EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
間接照明がある若干薄暗い部屋で動画撮影を行いたいのですがオススメの設定などがあれば教えてください!
初心者なのでどこから設定して良いかもわかりません、、。
自信で調べたのですがあまり情報がなく分かりませんでしたのでお力添えを頂けると嬉しいです!
また、外付けのカメラがあった方が良いかも教えて頂けると嬉しいです!
書込番号:24722069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>間接照明がある若干薄暗い部屋で動画撮影を行いたいのですが
あくまでも、動画を動画として扱う用途でしょうか?
もし、動画の1コマを抜き出して静止画として利用したい場合は、被写体の動きの速さに合わせてシャッター速度も速くする必要があるため、
動画と静止画の適切な条件が合致しなくなります。
書込番号:24722164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロ12さん
こんにちは。
自分は最初にシャッタースピード決めて、次に絞りを決めて、最後にISOを決めます。
ホワイトバランスは基本オートで大丈夫だと思います。
シャッタースピードは基本1/60〜1/120の間。
絞りは基本F6.3前後
ISOは基本400
勿論、使うレンズでも設定は変わってくるのであくまで自分の基本の目安ですね。
若干薄暗い部屋なら間接照明の当て方でも大きく変わってくると思うので。
書込番号:24722179
1点

回答ありがとうございます!
動画を動画として使います!
書込番号:24722194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
少しその設定で動画を撮ってみて少しずつ自分で調整しようと思います!
書込番号:24722195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
動画を動画として使います!
書込番号:24722196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこさくらさんありがとうございます!
少しその設定で動画を撮ってみて少しずつ自分で調整しようと思います!
書込番号:24722198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どこから設定して良いかもわかりません、、。
『設定』と言ってもイロイロありますが、
動画記録サイズやフレームレート、圧縮方式といった基本設定はわかりますよね?
基本設定は理解されているとして、実際の撮影はあまり難しく考えずに
とりあえずフルオート(A+モード)撮ってみてはいかがですか?
撮ってみた上で、映像の明るさや色合いを変えたいと思ったら、Pモードにして
ホワイトバランスやピクチャースタイルで色合いを変えてみたり、
露出補正(Av+/-ボタンを押しながら電子ダイヤルで変更)で明るさを変えてみるのが良いと思います。
最初は簡単なところから始めて、高度な撮影はカメラをある程度理解してからの方が良いと思います。
あと、内蔵マイクだと、音質も良くないし、ボディの動作音を拾ってしまうので、
録音するなら外付けマイクは有ったほうが良いと思います。
書込番号:24722847
8点

>シャッタースピードは基本1/60〜1/120の間。
>絞りは基本F6.3前後
>ISOは基本400
↑
上記の条件で必要となる明るさの目安は、下記のようになりますので、
>間接照明がある若干薄暗い部屋で
撮影すると、露出不足過ぎで真っ暗な画像になりま
す。
・共通 : F6.3、ISO 400
・1/60秒 ⇒ 約1500 lx(ルクス)≒Lv(Ev)9.2 ※明るい量販店内並み
・1/120秒 ⇒ 約1500 lx(ルクス)≒Lv(Ev)10.2
一般家庭の夜間の居間の明るさでは、もっと暗くなり、80 lx(ルクス)≒Lv(Ev)5 ~ 320 lx(ルクス)≒Lv(Ev)7 の間ぐらいになりますが、もっと暗い条件も入れて例示します。
※明るさについて、Lv(Ev)の値は無視して結構です。
・共通 : 1/60秒
照度 Lv
lx(ルクス) (Ev) F4 F5.6 F6.3
320 7 ISO750 ISO1500 ISO1900
160 6 ISO1500 ISO3000 ISO3800
80 5 ISO3000 ISO6000 ISO7600
40 4 ISO6000 ISO1.2万 ISO1.5万
20 3 ISO1.2万 ISO2.4万 ISO3.0万
↑
こんな感じになるので、よくわからない時期にMモードなんて使うと真っ暗になったりしてパニックになると思います。
そのため(ある程度までわかるようになるまでは)
・【まずは、フルオート】で。
(※ISO感度もオートで、ISO感度の上限設定も「絶対に」しない)。
フルオートで多々出る問題として、「画像が暗過ぎたり、明る過ぎたりすること」がありますが、21世紀どこか2022年になっても、レンズが暗いから明るいレンズにすれば解決などと強烈な勘違いをするヒトが絶えませんが、
その原因の大部分は「フルオートによる自動調整が、実態と合わない」ことで、これは高級なカメラを買っても解決しません。
自動調整(自動露出調整)と「ヒトの感性」を合わすには、撮影者による露出補正が必要なので
(※ガスレンジの火加減調整や IHクッキングヒーターの熱の調整と同様です。それらの調整は出来ますよね?)、
とりあえず、【P】モードにしてみてください。
【P】モードは、ほぼフルオートと同様ですが、露出補正ができます。
(取説参照。
操作は難しくないけれど、自宅の室内でいいので必ず練習しましょう。
※ISO感度もオートで、ISO感度の上限設定も「絶対に」しない)
Pモードで、シャッター速度が遅い自動設定になっていると、動画でも被写体ブレ(動体ボケ)が目立ち、嫌な感じに鳴ります。
そういうときは、シャッター速度優先モードにして、1/60秒に固定し、
露出補正も活用しながら撮影しましょう(^^)
(関東以東では 1/50秒のほうが良い場合もありますが)
シャッター速度優先モードの場合、室内では絞り開放になるので、ピントが合う範囲が狭くなり、それが問題になれば、ここでやっと「M」モードを使うことになりますが、
先に書いたように、よくわかない時期にMモードを使うことはお勧めしません。
(ただし、徒労大好き、絶望大好き、などの特殊なヒトは除きます(^^;)
書込番号:24722956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISO感度の目安のところに脱字などありましたので、補足します(^^;
・共通 : 1/60秒
照度 Lv ←ーーー絞り値ーーーー→
lx(ルクス) (Ev) F4 F5.6 F6.3
320 7 ISO750 ISO1500 ISO1900
160 6 ISO1500 ISO3000 ISO3800
80 5 ISO3000 ISO6000 ISO7600
40 4 ISO6000 ISO1.2万 ISO1.5万
20 3 ISO1.2万 ISO2.4万 ISO3.0万
※もし、ISO100固定であれば下記のように雨天~曇りの日中屋外並みの明るさが必要で、
室内照明とはかけ離れた明るさが必要になります。
・共通 : 1/60秒
ISO ←ーーー絞り値ーーーー→
感度 F4 F5.6 F6.3
100 2400ルクス 4800ルクス 6000ルクス
(Lv(Ev)9.9) (Lv(Ev)10.9) (Lv(Ev)11.2)
書込番号:24722979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>間接照明がある若干薄暗い部屋で
撮影すると、露出不足過ぎで真っ暗な画像になります。
これはそうですね。>ありがとう、世界さんが書いてる通り真っ暗になると思います。
あくまで自分が最初に設定してる基本数値なので。
ここから自分が撮影したい明るさに調整していけばいいと思うので
色々と試していけば良いと思いますよ。
正直、使ってるレンズでも変わるし、Kiss X9iがどの数値までISOが許容範囲なのかは
使ってる人それぞれなので。ノイズをどこまで我慢できるかが分からないですから。
確かにいきなりMモードは厳しいかもしれないですね。
P→S→Mと勉強する方が良いのかも。
書込番号:24723337
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/05/09 10:24:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/07 21:32:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/29 19:09:05 |
![]() ![]() |
24 | 2021/03/31 22:58:31 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/16 5:37:41 |
![]() ![]() |
42 | 2021/01/22 19:26:32 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/19 1:31:22 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/23 10:34:23 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/04 11:20:40 |
![]() ![]() |
22 | 2020/11/26 20:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





