リーフ 2017年モデル
458
リーフの新車
新車価格: 408〜583 万円 2017年10月2日発売
中古車価格: 64〜445 万円 (563物件) リーフ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
2020年以降の9インチモデルにお乗りのオーナー様から、不具合等の情報についてお聞きしたいと思います。
当方2020年2月納車 e+X に乗っています。日産コネクト、docomo in car connect契約済み。納車直後からナビの不具合、現在はナビ&TCU交換後もコネクトアプリからの乗る前エアコン無応答、電費情報取得不可など様々なトラブルが多発し、大変困っております。
近々メーカーによる点検が行われる予定ですが、メーカーも原因が特定できていないようで、こちらでも可能な範囲でオーナー様からの情報を集めて何か改善に役立てられないかと考えています。
そこで、9インチモデルにお乗りのオーナー様で下記事項について教えていただけないでしょうか。
ちなみにトラブルに見舞われていない方で社外品などの取付けをされても異常はないよという情報もいただければと思います。
今回の情報収集目的は、9インチモデルで発生しているトラブルが、車両側ソフトウエアの問題なのか、ハードウエアの問題なのか、もしくは社外品を取り付けたことが要因なのかトラブルの原因特定につなげることとなります。よろしくお願いします。
@ 納車(登録)年月: 年 月
A グレード:
B 日産コネクト契約: 有・無
C docomo in car connect契約: 有・無
D トラブルの有無、および発生時期 有・無 年 月頃 トラブル内容 複数のトラブルがある場合は行を増やして記入ください。
E 社外品取付有無: 有・無 取付商品名: 取付時期: 年 月 LEDバルブなども分かる範囲でお知らせください!複数取付の場合は行を増やして記入いたければと思います。
ちなみに当方ですが、
@ 納車(登録)年月:2020年 2月
A グレード: e+X
B 日産コネクト契約: 有
C docomo in car connect契約: 有
D トラブルの有無、および発生時期 有 2020年 3月頃 トラブル内容 ナビ自宅消去から始まり2021年2月ナビ交換、Wi-Fi等のトラブル発生の為2021年6月TCU交換後日産コネクト関連・Wi-Fi関連の通信系トラブル多発
書込番号:23764850に詳細を書いています。
E 社外品取付有無: 有 取付商品名:社外LEDバルブ(フォグ球・ウインカー球、バックランプ球、ルームランプ、ユアーズデイライトキット、カロッツェリアスピーカー前後、アンプ・カロッツェリアGM-D1400II、カーセキュリティ)取付時期:2020年 2月
ユアーズ テールランプ全灯化キット 2021年3月
書込番号:24364925
4点

尾張さんに教えてもらい返答します。ナビが出荷時offになっているグローブ?を設定からONにします。またTVキット?なども影響があるみたいです。
セレナさんほど車をいじってないので今のところウチの車は問題は有りませんが、配線の位置等で誤動作する事があるとは聞いています。例えばドラレコの設置とかです。
書込番号:24377704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいやんひーひーさん
回答ありがとうございます。
グローブって何でしょう?もしかするとVICSのプローブ情報のことでしょうか?
そうでしたら、「ON」に設定してあります。
ドラレコの配線はマルチセンシングカメラの横を通しています今まで電源を切ったことがありませんので一度切ってみます。
その他も一度純正に近い状態に戻してみようとは思っています。
ただ、ある情報では一度不具合が出てしまうと元には戻らないというのを聞いたことがありますので。。ディーラーとも情報共有させてもらいます。
書込番号:24377928
0点

プローブで正解です。早く上手くいくと良いですね。
書込番号:24378154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全て社外品を取り除く事からやらないとダメだね。
話はそこからだと思うよ
書込番号:24384004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かず@きたきゅうさん
当方のリーフはほぼ純正状態に戻しました。(まだセキュリティを外せていないですが)
バッテリーも外し初期化後様子を見ていますが、TCU交換後に発症しているトラブルは直りません。
そもそもナビ関連の不具合は社外品を取り付けていない方でも発症していることはある程度はメーカーも把握しています。
ただ、データとして社外品の取付をしていない方、取付されている方で不具合が出ている方がおられれば、
何か共通点があるのか把握したくお聞きしている次第です。
書込番号:24385579
0点

>セレナセレナセレナさん
日産コネクトとドコモコネクト関連の不具合が残ってるみたいですけど、解決ではありませんがこの2つ解約すれば問題なくなるのですか?或いは、解約→新ID発行→再登録のやり直しは試されましたか?
私は9ナビ不具合ありませんが、セレナさんとの違いは社外品をつけていないこととドコモコネクトと契約していないことです。
書込番号:24386332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒュエズ君さん
昨日返信したつもりが(汗
出来ていなかったようです。。。
日産コネクト、docomo in car connectいずれも解約→再登録はしていません。
年会費としての支払いなので解約すると、支払い済みの会費はチャラ?になるのかなと。
まだディーラーには確認していませんが。
ちなみに日産コネクト、docomo in car connectいずれも登録情報の削除→初期化→再登録は実行済みです。
TCU交換後に発生しているトラブルは交換したTCUが起因の可能性が高い(ただTCU本体が壊れていたのか、他のシステムとの解消が悪いのか、それとも他のシステムが壊れているのかは不明)との回答は得られています。
書込番号:24388270
0点

>セレナセレナセレナさん
私は新旧リーフに8年乗っていますが、昔からですが今でも満空情報を取ろうとしたら、"ただいま接続できません"となったり、乗る前エアコンがタイムアウトになったりすることはたまにあります。
やり直せばいけたり、しばらくだめだったりいろいろですね
遠出して帰ってきたら、後半の区間データがなかなかアップデートされなかったりすることもあります。
ナピ側TCUの問題とは思っていません。
スレ主さんの日産コネクト不具合とは具体的にどのようなことなのでしょう?
書込番号:24388957
1点

>セレナセレナセレナさん
>らぶくんのパパさん
同じく日産コネクトたまにエラーでます。大抵は数時間後にしれっと解消したりしてるんですが、ナビ更新機能とリアル現在地情報(盗難された時に有効?)以外いらないなーと。
なので私は時期をみて解約するつもりです。ナビに不満はありませんが、アプリに不満ありですね。
仮説なんですが、セレナさんのような日産コネクトやドコモコネクトをよく利用される人は日産コネクト、ドコモコネクトによるエラー不具合が発生→ナビ不具合だ!となっていて、私のようにコネクト系をほとんど利用しないユーザーにとっては不具合そのものに遭遇しない(または気にしない)からナビ不具合ないよーとなってたり?
要はナビ不具合でなくアプリ側の不具合じゃないかと。
書込番号:24389184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒュエズ君さん
確かにその通りで、機能を使い倒すと不具合が一定数出る。
機能さえ使わなければ何も起こらない。
先日もディーラーからもそのような回答がありました。
ソフトウェアの不具合であれば今後改善されていくんでしょうが、ハードウェアの不具合は…
せっかくの機能なので使っちゃえと思ったのですが。。
書込番号:24389347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セレナセレナセレナさん
スレ主様の症状と違うので参考にならないかもしれませんが、当方の2017年式40kWhのリーフでの事象を書いておきます。
経緯として、2020年8月に中古で40kWh、Gグレードを購入、合わせて、「NissanConnect」スタンダートプランも契約、2020年9月ごろに契約完了との連絡があり、リモートエアコン、充電の操作が可能となりました。ちなみにスマホはiPhoneです。
で、肝心のトラブルですが、走行の履歴が一切表示されませんでした。以前は2014年式の24kWhに乗っていたので、アプリの使い方、ナビの設定は理解していましたので、プローブのONなど設定はあっていましたし、ディーラーに確認し、また、コールセンターにも確認しました。様子を見ながら一か月しても、走行の履歴のみ表示されません。何度かディーラーに持ち込み、初期化やナビの交換をしてもらいましたが、結果は変わらず、「NissanConnect」のサーバへは、通信しているログが残っているとのことでしたが、結果として、通信ユニットの交換で正常に戻りました。
スレ主様の場合、通信ユニットを交換されてるとのことですが、初期不良などの可能性もあり、再度交換などが可能でしたら、ディーラーへお願いするのもありかもしれません。私の場合、中古の購入でしたが、真摯に対応いただき、半導体不足の影響などで部品の調達に時間がかかりましたが、無事解決しております。ディーラーから言われたのは、リモートエアコンは皆さん多用しているが、走行の履歴まで見る人は少ないとか、なので、その症状があまり報告がないとのことでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24390058
3点

>R.Shimanoさん
情報ありがとうございます!
TCUの再交換は手配中です。
今のところ、いつ交換できるかは回答がありませんが、メーカーからも絶対ではないものの、今回交換したTCUの不良も考えられるとのことでした。
ですのでこの交換で何かしらの改善があるのではないかと思っています。
走りなどには全く不満はありませんので早く直ればと思う次第です。
書込番号:24390326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっととなりますが、当方のリーフもやっと大きな不具合が解消されました。
日産コネクトアプリが無応答(乗る前エアコンなど)の問題はTCUを再度交換することですべて解決しました。
おまけなのかはわかりませんが、HDMIポートに接しているamazon fire tv stickが最初の起動時には画面に表示されない件もなぜか解決してしまいました。
今回のアプリが無応答になる原因は、前回TCU交換時に交換要領(整備要領書のことと思われます)の手順がそもそも間違っていたことが原因でTCUを交換したことで車両内での通信が不安定となったりしていたようです。
結果として手順が違うことにより設定に失敗(一度失敗すると文鎮化するそうです)
ですので今回の不具合は社外品が原因などではなかったと思われます。
ただ、納車時のTCUは社外品起因による故障も考えられ、改めて最近の車両への社外品の取付は慎重に行う必要があると考えています。
ただ、まだ他にも原因不明のトラブル(というほどでもないですが)エアコンのコントロールユニットの設定(プログラム)が自分のリーフのモデル(2020年1月)ではなく、2020年5月以降モデルの設定に勝手に変わっており、メーカーでも設定が変わってしまうことはあり得ないらしく調査中です。
皆様の参考になればと思います。
投稿いただいた皆様ありがとうございました!
書込番号:24424694
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > リーフ 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2025/10/19 5:47:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/09 22:39:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/09 8:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/27 1:03:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/27 16:56:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/26 23:04:22 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/02 22:18:51 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/07 21:35:28 |
![]() ![]() |
51 | 2025/06/28 11:24:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/04 0:52:27 |
リーフの中古車 (全2モデル/793物件)
-
- 支払総額
- 239.5万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 110.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 177.5万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
18〜499万円
-
24〜98万円
-
48〜408万円
-
54〜1158万円
-
65〜388万円
-
70〜157万円
-
42〜335万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





