『タイヤに小石のような走行中カチカチ音』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード + 2016年モデル

『タイヤに小石のような走行中カチカチ音』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード + 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード + 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード + 2016年モデルを新規書き込みフリード + 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤに小石のような走行中カチカチ音

2017/06/12 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

2017年4月登録の フリード+ハイブリッドGホンダセンシング4WD モデルに乗っています。
走行中にタイヤの溝に小石が挟まった時のようなカチカチ音が助手席側から発生します。
音は納車時からしていました。
アクセルのオン/オフに関係無く音がします。
車外より音が発生しているようで窓全閉だと何となくカチカチと連続音がしてるかなレベル、窓を開けるとハッキリと連続音が聞こえ、助手席側に建物、ガードレールなど音が反射するような状況だと更に音が大きくなり、とても耳障りです。
タイヤに小石が挟まりカチカチ音がするのと同じ音の状況なのですが、音が出るような小石を取り除いた状況でもカチカチ音が出ることを確認しました。
また、毎回、カチカチ音が聞こえて来るのは助手席側だけです。
乗り始め、エンジン冷間時は音が発生しません。
また、異音の発生に段差などの衝撃が関係無いことや室内から音が発生していない事から、スライドドアの異音でも無いようです。
たまに音がしない時もあります。
ちなみに購入したディーラーでは、この件に関して情報を持っていないらしく、音が出るようなタイヤの小石は取り除いたので様子を見てくれとの状況です。
同じ様な状況や解決されたりなど経験された方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20962811

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2017/06/12 23:54(1年以上前)

メーカーは違いますがそんな事有りました。
音が聞こえている時ブレーキを掛けて見てください。

あの時 何だろ? と整備士さんは言いながら何とか直してくれました。

書込番号:20963314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/06/13 02:14(1年以上前)

麻呂犬さん、アドバイスありがとうございます!
ブレーキの件、試してみます。

書込番号:20963506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/06/24 23:40(1年以上前)

本日、ブレーキを踏んでみましたがカチカチ音は消えませんでした。
ただ、スピードに比例して音も速くなっている事は確認しました。
助手席側の歩行者が気にするくらい結構大きい音のようなので早く何とかしたいと思っています。
タイミングを見てディーラーに入庫することになりそうで、先は長そうです。
何か進展あれば、また報告します。

書込番号:20993376

ナイスクチコミ!3


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/29 21:56(1年以上前)

小石が何処かに入ってる可能性は無いでしょうか?
昔、CR-Xに乗ってる頃、マフラーの遮熱板の間に小石が入って
走り出すと音がする事がありました。
当時のディーラーさんは割と早目にわかって対処してたから
事例が多かったのかな?

書込番号:21005967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/06/29 23:46(1年以上前)

>RR-1さん
アドバイスありがとうございます。
そういえば、昔、MR2に乗っていた時にアンダーカバー前部が外れかけてスピードを上げるほどカチカチ言っていた事がありました。
アンダーカバーのガタツキやマフラー周りに異物がないか確認してもらいます。
結果が出たら、また書き込みします。

書込番号:21006309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 20:21(1年以上前)

2017年4月登録フリードハイブリッドGセンシング2WDに乗っております。
私も全く同じ症状を確認しております。最初はタイヤの小石を疑っておりましたが、小石を取り除いても同じ音がカチカチと聞こえてきます。助手席の前の方だと思います。納車されて早い段階で、助手席の窓を開けて走っているときに気がつきました。
最近は窓を開けて運転することが無く、あまり大きな音ではないのでそのまま走っておりますが、私のフリードだけではなかったのですね。
すまちゃさんからのその後の情報に期待しております。

書込番号:21040894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/07/14 00:19(1年以上前)

>つむじリングさん
こんばんわ!
先週末ディーラーに持って行き、かなりあれこれやりました。
まったくの原因不明でしたが、最後にとりあえずやってみましょうか。的にした対策で多分音が消えたと思います。
仕事であまり車に乗れていないのでハッキリ治ったと言えませんが、今のところ音は消えてますのでご報告します。

最後にやってもらった対策は、ホイールキャップをしっかり取り付け直し+ホイルのウェイト取り付の確認と両方が緩衝していないかを確認してもらいました。
ホイールキャップの取り付けが良くないとパカパカカチカチとホイールと緩衝してしまいカチカチと連続音が出ることが良くあるそうです。
それとホイールのバランスウエイトの取り付けガタやお互いの緩衝から音が出ることもあると。
ホイルは回転してますので車速が上がるとカチカチ音も高速になると言うことらしいです。
最後の最後にやってもらったのでこれ以上の詳しいことは聞いてません。
ホイールキャップ車に初めて乗ったのと納車から音が出ていて1カ月点検(ホイール外して点検したんじゃないのか・・・)後も音が鳴っていたのでまさか、ここはないだろと思ってました。
ただ帰り道、窓を開けてブロック塀など反響音が大きく出る所を結構走りましたが、サーッとかシューウゥとかまったくカチカチ音が出ていませんでした。
ホイールキャップ車に初めて乗ったのと納車から音が出ていて1カ月点検(ホイール外して点検したんじゃないのか・・・)後も音が鳴っていたのでまさか、ここはないだろと思ってました。

助手席側ホイールキャップ←→運手席側ホイールキャップとローテーションしましたが今のところ運転席側から音が出ていませんのでホイールキャップ自体のガタでは無かったようです。

もし、つむじリングさんがアルミホイールでもウエイトの取り付けにガタが無いか確認してもらっては如何でしょうか。
ほんと気になる音なので早く消えるとイイですね。

参考までに、今までに経験した外から聞こえる走行中カチカチの原因や、ここでいただいアドバイスをまとめておきたいと思います。
@ホイールキャップ取り付けガタ
Aホイールキャップ本体のガタ
Bホイールウエイトの取り付けガタ
Cホイールキャップとホイールウエイトとの緩衝
Dホイールキャップとホイールの間に小石などの異物混入
Eドアバイザのハガレ、バタつき
Fアンダーカバーのガタつき、はずれ
Gマフラーの中に小石や異物
I下回り、マフラー遮蔽版などに小石などの異物混入
Jタイヤの溝に小石

こんな感じです。

>麻呂犬さん
>RR-1さん
色々アドバイスありがとうございました。

このまま収まってくれれば良いのですが。
もう少し乗ってみて、また近況報告します。

書込番号:21041589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2017/07/16 18:54(1年以上前)

本日、朝から晩まで乗り倒しましたので、早速、結果報告します。

あの不快な”カチカチ音”は一切発生しませんでした。
アンダーパスのコンクリート横壁面で窓を開けても、シュ〜とかサァ〜の音だけ、とても快適で気分良く走る事ができてます。

やはり原因は、助手席側フロントのホイールキャップがしっかり取り付けできていない事でした。
見た目と普通に触ったのでは分からないくらいの立てつけミスでした。
意外とホイールキャップの形が複雑なため取り付け時には立てつけをしっかり意識した方がイイとの事でした。
今回の様に、工場出荷時のデフォ状態から取り付けミスがあるくらいですから。。

原因不明の車速と共に加速するカチカチ音に悩まれている方は、是非お試しください。

皆さん、ありがとうござしました。

書込番号:21047995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/16 20:16(1年以上前)

すまちゃさん大変有意義な情報ありがとうございました。
当方もホイールキャップ車です。
先ほど、やっと車に乗る時間ができましたので情報を頂いたとおり、ホイールキャップを疑って調整してみました。
今回の調整方法は、ホールキャップ内側のスチールのリングを左右に動かし、干渉のない位置を確認して再取り付けいたしました。
結果はあの小石挟まりのような音が見事消えました。スーッという音のみの走行音にちょっと感動いたしました。
やはり原因はホイールキャップだったのですね。
しかしなぜ2台とも左前のホールキャップのみが音の発生源になっていたのか疑問ですが・・・。
今回は、大変詳しく丁寧な情報ありがとうございました。


書込番号:21048159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 12:20(1年以上前)

>つむじリングさん
異音消えたんですね。
お役に立てて良かったです。
お互い Freedライフを楽しみましょう。

書込番号:21049782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dachyouさん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/08 18:40(1年以上前)

フリードハイブリッドGセンシング(GB7・6人乗り)を7月に購入しました。
最近過ごしやすくなってきたので、窓を開けて走っていたら「カチカチ音」が聞こえてきました。
タイヤに小石等が挟まっている様子もなく、ハイブリッドシステムの構造上の特性なのかなと半分はあきらめつつ、気になっていました。
昨日、こちらのクチコミを見つけたので、早速試しにホイールキャップをはずし、中にあるスチールリングを左右に適当に動かした後、ホイールキャップを取り付け走ってみたところ、たったこれだけの作業で見事に「カチカチ音」が消えました。
すまちゃさん、つむじリングさん、スッキリしました、ありがとうございました。
ちなみに、私のフリードの「カチカチ音」も、前輪か後輪か結局わかりませんでしたが、助手席側(左側)でした。

書込番号:21262200

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード + 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード + 2016年モデル
ホンダ

フリード + 2016年モデル

新車価格:190〜321万円

中古車価格:69〜405万円

フリード + 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリード+の中古車 (844物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング