インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜275 万円 (947物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
先日、スバルのサブディーラーにてガラスの油膜取りと撥水コートを依頼しました
コーティング後、最近雨だったので初めて使ったのですが、ワイパーから「ゴゴゴッ」と言うビビリ音が必ずなります
気にしないようにしてましたがだいぶ不快です…
この場合はサブディーラーに行ってワイパーの調整をしてもらったほうがいいですか?
ただ、追加料金が取られるなら納得できないです
ちなみに施工内容は油膜取りとコーティングのみでワイパーゴムは変えてません
担当の人に不要と言われました
書込番号:21281188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
UNともんさん
それは変ですね。
↓のように撥水コートは専用撥水ワイパーとのセットを勧めてくるはずだからです。
http://www.tochigi-subaru.co.jp/topics/service/waterrepellent/waterrepellent.htm
つまり、撥水コートを施工すれば↓のようにビビりやすくなるのは当然の事なので、専用撥水ワイパーが必要になるのです。
http://www.nwb.co.jp/product/graphite.html
ビビりを改善したいなら納得出来ないかもしれませんが、ここは有償になっても専用撥水ワイパーに取り換えましょう。
書込番号:21281244
![]()
8点
>UNともんさん
自分のインプレッサスポーツ、2016年形発売
モデルですが、撥水コートになってましたよ。
納車後しばらくしてビビりが発生したので、相談
すると、快く無償交換してくれました。
地物のスバルショップでね。
部品取寄せに時間が掛かりましたので、1ヶ月点検
に間に合わず、それだけにもう一度持ち込みです。
今日も1日雨でしたが、大丈夫です。
書込番号:21281311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おそらくディーラーの人は通常ワイパーでもビビりが出ないケースも多いので大丈夫と言ったのだと思います。ゴムの硬化が進むとビビりは出やすくなります。やはり確実な改善策は専用品に変えられた方が良いと思います。
書込番号:21281436
3点
撥水加工すればガラス部分に(雨)水の無い部分ができやすくなります。
ある部分と無い部分で抵抗の差があり、ビビり音が出るのです。
ゴムの硬化が進むと音が出やすくなるのはこの抵抗の差をいなせなく
なってくるからです。
たぶん、専用ワイパーでなくても音が出ない場合もあるので勧めなかったのだと
思います。交渉次第にはなると思いますが基本、有料なので音を消したいのなら
撥水コートを外してもらうのも一つの手となります。
スレ主様の気質的にもう少し丁寧に説明できる担当の方が良いと思いますよ。
書込番号:21282836
![]()
2点
前から同じ書き込みが何度かありますが
私は超ガラコをコートしてますがビビることはありません
ちなみにワイパーにもガラコ塗ってます
そもそもコートしたらワイパーを間欠でしか使いませんし
高速ならほとんどワイパーは使いません
書込番号:21284058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
UNともんさん
スバル純正撥水コートのごむは,PIAAのエクセルコートで,価格内に入っているのでは?
替えてもらったらどうですか?
http://www.piaa.co.jp/category/4rin/wiper/wiper-rain/#18sub-5
私のXVはもうすぐ1年半ですが,撥水機能に衰えは感じません。
書込番号:21284480
3点
ここ最近、雨が続いていたのでビビり音がなるワイパーを我慢して使ってたのですが
次第にビビり音がなくなってきてます
これってコーティングが剥がれてきちゃったのでしょうか?
それとも凹凸がなくなってきたから音がなくなったんでしょうか?
あとビビり音は無くなりましたが拭きあげ後にガラスの外が曇ったように白くなります
中はデフロスタ使ってるので曇ってません
書込番号:21288287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様が同じ状況とは言いませんが上に書いた通り、撥水による
乾いたところと濡れたところがあるため音が出ます。
逆にいうと濡れたところばかりの状況(大雨)か、ぽつぽつか(小雨)でも
音が出たり出なかったりもあります。参考までに。
書込番号:21292901
0点
私はXVでコーティング付きですが、やはりビビリがひどく運転に集中できないとディーラーに問い合わせました。
ゴムを交換してもらい様子見となりましたが、ディーラー曰く新型インプとXVはワイパーを作り替えてるそうで密着度が高過ぎるのが原因らしいです!
現在似たような声が多く上がっているとかで、私も改善の連絡を心待ちにしてるところです。
書込番号:21293620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビビり音をなくす方法を教えましょうか?
先ずはガラスに塗付けてあるケミカル剤の除去。ワイパーブレードはグラファイトを推奨。以上です。
今日の格言。
ガラスには何も塗らない方が良い。
書込番号:21293656
8点
>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます
担当の人に聞いたらそちらのコーティングではない別のものを使ったみたいです
一応、オーバーコート塗ってもらったので様子を見てダメなら社外の専用ワイパー買ってみようと思います
書込番号:21299926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 41 | 2024/12/22 23:38:19 | |
| 4 | 2024/07/27 0:29:44 | |
| 5 | 2024/03/26 18:26:05 | |
| 23 | 2023/10/13 22:25:05 | |
| 28 | 2023/09/08 6:58:35 | |
| 14 | 2023/08/22 19:18:33 | |
| 9 | 2023/08/22 19:29:39 | |
| 45 | 2025/09/20 23:40:19 | |
| 7 | 2023/05/06 22:12:41 | |
| 19 | 2023/04/26 18:57:02 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,557物件)
-
- 支払総額
- 129.5万円
- 車両価格
- 118.6万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 169.5万円
- 車両価格
- 159.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 120.9万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜211万円
-
44〜557万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
30〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜214万円
-
54〜586万円
-
92〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















