新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ GSX250Rのコンテンツ



個人的な興味と、スクーターしか乗っていないここ数年でフリーズしたマニュアル車の感覚を取り戻す目的で借りて乗ってみました。
僭越ながら感想を書かせて頂きます。
これからご購入をご検討される方々のご参考になれば幸いです。
結論から申し上げると一言で「大方の評判通り乗り易い」です。
スペック上の数値からまことしやかに喧伝される「非力」と言うイメージは無いです。
むしろモリモリの低中速トルクのお陰で、あたかも400ccクラスのマシンの様なパワー感でした。
峠などのタイトなワインディングが連続するシーンでの扱い易さは非常に心強いです。
2日間、ほぼ酷道険道探索(使い道がおかしいかも?)に引きずり回しましたが、
あらゆる場面で全幅の信頼を置いて存分に堪能しました。
スタートはやはり少々もたつく感じがあるものの、
低いギアで引っ張る走り方をすれば大型にも付いて行けるくらいのポテンシャルはあるので、
マスツーでも後れを取ることはないでしょう。
画像は162cm、56kgの小生が跨がった状態です。
足付きのご参考になるでしょうか。
以上、ご意見またはご質問など頂きましたらまた追記させて頂きます。
書込番号:21150168 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

燃費が気になる方がいらっしゃるかも知れないので追記します。
最初の給油では出発時にメーターをリセットし忘れたのでデータが取れませんでした。
以降、途中で一回、返却時に一回給油した分を報告します。
一回目:422.9km÷11.27L=37.52km/L
二回目:276.5km÷8.06L=34.3km/L
高速道路の利用はデータが取れなかった分なので高速と一般道の差は確認出来ませんが、
(確認が取れた)一回目の時はバイパス路線の自動車専用道路の通行を含むので燃費が伸びた可能性があります。
平均すると36km/Lってところなので燃料タンク容量15Lで540km走れるってことになりますが、
実際には350kmくらいからメーターの残量表示が2ブロックと1ブロックの間で行ったり来たりし始めました。
本格的に残り1ブロックになった(給油機マークが点滅する)のは380kmくらいから。
423kmで給油時にタンク内を覗きましたが、まだ1L弱残っている感じでした。
以上、給油タイミングの目安になれば。
書込番号:21159291 スマートフォンサイトからの書き込み
32点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > GSX250R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
137 | 2024/04/19 16:51:57 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/01 9:39:49 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/15 16:25:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/21 14:57:59 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/20 17:51:07 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/22 18:14:19 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/22 15:14:57 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/17 9:31:39 |
![]() ![]() |
21 | 2019/05/28 7:39:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/13 21:23:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





