インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜275 万円 (936物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
3月納車待ちです。
掲題の件、皆さん納車時にやってますか?
私は色んな書き込み情報を見て迷っております。
今どきガラスコーティングが主流のようですが、新車時にやっておくべきか?
周りに聞くと新車時にやってるが、効果が消えるのが早く、それ以降やってない…が多いです。
古い人間なので、シコシコとワックス掛けるのが普通だと思っておりましたが、ディーラー営業いわく6割ぐらいの方が新車時にやる、とのことでした。
メリットデメリットあるかと思いますが、この掲示板で教えていただければ、と思います。
宜しくお願いします。
書込番号:20683680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かいほさん
初めまして!
私は納車して二週間ですが、納車前に同じ悩みを持っていました。コーティング施工した店やキーパーラボにも問い合わせましたが、絶対に納車してすぐの方が良いとのことでしたよ。
わたしは北海道なので今の時期は融雪剤や雪解けの泥水で直ぐに汚れるので雪解けまで待とうと思いましたが、そのよううに言われて納車後一週間でダイヤモンドキーパーを施工しました。
案の定直ぐに汚れ余り実感はありませんが、雪解けを楽しみに待っています。
書込番号:20683712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
かいほさん
ボディコーティングは原材料費が安く利益率が高いので、ディーラーにとっては施工してもらえれば美味しい商品です。
私の場合、約2年前に購入したスバル車では、ディーラーからは当然ながらボディコーティングを勧められましたが、施工はしませんでした。
その代わりに↓の簡易コーティングのゼロウォーターを洗車の度に使用しています。
http://www.surluster.jp/products/coating
現在は↑のゼロプレミアムに変えましたが、このような簡易コーティングで十分だと感じています。
これらゼロシリーズの簡易コーティングは洗車して濡れたボディに噴霧して拭き取るだけと、ワックスよりも施工が遙かに簡単な点も魅力の一つとなります。
又、高価なボディコーティングを施工すると汚れや細かい傷が付いた時に研磨剤を一切使用出来ない点も私の中では辛いです。
これが簡易コーティングになると、いつでも研磨出来ますし、事実時々研磨剤で磨いています。
以上のように、ゼロプレミアム等の簡易コーティングが私のお勧めです。
書込番号:20683762
10点
>かいほさん     こんにちは
洗車好きで愛車を可愛がることへ愛情を注がれる方か、あるいは洗車はなるべくしたくないし、車は足代わりとお考えか、
スレ主さんはどちらでしょうか?
前者だとすれば、その都度手入れ出来るようコーテングはしなくてもいいのでは。
後者なら新車でされることをおすすめします、納車から月日がたつことで、細かな埃(砂など)の付着や汚れが付いてからでは
コーティングの前の処理が手間がかかるデメリットがあります。
Dで納車前にやって2台目ですが、価格だけのことはあると感じています、よごれにくく、雨で落ちるし、新車のツヤが長くキープ
されます。
早く落ちたと感じる方は、洗車やワックスの掛け過ぎではないでしょうか?
書込番号:20683861
6点
>かいほさん
プロショップでは、新車時のボディだと工賃が割引になるところもあります。
新車だとボディがきれいでキズ(目に見えない程度)もほぼなく、下地処理が簡単だからです。
これは新車の時だけなのでやるなら早い方が安くすみます。
で、私はディーラーでコーティングしてますが、輝きに不満があること&根っからの洗車好きなので、自分でガラスコートしちゃいます。
ディーラーのコーティングは保証から外れますが…。
では、新車エンジョイしてください!
書込番号:20684188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
車のコーティング…
そんなに良い物なら何故カーメーカーは採用しないのでしょうか?(採用しているメーカーがあれば失礼)
キズが付きにくく、汚れもすぐ落ちる。塗装劣化も少ない。
すぐ採用でしょう。またはメーカーオプションでしょう。色塗ってすぐコーティングした方が良くないですか?
あなたの新車は工場の敷地で少なくとも1日位外に置かれ、(しかも群馬の埃だらけの赤城おろしの中)その後カーキャリアにのせられ運ばれてくるのです。
その日は雨だったかもしれません。
更に遠方の方はフェリーの前に海風にもさらされたかもしれません。
その後オプション装着待ちで日にさらされる事数日…
塗装を硬化させるためでしょうか? 
結構前のCGですが塗装屋さんか磨き屋さんの特集?で車の塗装が一番キレイなのはワックスも付いていない無垢の状態だと読んだ気がします。
あと誇らしげにコーティング施工車とステッカーが貼られた車がありますが、すげぇキレイな車は見た事ありません。(あれば私もやる!)
一番目に見える筈なのに目立たないコーティングの効果、値段相応ではないと思っています。
書込番号:20684396 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
豆ですが、ワタシ付き合い先はメーカーがモーターショーに展示するクルマをコーティングして欲しいと指名されるそうな。
自分も昔はDIYで十分だと思った時期がありました。
今は信頼のあるトコに預けちゃいますね。
ディーラーとかが下手なコーティングするならDIYでも変わらないと思います。
あの料金はボッタじゃなくほぼ人件費なんで
だったら腕のいいトコで、マトモな材料で施工して貰うのが一番です。
書込番号:20686571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Dのは、やって多々嘆きの話しは出て来きます。
(野天で、手はかけないが大半の様ですが。)
結局メンテも大変(お金かかる)になってる気はしますね。
やらない派。
書込番号:20686696
6点
皆様
貴重なご意見、ありがとうございます、参考になりました。
まだ結論は出せませんが、皆様の書き込み、何度も繰り返し読み返して決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20687465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済のところ申し訳ないです。(返信は結構です)
私は、前車(トヨタ車)の購入時ディーラーで、CPCペイントシーラントをしました。
今回乗り替えるまでの11年間、洗車はGSやディーラー半年点検時の無料の水洗い洗車(年4回程度)と
11年間でトータル3〜4回程度の付属メンテナンスキットによる汚れ取りくらいしかしていません。
雨に濡れた後もそのまま放置でしたが、自宅車庫が屋根、シャッター付きの為か、塗装の状態はとても良く、
水洗い洗車後は、ツルツルの状態になっていました。
以上の経験から、どのコーチングが良いかというよりは、車の使用条件、保管状況(紫外線、風雨雪、寒暖、塩害)等により塗装の状態は変わるのと思いますので、ご自分の使用条件に合わせて考えられたら良いのではと思っています。
(今回私は、ガラスコーティングをしましたが、まだ日が浅いので何とも言えません。)
書込番号:20687620
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 41 | 2024/12/22 23:38:19 | |
| 4 | 2024/07/27 0:29:44 | |
| 5 | 2024/03/26 18:26:05 | |
| 23 | 2023/10/13 22:25:05 | |
| 28 | 2023/09/08 6:58:35 | |
| 14 | 2023/08/22 19:18:33 | |
| 9 | 2023/08/22 19:29:39 | |
| 45 | 2025/09/20 23:40:19 | |
| 7 | 2023/05/06 22:12:41 | |
| 19 | 2023/04/26 18:57:02 | 
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,540物件)
- 
- 支払総額
 - 92.0万円
 - 車両価格
 - 87.7万円
 - 諸費用
 - 4.3万円
 
- 年式
 - 2016年
 - 走行距離
 - 4.2万km
 
 - 
- 支払総額
 - 91.5万円
 - 車両価格
 - 80.9万円
 - 諸費用
 - 10.6万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 3.1万km
 
 - 
- 支払総額
 - 89.0万円
 - 車両価格
 - 79.8万円
 - 諸費用
 - 9.2万円
 
- 年式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 7.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 129.5万円
 - 車両価格
 - 119.0万円
 - 諸費用
 - 10.5万円
 
- 年式
 - 2019年
 - 走行距離
 - 7.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 98.8万円
 - 車両価格
 - 90.0万円
 - 諸費用
 - 8.8万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 6.0万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
26〜211万円
 - 
44〜609万円
 - 
27〜512万円
 - 
30〜500万円
 - 
39〜1028万円
 - 
80〜1202万円
 - 
29〜198万円
 - 
54〜586万円
 - 
90〜642万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















