
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
昨日、スズキディーラーにてスイフトスポーツのカタログを貰いにいったところ、ファイナルエディションの情報を教えて頂きました。
対応して頂いた担当さん曰く、店頭にてスイフトスポーツの購入を検討されている方には店長からファイナルエディションの説明をするように指示されているとのことでした。
・ファイナルエディションの発売は来年1月
・販売台数はとりあえず1月は500台ほど、その後にGW明け に再度販売がある予定、販売総台数は担当さんは知らされて いないとのこと。
・販売方法は先着順であるが店舗の規模により販売台数が指定 されており、この店舗では1月分は1台しか販売できない。
しかも、AT、MT、色も不明とのこと。
・ファイナルエディションの仕様は室内長が少し延長され、グ リルの一部がメッキ調になるくらいしかわからない。
・現行型はファイナルエディション発表と同時に生産を終了し て在庫のみの販売となる。
とのことでした。
ご参考にしてください。
書込番号:25971415 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>ファイナルエディションの仕様は室内長が少し延長され
ええ、そんなことありえるの?室内長延長って内装薄くするとかでしょうか?わざわざそんなところ弄りますかね。
元オーナーとして購入検討される方へのアドバイスとしては、色は黄色以外を選んだがいいです。黄色はめっちゃ他人とかぶります。
かぶるだけならいいけど、黄色はその仕様上クリア塗装されてないので色が剥げやすいです。ドアの内側のボディ部分の塗装はかなり薄いです。他の色は知りませんけどね。
個人的にはオレンジやブルー、シルバーがカッコいいと思います。
バイクも乗るのでスズキのファクトリーカラーである黄色をチョイスしたのはミスでした。まさかクリアが塗られてないとは、、、
しかっしファイナルエディションが出るってことは後継モデルは無しってことですかね〜?
以前のスイスポでもファイナルエディションとかあったんでしたっけ?
書込番号:25971602
6点

私も室内長?と思い聞き直しましたが室内長でした😅
どうやって伸ばすのでしょうか。
チャンピオンイエローの助言ありがとうございます。
私はグレー狙いなのですがファイナルエディションに設定されるかどうかって感じです。
ほんとにファイナルエディションが最終であれば皆さんが納得できる仕様にしてほしいですね。
しかし楽しみです!
書込番号:25971625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャシ設計レベルで変更しないと室内長は変わらんでしょう。
たかが最終モデルでそんなことしませんよね。
室内長の延長とグリルメッキ化がどう繋がるのかも良く分からないですけど。
書込番号:25971858
10点

室内長なら、リヤシートの変更で少しくらい変動するはずですね。
インパネの変更は考え難いです。
シャシは関係ないよ。ホイールベースではないので。
書込番号:25971911
9点

ごめんごめん、シャシーじゃなくてボディーか。
室内長はインストルメントパネルの先端から後部座席のシートバック後端までの長さです。
シートバック後端はホイールハウスやロックピーラーの位置変更しない限り弄りようが無いですし、
インストルメントパネルの形状変更なんてするとは思えないし。
たかだか500台多くて10000台?の限定車でそこまでしますかね。
書込番号:25971930
10点

グリルの一部メッキになるならいらないし、
わざわざ室内長も変えることあるんでしょうかね。別に室内長が必要な車でもないですしね。
書込番号:25973458
3点

スイフトスポーツの特別仕様ですが、12月に発表です、仕様はグリル変更、フォグのLED化、フォクベゼルピアノブラック、ホイールを黒一色に変更(デザインの変更無し)ブレーキキャリバー色変更、bピラーにデカール、一部エンブレムの黒化です。
ボディカラーはシルバーとホワイトにツートンが追加されます。新色の追加は有りません。
内装色に少し変更がある様です。
ちなみにスペックの変更は有りません。
価格はベース車両の20万アップです。
細かいところは発表を待って下さい。
書込番号:25973769 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

フロンティアブルーパールメタリックの追加を期待してたのに
正式発表を待ちます
書込番号:25973773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ実物を見ていませんけど、悩ましい価格設定ですね。
ファイナルエディッションということで値引き渋くなりそうなので、
実際にはそれ以上の価格差になるんでしょうか?
アルトワークスも、ジョインタMTも購入後に廃版になりましたが、
ファイナルが決定した車を一生に一度くらい買いたいです。
好きな色はオレンジですが、乗り続けることを考えると、
私はシルバー推しです。
書込番号:25973788
4点

>価格はベース車両の20万アップです。
強気ですね〜
マスコミがもてはやすせいでしょうか?
240万円近くになっちゃうってことですよね〜MTでも。
私が乗っていたのは非セーフティサポートパッケージ車だったのでコミコミで190万で買いました。
通常のスイフトのスポーツグレードであるRSが180万くらいでしたから、破格値でしたね〜。
あとスイスポ購入検討の方。メタボ体型の方はご注意です。理想はYouTubeで自動車系で活躍中の「ウナ丼さん」並みの細さです。
私にはシートがきつかったです。
書込番号:25973790
11点

詳細な情報ありがとうございます。
シルバーがあれば嬉しいです。
早く発表して欲しいですね
書込番号:25973794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルトRSの後にワークスが発売されたように、あとからスイスポが出てくると良いんだけどね。
現行ターボに48Vマイルドハイブリッドの組み合わせは欧州で存在するし、特段難しい技術は無さそうなんだよね。
環境性能絡みかね。
書込番号:25974163
2点

一つ言い忘れましたが、特別仕様車は台数限定ではありません。
期間限定みたいです。
長くても来年の11月までの様です。>ちぴけんさん
書込番号:25974170 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

申し訳ありません。
既存のブルーツートンが廃止となり新色のフロンティアブルーツートンが追加になります。
書込番号:25976633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日の神奈川県ディラ-からの情報です。ファイナルエディションが販売されることのみディラ-に連絡があったそうです。仕様、価格等の連絡は無しで次回の会議12月12日で追加情報がある予定とのこと、現行車の併売もあるか不明。ファイナルエディションの値引きはするなとの連絡あり。
書込番号:25979957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


こちらも。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=145586/?lid=k_prdnews
エンジン、やっぱ3気筒ですかねぇ?
書込番号:25992468
0点

>mini*2さん
クロスビーと同じく1Lの3気筒ターボになるんじゃないかと思いますけどね〜
で、今回はワイドボディ化はせずに以前のようにスイフトベースのボディベースで。
ダウンサイジングの代わりに車重は900kgジャストを目指しそう。(スイフトの5MTが920kgなので、こっちはハイブリッドエンジン)
書込番号:25992509
0点

>KIMONOSTEREOさん
>今回はワイドボディ化はせず
価格.comの記事とは逆方向ですね。
エンジンも4気筒って書いてありますし、はてさて、実際どうなるか。
書込番号:25992524
0点

>mini*2さん
価格コムの記事なんて、ベストカーの記事持ってきてるだけじゃなんですかね?バイクで言えばヤングマシン。
どっちも正答率5%以下でしょう。
今のご時世で専用ボディつくるのかなぁ、、、って思います。元々のスイスポは普通のスイフトベースでしたしね。
個人的にはスイスポに1L3気筒ターボの6MT載せて、その流用でクロスビーにもMTの特別仕様が出るといいなぁって思ってますけどね。もしくはフロンクスに1Lターボ6MTの設定でもいいっすね〜本国では1Lターボの5MTの設定ありますしね〜
もしかしたら、スイフトスポーツではなく、斜め上方向にジャンル変えて、スイフトクロスとかのSUVの可能性だってありますよね〜。
スイフトベースで車高あげて、1Lターボの6AT/6MT設定とかね〜。希望的観測です。何の根拠もありません。
書込番号:25992590
1点

>KIMONOSTEREOさん
スズキは点検料金が3ナンバーと5ナンバーで同じでしたっけ?
ホンダは違うようで、新型フリードのクロスターは、大きいパーツを付けて3ナンバーになっただけなのに、高い料金を払わされるようです。
書込番号:25992603
1点

>mini*2さん
さぁ、どうでしょうか?無料点検と車検しか受けたことが無いのでわかりませんわ。
ホンダはホンダファン用にプレミアム料金設定がありそうですね。スズキは庶民(貧乏人)向けのメーカーですのでそういうのは無いと思います。その代わり上でも書いてるように塗装とかがケチってあります。
書込番号:25992634
0点

12月19日にファイナルエディションを購入の為の商談を、予定している者ですが、本日、スズキの販売店から、問い合わせが多く、1stロットでの納車を希望の方は、本日、仮押さえをお願いしているとの電話が有りました。
書込番号:26002126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のファイナルエディションは、今までそういうものを出してこなかったスズキが出す初めて仕様であり、そのことや仕様の内容に魅力を感じる方を比定するつもりはありません。が、私には要らないものばかり。素のスイフトスポーツの方が私には魅力的に思えます。16万少しという差額で好きなホイールに履き替えるか、ECUを変えた方が幸せになれそうだと思い、急遽、増車という形で素のスイフトスポーツを注文してきました。私と同じように考える方は12月23日までなら素のスイフトスポーツをオーダー出来るそうです。ご参考までに。
書込番号:26002486
8点

売却のことを考えて買う車では無いと思いますし、
先のことは誰にも予測できませんけど、
同色、同ミッション、同走行距離だと仮定したら、素とファイナルとでは、
16万の差が売却時の買取価格にどの程度反映されるのでしょうか?
書込番号:26002710
0点

>ちぴけんさん
正式発表しましたね
https://www.suzuki.co.jp//car/swiftsport_zc33s_final_edition/?utm_source=qr&utm_medium=qr&utm_campaign=car_i_ml_12NR_NON
書込番号:26003361
2点

約223万っすか、たっけー。
シリアル入りのピンバッジって車体に貼ってるわけじゃないんですね。つうか歴代が載ってるってことはこれは本当にファイナルってことですかね?そういう意味では記念品かもね。
ちなみに私は昨年秋まで乗ってましたが、購入したのが2020年頭でそのときはまだ非セーフティパッケージが選べたこともあって乗り出し190万でした。今回のだと値引きも無いみたいなんで乗り出し240万確定ですかね。
書込番号:26003811
1点

本体232万、全方位とフロンティアブルーで248
オプションマットでコミコミ270
値引きなし
厳しいね
書込番号:26004025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコぴょん族さん
200万以下で!ってのが大きな売りだったのにね〜。
ファイナルがこの調子だと、中古価格も上がるかもね〜。次期モデルは無い雰囲気だし。
書込番号:26004614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/09/20 20:51:07 |
![]() ![]() |
25 | 2025/08/31 22:28:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 6:11:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 1:07:22 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/05 11:44:18 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/25 11:25:13 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/04 20:21:31 |
![]() ![]() |
38 | 2025/06/21 22:31:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 20:39:29 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/25 18:26:24 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,401物件)
-
- 支払総額
- 236.0万円
- 車両価格
- 228.3万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 159.6万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
スイフト スポーツ メーカーセットオプション/5速マニュアル/純正レカロシート/スマートキー/HIDヘッドライト/純正アルミホイール
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜299万円
-
16〜450万円
-
13〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜339万円
-
60〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





