちょっとということなら買ってみようかと考えています。
両方使用したことがある方の意見を聞かせていただけるとありがたいです。
書込番号:22895887
0点
>湘南BOZUさん
運動会なら100-400がいいと思います。
焦点距離の被る70-300はマニアックな選択かもです。
D5600のような軽いカメラに最適なので、D5600ダブルズームキットを追加して、2台体制にしましょう。
と言いつつ、私は18-300や18-55や70-300や100-400を持ってますけどね(笑)
まあ、お持ちのレンズがいいと思います。
書込番号:22895913
1点
>湘南BOZUさん
運動会の会場では、レンズ交換するのは、御法度かと思います。
広角から標準域は、スマホに任せ、
望遠域をΣかタムロンの100-400でカバーされては如何でしょうか?
書込番号:22895924
2点
価格がキットバラシの中古なら1万円ちょっとということなら買ってみようかと考えています。
⇒それなら 気軽に買えるし
ダメなら売っちゃえば?
人に聞いた事より
自分で試したほうが確かだと思います。
書込番号:22895981 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆さん早速の書き込みありがとうございました。
400mmレンズもいいですね。でも少々金額が・・・。
F2.8レンズやフルサイズも経験してきましたが、自分のような子供撮りにはやはりDXと便利ズームが最強ということで現在のD7500+18-300が一番持ち出す機会が多いです。
やはり「カメラ初心者の若造さん」のおっしゃる通り買って試してみるのが一番ですね。
ということで先程早速仕事帰りにキタムラによって中古のかなり綺麗な商品を見つけて買ってきました。
金額は11980円で気軽に手を出せる範囲でした。
夜なので試写はしていませんが店で動作確認したところ、D5600でも軽快にAFが効いていい感じでした。
近いうちにD7500で18-300とテレ端300mmでの比較をしてみようと思います。
書込番号:22896492
0点
ついでにお聞きしたいのが別売りのフードを買おうかと考えていますが、花形フードで付くものはあるのでしょうか?
出来れば寸胴の丸型よりも花形の方が好きなので知っている方がいたら教えてください。
書込番号:22896504
0点
フードは純正が良いと思います。
花形にしろ寸胴にしろ、光線の具合を計算して作ってるんで
他のフードだと4隅がケラレたりしますし
フレアが抑え込めなかったりするんで、純正にして欲しいと思います。
書込番号:22896541
1点
>湘南BOZUさん、こんにちは。
AF-P DX 70-300使っています。
フードは、HB-70が付きます。
私も花形フードの方がカッコ良いと思ったので、HB-70を使っています。
ただ、DLO1202さんが言う通り、純正指定のHB-77の方が間違い有りません。
HB-70でも、ケラレは出ません。
フレアは比較していませんので、分かりません。
あとは、自己責任でお願いします。
書込番号:22896630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
AFも快適で写りも悪くなく、1万ちょっとなら追加して試してみるのも良いと思います。
ただ、18-300oを持っているので焦点距離がダブるのはもったいないとも思いますので、シグマかタムロンの100-400oにするのもいいのかなと思います。
グラウンドの広さを考慮しつつ、撮影場所から必要な焦点距離を考えたら良いと思います。
自分は今年シグマ100-400oを追加しました。
L版プリント、必要ならトリミングで十分だったので、70-200oで長年撮影していました。
レンズ整理して100-400oを追加しましたが、撮影が楽になりました。
70-300oも考えましたが、望遠端400oだと楽に狙えますね。
100-400o、明るさが4.5〜5.6なら最高だとは思いますが。
書込番号:22897416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南BOZUさん
レンズフードは純正品は高めですね。
私は互換品にしました。
AF-Pレンズはキットバラし品で、18-55と70-300を同時期に購入したので、互換フードはこの2本がセットになっているものにしました。
形状は同じですし、特に使用上の問題は感じません。
書込番号:22897451
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/06/16 7:09:54 | |
| 6 | 2024/10/05 21:55:43 | |
| 7 | 2024/07/01 22:42:15 | |
| 5 | 2023/10/22 21:51:40 | |
| 4 | 2023/01/20 19:53:13 | |
| 11 | 2022/10/10 11:09:35 | |
| 30 | 2022/07/26 15:36:33 | |
| 6 | 2022/04/19 22:08:57 | |
| 6 | 2021/06/14 18:19:48 | |
| 11 | 2022/02/21 21:23:27 |
「ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」のクチコミを見る(全 887件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










