XC-HM86
- さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
XC-HM86をLAN接続して楽しんでいますが、Win10パソコンで聴いている「PrimeSeat」のハイレゾストリーミング
https://primeseat.net/ja/
を音質を落とさずに本機で聴ける方法はないでしょうか(DL保存したファイルを聴くのではなくて、ストリーミング中のデータをそのままで。)。DACは持っていません。PCにBluetooth入れて飛ばすしかないでしょうか。
書込番号:20853790
1点
お持ちのPCにもよりますが、RCAは無くても恐らく最低でも光出力は備わっていますよね?
光出力から本機へ入力が比較的簡単です
光出力も無く、音質を追求されるということでしたら安くてもいいのでDACを追加されたらいいでしょう
私も愛用していますが、KORG DAC-10の中古ならかなりお値打ちになっていますよ
聴ければいいというレベルでしたらBluetoothでもいいでしょうね
書込番号:20853853
0点
PrimeSeatを聞くにはPC用の専用アプリが必要なので、XC-HM86で直接聞くことはできません。
PCの再生音を、何らかの方法でXC-HM86で鳴らすことになります。
PCに光デジタル出力があれば直接XC-HM86に接続できますが、普通のPCには光デジタル出力はないでしょうから、PCのヘッドホン端子からXC-HM86につなぐことになります。
PCのヘッドホン端子の音質が良くないと思われるなら、USB-DACを購入し、そのアナログ出力をXC-HM86につなげば、ヘッドホン端子から接続するより良くなると思います。もしUSB-DACに光デジタル出力があれば、それも試してみて、アナログ接続と光デジタル接続の良いほうを選んでください。
あと、Bluetoothで飛ばす方法も可能ですが、コーデックはSBCになるので、音質は落ちます。もしPCにBluetooth送信機能があるなら、何も(ケーブルもUSB-DACも)買わずに試せるので、試してしてみてください。PCにBluetooth送信機能がないなら、わざわざBluetoothトランスミッターを買って…、と言うのはあまりお勧めしません。
最後に、あまり知られていないやり方(私もこのアプリを使ったことがない)ですが、AirPlayで飛ばせるので、Bluetoothより音質劣化は少ないと思います。
http://www.lifehacker.jp/2012/02/120207airplayairfoil.html
Windows PCでは、AirPlayで飛ばせるのはiTunesだけなのですが、このAirFoilというアプリを使うと、それ以外のアプリ(対応しないのもある?)でもAirPlayで飛ばせるようです。
もう少し詳しい紹介がこちらですが
http://isuta.jp/category/iphone/2016/03/478117/
こちらは、iPhoneをAirPlay受信機にするAirfoil Satelliteの紹介も書かれていて、少しややこしいのですが、PCアプリのAirfoilの説明だけを参照してください(スレ主さんはすでにAirPlay受信機としてXC-HM86を持っているので、必要なのはAirfoilだけです)。
PCで起動したAirfoilアプリで、出力先としてAirPlayのXC-HM86を選び、ソース側はPrimeSeatアプリを選べば、うまく行くように思いますが…。
有料アプリですが、無料で10分だけ使える(その後はノイズまみれ)お試し版があるので、よかったらまずそれで試してみてください。
書込番号:20854212
1点
早速のレスありがとうございます。
当方のPCには光出力がありませんでした。
手持ちのBluetoothアダプタをつけてみましたが、物足りない感じの音質でした(ハイレゾ対応ヘッドホンで聴くとかなりです。)。
>osmvさん
AirPlay+Airfoilというやり方があるとは驚きました。有償であることとアプリ操作で若干気遅れしています。お試しが10分もキツイかも。やってみます。
でも、せっかく好きなクラシックを聴くのですから音質はそこそこキープしたい・・・。
最終的には、
>@starさん
お勧めのKORG DAC-10を考えつつも、たぶんどこでアナログにするかと費用との兼ね合いかなと思い始めています。
・光出力つきのサウンドボードをつける→使いまわしできなくてもったいない?
・外付けUSB−DDCを買う→XC−HM86に光入力すればそのDACを活かせるかも。でも価格は?
しばらく色々物色してみます。
書込番号:20854463
1点
>Topyeeさん
PC に HDMI 出力があるなら、HDMI -> 光デジタル変換アダプタという物もありますよ。
ネットで検索したところ、USB-DAC よりかなり安価ですけど、
使用した事がないので、詳細は不明です。
書込番号:20855061
0点
>Topyeeさん
>お勧めのKORG DAC-10を考えつつも、たぶんどこでアナログにするかと費用との兼ね合いかなと思い始めています。
HM86の内蔵DACではUSBの外部入力を処理できないわけですので外付けするしかありません
今ならヤフオク!でDS-DAC10が17,000円ほどで出品されていました
クラシックを嗜まれるようですのでコンサートへ1回行く費用と思われて検討されてみてください
世界が変わりますよ
私はSpotifyをストリーミングで視聴するためにPCオーディオ環境を組んでいます
大して予算は掛けていませんが、CDで聴くよりもずっと良い音がしますよ
書込番号:20856069
0点
>Topyeeさん
私のPCは、光のあるOnkyo SE-90PCIが付いていて
アンプにもつながっていますが、USB-DACアンプのUDA-1もUSBレピータの12m程で接続。USBのドライバーが優先で有効です。UDA-1の先にRAC切替器が付いていて別のアンプとスピーカーを接続してます。
USB-DACなら必ずOUTのRAC端子はあるでしょうからお薦めです。
安価なものから高価ものまで多種ありますが、KORG
DS-DAC-100は新品でも安価でDSDやソフトが秀逸なのでお薦めです。
書込番号:20856192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
最初はPCのUSBからXC-HM86の光入力へつなげることだけのつもりでしたが、みなさんのアドバイスのお陰で色々見て少し欲が出てきました。下記のUSB-DAC購入を考えています。
DSD再生はハイレゾ音源でなくても(リアルタイムDSD変換?)魅力的です。DACのデジタル出力はPCMだけみたいですね。他にデジタル入力機器がないのでDDC機能は考えず、RCA出入力を考えればよさそうです。
また、DACによっては再生ソフトの相性があるのですね。
KORG:DS-DAC-10、DS-DAC-100。RCA出力だけなら大きさと価格の違い?ソフトAudioGate
Amulech:AL-9628D。DSD2.8MHzなど規格は少し落ちるけど低価格。ソフトFoobar2000
Soundfort:DS-100+。規格は少し落ちるけど低価格。光デジタルあり。
中古を考えると価格差はあまりないのですね。もう少し悩んでみます。
書込番号:20864463
1点
本機やフルデジタルアンプのように、アナログ入力後すぐにA/D変換されるアンプでは、その前に高級DACで良質のアナログ信号にしても、すぐにしょぼいADC(DIR内蔵ADCなので大したものでないでしょう)でデジタル信号にされます。本機ではさらに中級(?)DACでアナログ信号になり、Volume調整され、PWM変調でパルスになり、D級増幅後LPFを通りアナログ信号になり、スピーカーへとなります。
このアンプは、何回デジタル/アナログを行ったり来たしているのでしょうか…。
少しでも余計なD/A変換、A/D変換を減らすには、USB-DDCで光デジタルで接続するのがよいのではないでしょうか。ただし、本機に光デジタルで入力できるのはPCM信号だけです。
もしUSB-DACを使うなら、すぐにA/D変換される(しょぼい? FM/AM程度なら問題なし)、と覚悟してください。
書込番号:20865284
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > XC-HM86」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/04/09 22:23:18 | |
| 3 | 2024/12/04 21:15:05 | |
| 2 | 2024/06/05 23:48:47 | |
| 6 | 2024/03/02 18:03:38 | |
| 7 | 2023/04/05 20:41:52 | |
| 0 | 2022/05/20 19:21:54 | |
| 4 | 2022/05/18 16:37:20 | |
| 9 | 2022/05/22 19:50:05 | |
| 1 | 2022/05/13 20:06:58 | |
| 9 | 2022/03/11 19:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)







