『売却するか悩みます。』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]

防汚コートを採用した軽量ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥83,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x90.5mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]

『売却するか悩みます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 売却するか悩みます。

2018/03/21 22:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]

スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

高倍率ズームがほしくて買ったばかりですがあまり綺麗に撮れない気がします。高倍率レンズは室内撮影向いてないのでしょうか? 新品で3万くらいで買いましたが中古で他のこのくらいの高倍率レンズ探した方が良かったのかと少し後悔しています。

書込番号:21693951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/21 22:41(1年以上前)

14000円前後がヤフオク相場?
16000円で良い勉強ができたと考えればリーズナブルかも??

書込番号:21694003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/21 22:49(1年以上前)

どうも。

売ってもお金になりませんよ。買った価格の半分になれば御の字
それでも良いならドナドナして純正の Canon EF-S 18-200mm f3.5-5.6 IS を買い直した方が幸せになれるかと

書込番号:21694029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/21 23:58(1年以上前)

>ぺろ0304さん

高倍率レンズは室内撮影向いてないのでしょうか?

⇒そんな気もします。
自分は室内ではF2.8通しのズームで

高倍率は登山とか
撮る予定が無い時に持って出掛けてました。
(状況が想定できないと言う意味)

書込番号:21694218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/03/22 07:47(1年以上前)

こういうレンズを屋内で使う場合は、外付けフラッシュ併用を念頭に置かないと厳しいです。
従って、例えば屋内スポーツなどには向かないです --- もっと明るいレンズが欲しくなります。

屋外イベントとか、桜のテレマクロとか、散歩しながらの運用には向くかと思いますよ。
あと、メジロ・シジュウカラなんかは撮れます。

書込番号:21694643

ナイスクチコミ!1


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/22 11:38(1年以上前)

謎の写真家さんのいうように、荷物に限りがある旅行や近〜遠距離まで忙しく撮影しないといけない状況で力を発揮するレンズ。
そういう使い方であれば高倍率ズームは間違いなく便利ではあるが、一方で明るさや画質を犠牲にしなければいけない状況も多い。

カメラ側の性能が良ければ室内や夜に使えないというわけではないが、やはり明るさを考えると晴れた屋外での使用が基本になると思う。
暗いところで快適に撮るためには明るいレンズが必要になるが、逆にズームの幅は減ってくるので利便性は落ちてしまう。(極論を言えばズームできない単焦点が最強)
ストロボを使えば改善は見込めるが出費もかさむし、被写体のジャンルによってはストロボ自体禁止なことも多い。


というわけで、暗めの室内で快適に撮影する、となれば究極的には単焦点には敵うレンズはない。
ズームと明るさを両立したF2.8ズームもあるが、特に望遠のF2.8ズームとなるとカメラとレンズがもう1セット買えるくらいの値段。
もちろんその分の価値はあるのだが・・・。

仮に他の高倍率ズームに買い替えても状況は全く好転しない(画質はちょっと改善するけど)ので、このレンズはこのレンズで屋外用として残しておいて、室内には安めでもいいので単焦点を追加するような運用がいいのではないだろうか。

書込番号:21695005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2018/03/22 12:48(1年以上前)

>撮りたいものは、雲、登山中、子供、花、風景などです。

前の質問では、部屋の中での用途は書かれていなかったですね。

室内撮影に向いている云々以前に、高倍率ズームは、焦点距離が広いというだけであって、万能レンズではありません。

当然、単焦点レンズや、広角、望遠に特化したズームレンズと比べて、画質が犠牲になっている部分があります(そうでなければ、単焦点レンズや広角、望遠に特化したズームレンズは売れません)。

それに加えて、望遠端はF6.3となっており、暗いレンズなので室内撮影には向きません。

また、タムロンの18-270は、16-300や18-400、シグマの18-300と比べて一世代前のレンズになるので、画質面ではこれらのレンズに比べて見劣りがします。
かといって、18-270の画質に不満なら、これらのレンズに買い換えたからといって、必ずしも満足できるとは限りません。ましてや、室内撮影では満足できないかも。

しかし、高倍率ズームレンズには、広角から望遠までレンズ交換せずに撮れるので、いろいろな画角で撮りたいときにシャッターチャンスを逃さないというメリットがあります。そういう点では存在価値のあるレンズであり、1本持っていても損はないと思いますよ。

登山中にも使いたいとのことなので、一度、外に持ち出して使ってみてはどうですか?

それから、もうひとつ。
高倍率ズームの画質が悪い原因として、望遠側で撮影した写真であれば、手振れが考えられます。広角域と同じ様な感覚でシャッター速度を設定したり、構えたりしていたら、手振れしてしまう場合があります。
270mmならシャッター速度は1/500は必要でしょう。
構え方も、望遠ズームレンズよりもズームリングがカメラ側にあるので、ズーム操作をしながらでは先端が動きやすくなり、ブレに繋がります。
レンズのせいにする前に、三脚に固定するなどして、そのレンズ本来の画質を確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:21695200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/22 18:55(1年以上前)

>ぺろ0304さん

このレンズの性能は考え方次第です
画質が多少良く無くてもその分便利です

しかも
“気がします”の場合撮影結果を機材のせいにして
撮り方に工夫が足らない場合も多いです

あと
このクラスのレンズは多少の違いは有っても
大まかには大差ないです
(レンズ毎に比べれば差は有るかもしれませんが
高倍率で無いレンズに比べれば劣る部分も有ります)

まずは撮り方を考える

レンズを考える場合は高倍率で無いレンズから選ぶ

のが良いと思います

書込番号:21695918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2018/03/22 19:08(1年以上前)

まず、何を撮って何が良くなかったかですね。
それによっては状況が変わってきますよ。

室内で、もし高感度ノイズが気になるようでしたら、
同じような高倍率レンズを買ってもそう変わりは無いかと
状況によっては単焦点明るいレンズと使うとか。
外付けストロボなどの補助光を考えるとか・・・

書込番号:21695942

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 21:15(1年以上前)

>杜甫甫さん
コメントありがとうございます!みなさんの意見を参考にもう少し考えます!

書込番号:21696270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 21:16(1年以上前)

>痛風友の会さん
コメントありがとうございます!売却はもう少し考えることにします!

書込番号:21696271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 21:17(1年以上前)

>謎の写真家さん
コメントありがとうございます!室内は向いていないようなので外に行くときに持ち歩きます!

書込番号:21696274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 21:18(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます!外付けフラッシュは考えてもいませんた!無知でした!ありがとうございます!

書込番号:21696275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 22:02(1年以上前)

>Madairさん
すごく分かりやすい説明ありがとうございます。単焦点レンズ見てきました!すごく明るくてビックリしました!やはり外出はタムロンで室内用には単焦点レンズがいいと思いました!!

書込番号:21696437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 22:08(1年以上前)

>tametametameさん
とっても勉強になるコメントでした!高倍率レンズ=万能レンズだと勘違いしていました。室内で撮るのは他のレンズにして外に持ち出して写真を撮ってきます。シャッタースピードも勉強になりました!ありがとうございます!

書込番号:21696470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 22:10(1年以上前)

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます!レンズのせいにしてましたが勉強不足だと痛感しました。ちゃんと調べて勉強しようと思います!

書込番号:21696474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺろ0304さん
クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 22:11(1年以上前)

>okiomaさん
コメントありがとうございます!ノイズが気になりました!でもこのレンズは室内には向いてないと分かりました!勉強不足で恥ずかしいです。単焦点レンズを買おうと思います!

書込番号:21696480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 09:42(1年以上前)

どうもです

カメラをよく知ってる人で、高倍率を使う人はなんでこのレンズ使うかというと、フレーミングが簡単にできるからです。

被写体を真ん中において、前後左右を被写体から離して撮るとボケに包まれた面白い写真がとれます。

単焦点だと確かに映りはいいんだけど、カメラマンがあっち行ったりこっち行ったりしてフレーミングするので、わりと手間がかかります。

ものぐさレンズとも言われますが、ものぐさする人は、体や頭を使うのが面倒だから、頭使ってなるべく動かず、良い写真を撮りたいって思うので、安い機材でも腕がいいとか言われたりします。

書込番号:21697402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング