『スイフトスポーツと通常グレードのフロント周り』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『スイフトスポーツと通常グレードのフロント周り』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:959件

昨日、スイフトスポーツの現車はないが、通常グレードの展示車があるとのことだったので
ディーラーにいって座ってみました。

結構フロント周りの見切りが悪いんですね。。。。

ワゴンRからの乗り換えを考えていたのですが、結構取り回しで苦労しそうです。一応全方位モニター付きを狙っているのですが・・・
なんせ家族に150cmくらいの女性がいるので、正直悩んでしまいました。

モデルチェンジしても多分同じくらいでしょうし・・・

質問なのですが通常グレードとスポーツではフロント周りはほぼ同じでフロント周りの見切りの悪さは一緒だと思ってよいでしょうか?

書込番号:25486081

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/31 15:04(1年以上前)

同じでしょうね?
型見てわからないからきいてるんだろうけど

書込番号:25486092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/31 15:17(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

ワゴンRからの乗り換えであれば見晴らし的な見切りや車の大きさは最初は気になると思います

家の奥も身長は小さいですがもっと大きく見切りの悪い車に乗っています

勿論個人差ではありますが慣れだと思います

>通常グレードとスポーツではフロント周りはほぼ同じでフロント周りの見切りの悪さは一緒だと思ってよいでしょうか?

基本同じと考えて良いと思います


スイフトスポーツでないといけないのですか





書込番号:25486101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2023/10/31 15:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。

全幅が微妙に異なるので一縷の望みで質問したのですが、やはり大差ないようですね。

>gda_hisashiさん
本当はソリオがいいのですが、なんせ雪国で朝一の雪下ろしが無理そうなので、車高の低いスイフトかクロスビーを
検討し始めたのですが、クロスビーはマイナーか何かで現在生産調整に入っていて注文できないようなので
さて、どうしたものかと思っています。

書込番号:25486110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2023/11/05 08:57(1年以上前)

解決済みとの事ですが、参考になれば。


・2018年に1型スイスポを購入(現在もほぼ毎日乗っています)
・スイスポ商談時に実車が無く、当時のRSに試乗。
・妻の車がソリオバンデットで、私も運転します
・定期点検で、半年に1度は代車で軽四を借ります
・雪が年数回積もる程度の地域在住で、帰省で雪国に行ったり雪山に行ったりします(スイスポで)





〇まずは内装について。

現行のスイフトとスイフトスポーツで、内装のフロント周りに違いは無いはずです。メーターのデザイン、パネルの色が差別化されている程度で、見切りは変わらないと思います。

ただシート形状が違いますね。スイスポはヘッドレスト一体型で、ホールド性を良くしてあります。
「もしかしたら」ですが、「着座位置がスイスポの方が低い」可能性はありますので、それが気になりますね。

ちなみに私は身長166cmです。

しかし、運転席側のシートに限ってですが、レバーでリフトアップする事が可能です。かなりの調整代があります。
朝日や夕日が眩しいけどサンバイザーが役に立たない時など、この機能で着座位置を上げて対応しています。

ちなみに普段は最も下げた状態で乗っています。


このシートの手動リフトアップ機能は多分どのメーカーも同じ様な造りで、シートが「前のめり」になると言うか斜めにせり上る様な感じで正直好きになれません。
が、背が低い人にとっては必要な装備だと思います。





〇外装について

スイスポとスイフトの外装の違いは、

・全幅
・フロントバンパー形状含む、エアロパーツ

ですね。

全幅はスイスポ1,735mm、スイフト1,695mm。
40mm違うのですが、運転する限りさほど違いは無いです。

車両感覚は個人差もあると思いますが、ホンダのシビックやスバルのインプレッサクラスだと、全幅が1,800mm。
時々新型車の試乗に行きますが、そのぐらいの差でもすぐ慣れますね。

よって、スイスポとスイフトの全幅の違いは気にしなくて良いレベルだと思います。


気になるのは、下回りのクラアランス。
スイフトは最低地上高が2WDが120mm(4WDは145mm)で、スイスポも120mm。

ただ、特にスイスポのフロントバンパーは車の性格もあり地面に結構近いんですよね。
年数回雪が積もり、雪山にも行くので自分は車高はノーマルのまま。

お店の車輪止め(コンクリートのやつ)、店の出入口の歩道のスロープの所とか、要注意です。
フロントバンパー下面、フロントタイヤ前方にあるサイドストレーキは擦りやすいです。


基本自分は出発時の安全性を考えてバック駐車ですが、バック駐車禁止のトコもありますし。その場合は車輪止めに近付き過ぎなければ良いのですが、店のスロープはどうしてもフロントバンパー下面を「ガリッ」と軽く擦る事があります。


試乗レベルでコンビニに行く事はまず無いので気付きにくく、もしスイスポを選ぶのならば下回りは注意が必要です。

フロントの車体裏側にはアンダーカバーも付いていますので、注意は必要です。
※雪国でスイスポ乗られている人も多いでしょうし、そもそも下側を守る為&整流の為のカバーなので、過度に気にしなくて良いとは思います。





〇ソリオ(バンデット)について

仰る通り、雪降ろしと洗車の際、屋根の高さに困る事があります。

踏み台を持っておけば解決するのですが、ウチは年数回雪が積もる程度で、邪魔にもなるから持ってないです。


ソリオの洗車は、濡れる覚悟の格好でタイヤに乗って屋根を洗います。
洗剤は使わないので、多少濡れるだけで済みます(ガラスコーティングが優れているので、スポンジ水洗い+シュアラスターなど市販の撥水コート剤だけで十分)。

スイフトでさえ、屋根の中央は手を伸ばしてやっと届く程度。
ソリオは、居住性との引き換えだと割り切っていますが、屋根の中央は手が届きません。

「スノッキー」等の雪降ろしの道具があっても、コンパクトハッチバックのスイスポに比べ手間は掛かりますね。





〇ワゴンRとの違い

正直、「軽四の方が見切りが良すぎる」と思っています(^_^;)

妻の車は以前はタントでした。
自分の車の点検時の代車は歴代アルト(ワークスじゃない普通のアルト)の時が多いです。軽トラも乗ります。

軽四はどれも、自分の目線からの視界が全然違いますね。良過ぎます。

1番違いを実感するのは、交差点の左折時の巻き込み確認。

軽四は非常に良く見えます。サイド〜リヤの、ボディに対するガラスの面積が広いのかな・・・と。全長が短いので。

スイスポ(スイフト)は、数ある車の中では普通かちょっと悪いぐらい。
ただ左側の後方については駄目ですね。ドアハンドルがCピラー側にあるので、Cピラーが太いからです。

1度だけ、川沿いで斜め左側に合流する道があり、左側から来る車が全く見えなかった事があります。
サイドブレーキ掛けてシートベルトを外し、助手席側窓から無理矢理見る事で何とかなりましたが⋯。






スイフトは間もなくフルモデルチェンジを迎えます。スイスポは現時点では6ATのみ。



・法規制対応の問題でMTは後ほど追加される
・スイフトはフルモデルチェンジ、スイスポは現行を併売(今後ずっと併売なのか、スイスポもしばらくしてフルモデルチェンジするのかも不明)
・スイスポ消滅



など車雑誌やネットでは好き放題の噂が飛び交っています。(新車情報を意図的にスクープ的に出させるメーカー、情報媒体に箝口令を敷くメーカー、様々ですけど)


もしワゴンRの次の車をお急ぎでないなら、まずはスイスポの試乗車に乗るのが良いかなと思います。

あちらも商売なので、誠意ある店なら他の店からスイスポ試乗車を持って来る事も可能かも知れません。

また、地域によってはですが、スイスポ配備のレンタカー屋もありますので。もちろん、多少お金は掛かりますか。



話が良い方に行くといいですね。
長い乱文、失礼しました。

書込番号:25492068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:959件

2023/11/07 17:42(1年以上前)

>19neoneon79さん
詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:25495556

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,385物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング