新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ スペイシー250フリーウェイのコンテンツ
バイク(本体) > ホンダ > スペイシー250フリーウェイ
これまでシート張り替えが必要となるまで1台をじっくり乗ったことがなく、破れる前に車両を手放していたので シートを
張り替えたり交換する必要がなかったのですが、今春に3万円で落札したスペイシー250のシートがボロボロの物だったので
安いシートを1,500円で落札して、シートを出品してる業者さんに それを送って張り替えてもらいました。
送料や中古シート代、それらの送料入れてトータルでも9,900円と1万円以内でお釣りがきましたのでコスパ良かったです。
ちなみに張り替え用に購入したシートは下のものです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lucyjapan-store/H045.html
整備は経験なくとも知識さえあればできますけどシートの張り替えは単純作業ですが知識よりも経験値がモノ言う作業なので
迷わずに張り替えをお願いしましたが、お願いして大正解の仕上がり具合でした。
ルーシージャパンさん 心のこもった素晴らしいシートの張り替えを ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:21103316
9点
あぁ 懐かしいな
これ好きだった。
バックファイアがひどくて手放したけど
どうぞ大事に乗って下さい。
また コメント楽しみです。
いやほんと懐かしい(^_^)v
書込番号:21103560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
T-MAX400さん 応援ありがとうございます。
自分もこれを落札地から乗って帰る帰路は信号停車など速度を減速する時に`パン、とバックファイアが頻発していて往生
しました。 というのも家にある もう一台の方(2型)は全く不整爆発しなかったからで、早速、その原因と思われるプラグや
ハイテンションコード&キャップ、エアエレメントの洗浄をして 古いガソリンをガス欠になるまで使い切った現在では
バックファイアが嘘のように消え去り出なくなりました。
バックファイアが出る原因は生ガスがマフラーに出るからなんで、バックファイアが頻発していている時には信号待ちで
排気ガスの臭いこと この上なかったです。 今は然程臭くなくなりました。
書込番号:21103640
9点
だから、「バックファイア」じゃなくて「アフターファイア」だと何度も。
バックファイアは点火した燃焼ガスが吸気ポートから逆流する現象で、
アフターファイアは未燃焼ガスが排気管内の高熱で再点火/爆発する現象です。
書込番号:21103837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
鉄騎、颯爽と。さんそうでしたか・・ そのウンチク知りませんでした。 アフターファイアをバックファイアと認識してる場合のが
多いいかもしれないですね 急きょ調べてみました。http://car-moby.jp/54063
自分のスペイシーはエンジンのツキもよく、上も良く回るので燃調の濃い薄いは許容範囲内になってるかとおもいます。
原因は多分点火側だったんじゃないでしょうか プラグコードとプラグキャップを外してコードの接点部を1〜2p切ってつけ直し
DP6EA-9の標準プラグをDP5EA-9に交換しました。 でも最も効果あったのは長期保存で劣化してたガソリンを新しいものに
換わったことが大きいかもしれません。
書込番号:21104055
4点
>鉄騎、颯爽と。さん
そうでしたか。
アフターファイアと言うのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21104093
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > スペイシー250フリーウェイ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2017/08/09 15:00:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)













