TX-L50
- Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
- HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
- 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
こんにちは。
家を新築する事になり、ハウスメーカーのホームシアターオプションで
スピーカー JBL SP6C
サブウーファー JBL SUB100P
を設置することとなりました。
アンプは施主で用意とのことでしたので、
@ 5.1ch対応
A ネットワーク対応(グーグルホーム)
の条件で調べていたところこの商品にたどり着きました。
しかし、恥ずかしながらオーディオ関連全くの素人で、さきほどサブウーファーにパッシブとアクティブなるものがあると知りました。
SUB100Pはアクティブの様なのですが、このアンプで使用することは可能でしょうか?
また、もし不可能な場合上記の条件に合うアンプでオススメの商品教えていただけないでしょうか?
調べれば調べるほどハウスメーカーのホームシアターオプションではなく、専門業者に相談すべきだったと若干後悔しています(笑)
宜しくお願いいたします。
書込番号:21953284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こすたりか@1986さん こんにちは
JBL SUB100Pつかえます。http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=arena_sub100p
接続はTX-L50のサブウーハーアウトへRCAケーブル1本です。
書込番号:21953514
![]()
0点
ウーファーに関しては既に答えが出ていますから問題は無さそうですね。 SP6Cも一般的な仕様ですから問題は無いでしょうね。
一応ですが、視聴はしていますよね。 サラウンド(音)も納得してでの契約ですよね。
私的にはですが、全て天井埋め込みですか? それで満足出来ていますか? それは「井の中の・・・」ですよ。 映画館には行かれますか? 一般的なホームシアターはご経験ありますか?
ハウスメーカーにはノウハウはありません。 まぁー、ブルーレイでハイビジョンやロスレスサラウンドが当たり前のご時世、未だに5,1chを案内してる様では時代遅れですから(笑)
自分で判断が出来ないなら専門店に相談しましょう。 試聴しましょう。 まだ間に合うんじゃないの? 素人が素人を頼っても良い結果は出ませんよ。
書込番号:21953749
![]()
3点
ご回答ありがとうございます。
使用できるとのことでしたので安心しました。
書込番号:21953809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黄金のピラミッドさん
ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、展示場にはホームシアターシステムの見本がなかったため、実際に試聴せずに契約しております。
スピーカーはすべて天井埋め込みです。そして配置はアトモスに対応していません(笑)
このスピーカーについても最近調べるとホームシアター向けではないなど、いろいろと後悔しております。
ハウスメーカーは家作りの専門家であってホームシアターの専門家ではないと痛感しております。
仰る通り専門家に相談すべきでしたが、あとの祭状態です(笑)
来月引渡になるので、もう仕様変更はできません。
これも勉強代だと思いすぐには出来ませんがスピーカーについては別途購入しようと考えております。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21953818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こすたりか@1986さん
何がどこに配置されるのか、わかりませんが、
天井埋め込みならアトモス用にしてしまったらどうでしょう。
なにしろ、天井に設置したくても難しくて悩む人が多いようなので、これはそれで、無駄ではなく生かす使い方もあるかと。
アンプは選んでいただいたもので十分だと思います。サブウーファーも問題なさそうです。
ホームシアターは自分で作るもの、と私は思ってます。専門家といっても、この世界はカーオーディオ同様、
音響知識をもった専門家を見たことがありません。
書込番号:21974586
1点
いくつかのご回答の通り、TX-L50と現在のシステムで5.1chは可能です。
TX-L50は6ch出力は、他社と違っていて5.1ch+sarundバックスピーカを1台にして設置する想定のようです。
なので、atmosで5.1.2chとしようとしたら出力端子が足りないのでないかな。ふつうは5.1ch+2chで7chいるはずなんだけど。または対応は疑似atmosでないかな
ただせっかくの天井スピーカーだし、今後ATMOS/DTS:Xまでできる可能性あるので、今後良い音のフロントスピーカーを購入してTV両脇において、天井スピーカー2個をatoms天井SPにして、とりあえずサラウンドリアは天井埋め込みで、7.1chでるAVアンプを購入の形にすれば5.1.2chのatmos立体音響が聞けますよ。
7.1chAVアンプはDENON AVR1400Hは35000円くらいで、薄いのがよければマランツ1608ならちょっと高い6万円で位薄いのに7.1chだせますよ。(情報として、ヨドバシのONKYOの説明員がTX-L50そろそそMCしそうなこと言ってました)
9chアンプなら天井4本の5.1.4chが聞けますね。うらやまし〜。
うちの7.1chアンプでは平面の7.1chより、上下感のあるatomosで5.1.2.chの方が上下感が感じられ5.1.2chがよかったです。
ご参考まで
書込番号:21984121
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-L50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/10/18 21:52:01 | |
| 4 | 2025/06/14 19:13:50 | |
| 0 | 2024/10/06 23:51:59 | |
| 0 | 2024/09/28 13:57:23 | |
| 12 | 2024/10/01 21:32:41 | |
| 13 | 2024/07/26 23:24:11 | |
| 6 | 2024/05/22 19:45:30 | |
| 5 | 2024/03/15 17:40:46 | |
| 1 | 2024/01/13 0:05:27 | |
| 11 | 2023/12/13 18:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








