『体育館撮影D7500対D750』のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

D7500 ボディ

  • APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
  • 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
  • 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
最安価格(税込):

¥94,500

(前週比:-2,500円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (41製品)


価格帯:¥94,500¥160,722 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g D7500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション

D7500 ボディニコン

最安価格(税込):¥94,500 (前週比:-2,500円↓) 発売日:2017年 6月 9日

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション


「D7500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7500 ボディを新規書き込みD7500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

体育館撮影D7500対D750

2018/11/24 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

つい先日D7100をD7500に(やっと)入れ替えました。
本日、小学生バスケの撮影に使い慣れたD750と買ったばかりのD7500を持って挑みました。
レンズはタムロン70-200/2.8です。

高感度に強いD750とフリッカーレスと高速連写のD7500のどちらが室内スポーツに適しているかを確かめるのが目的でした。

DXとしては良くなったと言われるD7500の高感度画質にですが、フルサイズの前では明らかにノイズの差がでます。

照明の種類はわかりませんが、最新式の体育館なのでLEDでしょうか?フリッカーレス機能のないD750でも露出バラつきも出なかった事もあり、結果はD750の圧勝でした。

屋外スポーツならD7500に分がありそうです。
個人的主観ですが…参考まで。

書込番号:22276676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2018/11/24 19:37(1年以上前)

D7500/D500の高感度が良くなったのは、相当に上の領域、
例えば6400以上とかで粘ってくれるところでしょうか。記録とかで使える範囲。
絵としては、D750は高感度が良いですし、1-1.5EV負けてますでしょうね。

書込番号:22276728

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2018/11/24 20:38(1年以上前)

うさらネットさん
ありがとうございます。

今日はISO2000〜3000付近を多用しました。D750と比べる事に無理があったのかもしれませんが、いい勝負ができるのではと期待していました。

今日のところは明らかな差を感じましたが、なるほど…6400以上で向上が見られるのですね!
これからゆっくり付き合って行きます!

書込番号:22276877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9825件Goodアンサー獲得:1252件

2018/11/24 22:35(1年以上前)

>TAKtak3さん

いまだにD750は高感度番長ですね!
Z6が出たので比較してみたいですが、それでも1段上がっているかどうかてな感じでしょう。
ISO6400くらいまでなら、いえ、ISO10000くらいまでならかなり実用になるノイズ感です

3年以上前に書いたレビューですが、ほんと、この高感度特性は今でも役立ってます!
http://review.kakaku.com/review/K0000693265/ReviewCD=839824/#tab

書込番号:22277177

ナイスクチコミ!5


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2018/11/24 23:59(1年以上前)

>TAKtak3さん

こんにちは。
先日私もD750にレビュー書かせていただきましたが、D750の高感度は凄いですね。
http://s.kakaku.com/review/K0000693263/ReviewCD=1176593/

私の場合はディズニーの夜パレードに使うのですが、3年前にD7000からD750にし感動してました。
2年前にサブ機としてD7200を買うつもりがD500に化け、夜の撮影でISO8000とか使えてたのでこれは良いと思ったのですが、出てくる画がなんか違うと思いつつ使ってました。
夜だと案外わかりづらかったのかもわかりませんが、最近明らかに違うと思ったのが曇天時のシャドウ部で、どうやってもD750の方が良い結果でした。
なので、ここにきてD750を再びガンガン使うようになりました。

発売されて4年以上経ってますが、DXフラッグシップのD500といえども、D750の高感度は超えられないですね。
もちろん、晴天時の昼間は圧倒的にD500が使いやすく差はわかりません。
仰っるとおり、DXと連写機としての強みを活かした適材適所での使い分けが良いと思います。

書込番号:22277342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/10 01:42(1年以上前)

小学生のバスケコートだと28m×15mだから、センター付近にいると、反対側のコーナで20m離れる
フルサイズで200ミリのレンズだと縦撮りで3.6m
APSCで2.4mに切り撮れる

もしフルサイズをAPSCと同じ画角にトリミングすると、約1100万画素
ISOは2000〜3000で撮ってるって書いてるけど、1段分高感度耐性違っても、D7500はその画角だと倍の画素数

ある一部の条件で比較した場合だけだけど、D750の方がホントに上かな
しかもスポーツ撮影で望遠使用、連写コマ速無視してないコレ

高感度倍で画素数半分と高感度半分でも画素数倍なら、少なくともRAW現像してプリントしたら、ISO3200位までなら優劣付け難いんじゃないのかな

まさかコレって同じサイズにトリミングしない事が前提なの?
何かスレ主言ってる事、おかしくない?
いくら主観って言っても

書込番号:22313816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/12/10 06:02(1年以上前)

自分の場合はD500買おうかD750買おうか迷った末に、フリッカーレス撮影と連射性能と望遠力を重視してD500にしたわけですが、やっぱりD750というかフルサイズ機も欲しいですね。
近々D760が出るという噂もありますので、Z6も含めて様子見という感じなのですが。

>もしフルサイズをAPSCと同じ画角にトリミングすると、約1100万画素

D750をDXクロップで使った場合と、D7500をそのまま使った場合とでの比較が気になります。

書込番号:22313914

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D7500 ボディ
ニコン

D7500 ボディ

最安価格(税込):¥94,500発売日:2017年 6月 9日 価格.comの安さの理由は?

D7500 ボディをお気に入り製品に追加する <1332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング