EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
皆さん、こんにちは
今まで5D系、1D系等の新製品を発売してから直ぐに購入して、多少の値下がりは覚悟し、
購入したら価格は気にならないので、ネット等で調べたりはしなかったのですが、
久々に、価格コムみたら34万円台まで値下がりしててビックリしました・・・
今までの購入機種で発売から2カ月で7万円も値下がりした事なんて記憶がありません
41万で購入したので、さすがにショックです・・
年内、今の値下がり状況のまま下げ止まり無いのでしょうかね?
腹立たしいので、CS100が貰えるキャンペーン期間中に、もう1台追加でサブ機に購入したいぐらいです。
※5DWは、お気に入りで良いカメラです。 愚痴で申し訳ありませんでした
書込番号:20402013
31点
>今まで5D系、1D系等の新製品を発売してから直ぐに購入して、多少の値下がりは覚悟し、
購入したら価格は気にならないので、ネット等で調べたりはしなかったのですが、
久々に、価格コムみたら34万円台まで値下がりしててビックリしました・・・
買ってしまったら製品価格&情報を見る事はタブーでしょ?貴女が断った(振った)男性の彼女が美人であるのと同じです。
書込番号:20402023
24点
まあ、人間ですから、メモリーとかHDDとか、買ったら下がって愚痴りたいのはわかります。
もっと愚痴って下さい。
そのうちキヤノンが仕切りを上げて、待ち組玉砕となるかもしれません。
その昔、スクリーンセーバーで秋葉の格言みたいのがあって、
「今日は良い買い物ができたと思ったら、他の店に寄らずに帰ること」
みたいなのを見て、あるあると納得したものです。
書込番号:20402052
14点
値下がりしているのは、格安店のみです。
格安店は、外れを引いたときの処理がものすごく面倒ですよ。
http://www.arch-holesale.co.jp/user_data/kiyaku.php#henpin
書込番号:20402057
13点
>ことみさんさん
33万円が、一応の底では無いでしょうか?
書込番号:20402060
5点
>ことみさんさん
ん〜、
あたしみたいに、周回遅れ=モデル末期 or 一つ型落ちで買うと、気楽ですよ。
バグ少ないし、実用上無問題。
ずっと以前、EOS1D2N・・・・1D3が出ると予測してわざとモデル末期に買いました。
つい最近、EOS1DX・・・・・現行機が高くて手が出ないのでwww型落ちを買いました。
書込番号:20402108
14点
>一つ型落ちで買うと、気楽ですよ。
同意。
最近、劇的な進化ってないですね。
書込番号:20402126
18点
そこら中の掲示板で徹底的にグチってみると案外スッキリするかも。
ただしよく『買ってから今までの間に撮った作品はプライスレス・・・・・』な〜〜〜んて書き込むオバカ野郎もいますが、
そんなことを言う本人も含めて、同じものを他人より2ヶ月前に7万円も高く買わされて平気な人はどこにもいません。
さあ、くやしさでおもいっきり凹んでください。
書込番号:20402135
20点
この値下がりは、新24-105F4レンズの不良かMarkWの不良か
どちらか分からないけどCanonが不良は認めたからでしょう。
そんなことも知らずに私は、新24-105F4レンズとのセット購入で
3万円キャッシュバック期限を考えて、買おうかと思い
大手の家電販売のオンラインショップに在庫・納期確認の電話して
初めて知りました。
痛いのは、いまだ対策を打てずにいることですね。
フォーカスが合わないなんて仕事じゃ使えません...
書込番号:20402150
24点
私も5D4を買う予定でしたがいろいろ調べて5D4はいらないやとなり
DPAFもファインダーで撮るのが多いので動画につかわなければいらないですし
モニター見てるタイムラグよりその瞬間を逃さず撮りたいんで
新品の1Dxを44万で買いましたよ
満足してます。
書込番号:20402151
12点
>不良・・・・なんですかぁ。あらら
>新24-105F4?
旧モデルも出た当初やってくれましたからねぇ。
>MarkW?
大分以前のEOS1D3ですが、あたしはAF問題なんて全然知らず、40万円を随分切るお値段で買いました。で、AF、あたしの場合は無問題。使い方??www、後から色々ダウンロードはしましたけれど。50万円で買った人も居られたそうです。
>痛いのは、いまだ対策を打てずにいることですね。フォーカスが合わないなんて仕事じゃ使えません...
という事で、周回遅れをお勧めします。
書込番号:20402207
2点
>ことみさんさん
こんにちは。
確かにこの値下がりには驚きですね。
そのショックも何れは治りますから暫くの我慢かと思います。
最初の価格設定が高すぎたのも一因でしょうね。
早く買って楽しんだ、お楽しみ料として開き直りましょう。
安くなった2台目を是非、ゲットしてください。
ショックを忘れるのも早くなりますよ!
書込番号:20402240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
待っていればどこまで落ちるか予想はできません
書込番号:20402251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まあ初めからMK3との比較で、おまけなし(通常販売次期未定の新レンズキャッシュバック\3万も含め)、\32万くらいと思っていま
した。製品の位置づけ、販売戦略の失敗に、新レンズの設計・生産計画の見込み違いがもたらした当然の帰結です。
メーカーに聞くと新レンズ (EF24-105 F4L IS 2 USM)はたくさん売れすぎて生産が間に合わないと嘘?をついています。
実際は生産計画の遅れまたは、設計ミス。 販売店に商品がいつ届くかも不明。 こまるのは、ユーザと販売店さん。
こんな今どきの商売はCanonには似合わないと思っていますが、イメコミ事業の営業不振からの必至の失敗戦略。
販売店さんには申し訳ないけど、キャンペーンの終わってから二・八の2月頃本体\30万くらい、EF24-105 F4L IS 2 USM¥10万
ちょっとで買うのが、庶民の感覚ではないでしょうか?
私も期待して待ってましたが、今はこれなら今の1D-X&5DMK3でしばらくいいかなと思うようになりました。来年2月中旬にみなおし
ます。
書込番号:20402265
8点
値崩れするのは、最初から解っていた事です。
発売後、スグに購入するのも一つの楽しみにだと思います。
これから、ボーナス前になりますから、じわじわと値段が上がって来るでしょう。
mark3の時と比較すると、値下がりが早いようにも感じますが、ようやく妥当な金額になったな〜っと思ってます。
5Dには、動画機能を期待しておりましたが、悩ませる内容なので見送りかな?
書込番号:20402313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
心中お察しします。
今晩は牡蠣鍋と美味しい日本酒でもきこしめしてお風呂に入って早く寝るのが良いと思います。
書込番号:20402346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
購入後の価格は見ないのが定番と知ってるはずなのに・・・
まして1D系でもないミドル(ハイミドル?)機なのに・・・
得意の後継機(5D5??)の妄想でも始めたら気が紛れるのでは???
書込番号:20402405
7点
あちゃー、ですね( ;´Д`)。ほんとに待たずに買ったのが悔やまれます。
値下がりの要因はいろいろでしょうが、私は今日MAPカメラのフォトレポート(withシグマ85mmART)を拝見してひとつ納得しました。決して悪くはないのだが、レンズのポテンシャルをきっちり発揮しているとは思えない写りでしたから。いま24MPなんて普通だけど、30MP程度にUPしてもあまり変わらないのかな〜。AFが良いといっても、15万円台で買えるニコンのD750だって十分プロユースに堪えるレベルに達している訳ですし。
早くに買ってしまったご本人の判断ミスといえばそれまでですが、キャノンも少しユーザーを舐めてるように思えます。
書込番号:20402446 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
バラバラで購入しないとキャッシュバックないですよ。
セット購入だとキャッシュバック付かないようです。
書込番号:20402570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
適正価格にはまだまだ
書込番号:20402586 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あららー、それはちと憤懣やるかたないですね。
しかし、そこからもう一台買うかという発想がまた凄い。
なんか、億万長者がする株の投資方みたい。
書込番号:20402618
5点
>『買ってから今までの間に撮った作品はプライスレス・・・・・』な〜〜〜んて書き込むオバカ野郎もいますが…
だって、そうでも言わないと(思わないと)救われないじゃないですかぁ(笑)。
※私には本機はとても手が出ませんが。
でも、作品とかではなく子供や家族の最高の一枚を撮れたのなら、それはそれで納得できるかも?
本機ではないですが、親の遺影の写真として、いいのが残せた…という友人もいますから、そういう場合はまさにプライスレスかと。
もっとも、それまでの手持ち機材でも同様のが撮れたのなら別ですが…。(w
ただ、発売直後に手に入れて、誰よりも早く使った優越感を味わったり、まだ誰も知らないバグを見つけて報告するのが楽しいのでなければ、デジモノは初期ロットを避けた方が賢明ですね。
大体、半年ぐらいまでは結構下がっていくのではないでしょうか。
G9Xなんかは、供給不足とかで逆に値上がりしてますけどね…。
まぁ、さすがに今回の金額は残念でしたけど、使い倒して元を取ってくださいね。
書込番号:20402690 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
発売直後に購入してくれた人には3年保証でも付けてくれた方がよっぽど有用だと思うんですけどね・・・
書込番号:20402722 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
早くかった人は、早く売れるし。
5,000円/撮影日
くらいは得した感ありますよね。
書込番号:20402752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マーク2を25万、マーク3を31万で買いました。
消費税上がってることと物価の上昇を考慮して34万まで下がったら嬉しいですね。
ま、いくらであれ年末には買うつもりです。
書込番号:20402834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
5DIVの適正価格は、269,800円!
IIIと比べても別段、コストを大きく押し上げる技術はないですし(WifiもGPSも広く普及した枯れた技術ですし)
デュアルピクセルCMOSも、数万円も差が出るものではないですから。
今買ってもまだまだ高いですよ。
更にペンタ部はプラスチックですからマグネシウム合金も使用量は減ってるかもですね。
シャッター音も安っぽく感じます。
42万もする機種じゃないから皆キヤノンの行く末を心配したのです。
多分、中古屋もこのままじゃ買い取りにも慎重になるでしょう。
本当にキヤノンの役員皆、更迭してもいいくらいじゃないですか。
書込番号:20402870
27点
先日、ヨドバシカメラでポイント還元込みで418000円で別な店舗では410000円でした。
ヨドバシですら値引きするようです。410000円ですと実質369000円になりますが今頃は、もっと安いかもです。
ただ色々初期トラブルあるようですので心配ですね。MarkVの時、発売1カ月後に購入し2カ月使ってトラブルが散見され修理に出したのに異常なしで帰ってきたため販売店で交換して頂いた経緯があります。
ロットが進んでないと心配になりますね。
そう言えば、ある時計を買いましたが一週間前に値下げしたばかりでしたので購入したのですが翌日更に値下がりしていました。(笑)
良い気分では無いですよね。。。
書込番号:20402874
3点
あ♪キャンペーンは同一住所での複数応募は出来ませんよ。
ご注意ください(*^^*)
書込番号:20403463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャノンの見込み違いで、思ったように売れていないと思います。7Dmk2は予算の倍も売れたので、うれ
しい悲鳴でしたが、5Dmk4はまだ5000台に届いていないのではないでしょうか。キャノンが今期の予想を
引き下げましたが、それを少しでもリカバリーするために、2017年3月頃発売予定していたものを、急遽
9月に持ってきたのではないかと、考えます。
前倒しになったので、結局プロモーションも付け焼き刃になり、魅力あるものを出すことが出来なかったのではないでしょうか?
折しもニコンが人員削減を発表しましたが、キャノンも台所は同じようなものでしょう。一眼の出荷が減っている
のは業界全体の問題でしょう。
数さえ出れば、キャノンは製品をすべてキヤノン販売に卸すので、利益は確保できますが、台数が出ないと
キャノン本体も苦しくなります。
しかし、5Dmk4は魅力あるカメラです。私はおまけ付きの間に購入します。
書込番号:20403642
1点
24時間営業廃止を喜んだり、もうこの国は終わっとるな。
書込番号:20403729
3点
>キャノンも少しユーザーを舐めてるように思えます。
少しじゃないと思う。(プンプン!)
書込番号:20404247
17点
>まだ誰も知らないバグを見つけて報告するのが楽しい
私はこういう変態が大好きです。
ついでに買った途端に値下がりして悲嘆に暮れている可哀想な人の話も大好きです。
→他人の不幸は蜜の味、でしたっけ?
書込番号:20404249
7点
私が思うに36〜42MP位のローパスレス機種を40万円スタート、30MPの通常グレードを35万円スタートあたりで出していれば、毎度の”ご祝儀価格”にたいしてさほどの反発や落胆はなかったんじゃないですかね。
けっきょく5D3からブラッシュアップされた部分ってプロやマニア層にはけっこう有り難いのかも知れないが、それ以外の大部分のユーザーに特に訴える「画質の違い」が低感度で普通に撮るぶんにはあまりに少なかった。DPRAW?とかいかにも地味だしw
”価格が高い”ってことプラス、根本的に”買い替え甲斐がうすい”ことの相乗効果がレビューなどでの酷評にモロ直結している感じですな(;´Д`A。
書込番号:20405259 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この手のカメラを買う人はカメラを他に持っていないわけはないので、早く手にする満足度を金で買っているにすぎないと思います。
ご自身の判断力を嘆いているのだとは思いますが、今後はすぐには買わないようにするか、値下がりが気にならないくらいもっと金を稼ぐ(稼がせる?)しかないと思います。
書込番号:20413121
2点
ニコンとCanonでは、オートフォーカス追従性能が全く違います
等速接近の屋外撮影なら、差が僅かですが、
不安定な、接近撮影では、AIサーボの追従性能は、圧倒的です。
報道機関がスポーツ撮影で白レンズを使うのは、他に選択肢が無いからです。
手ぶれ補正機能は、ソニーが最先端らしいですねッ
書込番号:20415940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark IV ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/29 6:34:26 | |
| 17 | 2025/08/21 22:40:40 | |
| 15 | 2025/08/25 2:46:53 | |
| 11 | 2025/04/06 15:21:05 | |
| 21 | 2025/03/25 15:17:39 | |
| 59 | 2025/03/08 23:56:41 | |
| 7 | 2025/06/14 3:24:39 | |
| 34 | 2025/02/09 20:28:32 | |
| 10 | 2025/02/09 15:52:59 | |
| 11 | 2025/02/02 22:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










