スペーシア 2017年モデル
300
スペーシアの新車
新車価格: 135〜165 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 39〜223 万円 (2,838物件) スペーシア 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル
HUDに時計の表示が出来て便利なのですが、たまに時刻が0:00と表示されてしまいます。
エンジンをかけ直すと現在時刻が正しく出るときもありますが、そのままの時もあります。
iPhoneを繋いだ状態でエンジンかけると不具合が出るような気もしますが、よくわかりません。
カーナビは純正パナの8インチです。
同じような症状の方居ますか?
また、解決方法などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
販売店に聞いてますが、まだ回答は無いです。
書込番号:21632702 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その後色々試しましたが、朝一とか、仕事終わりなど、長時間停めた状態の後はほぼ毎回0:00になります。
スマホ接続は関係ないみたいです。
運転には支障ないけど、気分悪いです。
販売店にも、試乗車で同じ症状が出ないか、確認してほしいとお願いしましたが、回答はまだないです。
書込番号:21640705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方7インチナビですが、そもそも時計表示が出来ません。仕様なのでしょうか。
書込番号:21641132 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も時計表示を設定したいのですが判りません
工場出荷状態ではオフになってるようですが、
どうやったら表示出来るのでしょうか?
販売店に行って設定するのかな?
書込番号:21642198
15点

発売当初は時計表示の設定が無かったようです(販売当初の車=HUD開発当初の車)
その後、購入者からの要望により時計を表示するように開発した(している)ようです。
メーカーのホームぺージのHUD動画も「時計表示あり」に変更され、また右上に開発中の文字が先日から表示されました。
なのでディーラーじゃなくてメーカーに問い合わせかな。このHUDは(株)デンソーが納入と聞いています。
書込番号:21642419
7点

連続投稿ですみません。
マニュアル本の4-107ページの右側中段(14)時計表示、初期設定(工場出荷時)は非表示、とありました。
同じくマニュアル本の3-111ページ(タコメーターなし車)、3-124ページ(タコメーター装備車)のセッティングにおいて
ヘッドアップディスプレイの設定(3-113or3-125)の上から5番目に
時計表示の設定(3-114or3-126)の記載がありました。
前回の投稿に誤りがあったらお許しください。
書込番号:21642654
6点

>sdi_combineさん
どうも、情報ありがとうございます。
マニュアル見たら載ってました。
でも、こんなの探すのって難しい〜。
明日にでも設定してみます。
書込番号:21644382
6点

上記の写真を撮りました。
>bluehawk808さん
参考になれば幸いです。
>鮎っちさん
不具合の回答にならずすみません。またスレッドの趣旨と違う方向にしてしまい申し訳ありません。
>seresuteさん
ナビの案内表示は出ますが、基本車両情報なのでナビは直接関係ないと思っています。
書込番号:21644934
7点

>sdi_combineさん
sdi_combineさんの口コミを参考に設定してみたら、時計表示できましたが、当方も0:00と表示されて時間が変わりませんでした。
何か別に手動で設定する方法があるのでしょうか。
書込番号:21645773
4点

>平均的な日本人さん
今日15時30分の写真です。
これを見ると、時計表示の不具合はやはりまだデンソーの方で修正中かもしれませんね。
コメントしておきながらお役に立てずすみません。
書込番号:21646069
2点

ご丁寧にご回答ありがとうございました。
しばらく様子見したいと思います。
書込番号:21646398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアコンの表示や右左折の表示と同じで、HUDは時計の電源がONでないと時刻データを取得表示できないのかもしれません。
時刻データはセットでオプションの純正ナビの時計でしょうか?
書込番号:21647497
3点

純正ナビの左下に時計表示されていますが、0:00のまま変わらないようです。
書込番号:21648333
3点

>平均的な日本人さん
なぜでしょうね。ハルぴちさんは今のところ不具合が無いようです。
https://www.youtube.com/watch?v=SOu1GjKpjZ8&list=LLWqzjfP7CkeKw8AWsEtrA6g
書込番号:21648472
2点

>sdi_combineさん
もう少し様子見してから、販売店に相談したいと思っています。何度もわざわざありがとうございました。
書込番号:21649515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと見なかったら皆さん沢山のコメントあってびっくりしました。
皆さんコメントありがとうございます。
その後販売店の試乗車でも同じ症状が出ることを確認しましたので、私の車の故障ではないようです。
営業担当者が何度も検証してくれました。
やはり、朝一エンジンかけた時はほぼ毎回0:00になります。
この時ナビの時計は正しく表示されてるので、ナビとは連動してないようです。
現在販売店経由でスズキに対応を依頼してますが、一件だけのクレームでどこまでメーカーが対応してくれるか疑問です。
また、このスレ立ててわかりましたが、HUDに時計が表示される事自体を知らない人が多いと思うので、問題が表面化し辛いのかもしれません。
スズキもしくはデンソーが早く対応してくれることを祈っています。
書込番号:21650027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、0:00と表示された時は、一度エンジンを切ってからエンジンかけ直すと正しい時間が表示されます。
エンジン始動の際にHUDの時計表示が--:--の時は一呼吸おいて正しい時間が表示されます。
ダメな時はHUD表示時にいきなり0:00となります。
書込番号:21650057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝は、忘れずに良く見ながらエンジンを掛けたら最初に0:00が出てすぐに--:--表示に切り変わり、しばらくして時刻表示になりました。
--:--表示から時刻表示に切り替わるタイミング(鮎っちさんのおっしゃる一呼吸おいて)がナビのSDカード音楽再生と同時でした。
そこでSDカードを止めてラジオに切り替えてからエンジンを停止し、エンジンを再起動したところ--:--表示から時刻表示に切り替わるタイミングと同時にラジオの声が出ました。
ナビの時計(時刻データ)を使っている気がします。seresuteさんすみませんでした。
温度計と同じで--表示がデータを取得しようとしている時の表示のようです。
書込番号:21661782
4点

>sdi_combineさん
いろいろ情報ありがとうございます。やはり時計表示が0:00以外表示されないので、こちらでの情報をもとに販売店に相談してみたいと思います。来月以降になりますがまたご報告させていただきます。
書込番号:21665152
0点

>平均的な日本人さん
>seresuteさん
こんにちは。
電波時計の場合、電波が受けられない時には手動で時間合わせをしますよね。そこでHUDも時刻データが取得できない場合(ナビが無い等を想定しました)なら手動で設定できるはず、と思ってやってみました。
HUD操作の時の右上の明るさ調整ボタンを長押して時計を表示(写真)、短押しで、時:分の切り替え、上下ボタンで時刻変更(写真)、もう一度明るさ調整ボタン短押しで設定でした。設定後(写真)そのまま見ていたら時計が動きました。
以上あくまで個人的推測です。純正ナビがあるならおかしいですよね。
書込番号:21666385
6点

>sdi_combineさん
手動で設定して見たら、時刻も変えられるようになりまた時間も刻々と変化していきました。エンジンを切ってまたかけても時計表示ができるようになりました。本当にありがとうございました。
書込番号:21667569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンで書き込みすると、平均的な日本人で、スマホだとseresuteになっていました。
同一人物です。どうもすみませんでした。時計表示解決できてありがとうございました。どうぞスレ主さんも設定してみてください。
書込番号:21667613
2点

スマホのseresute削除しました。2重登録だということで事務局から連絡がありました。どうもすみませんでした。
書込番号:21667808
1点

sdi_combineさん
皆さん、はじめまして。ハルぴちです。
私もエンジン掛けるとはじめは0:00になります。
そのまま放置するといつまでたっても0:00のままです。
エンジンをかけ直すと正常な時刻表示になります。
私も手動設定してみます。
皆さん、情報有難うございます。^^
書込番号:21669442
1点

>鮎っちさん
私はカスタムに乗っていますが、
時刻表示できることを知って、設定してみました。
しかし、同じように0:00で、表示が変化しません。
色々試したところ、次の手順であれば現在のところ失敗がありません。
(回数が少ないので100%と言い切れませんが・・・)
@いきなりエンジンをかけるのではなく、一度ACC(ブレーキを踏ますStart)にする。
Aブレーキを踏んでエンジンをかける。
ACCからエンジンをかけるまでの時間は早めでもOKのように思います。
できれば何方か試して貰えますか?
回数が多いほどこの方法で大丈夫と確信できると思うので・・・
書込番号:21671095
2点

>なかふゆさん
情報ありがとうございます。私も同じことを考えました。が、朝一のエンジン始動でそれをついつい忘れてまだ試していません。
過去の車でキーを差し込んでからACCで一旦止め、一呼吸置いてからセルを回すあのやり方ですよね。イメージが。
また過去のパソコンも周辺機器の電源ONを、PC起動の前にやるものと後にやるものでPCが認識できる、できない、がありました。
今朝も「あっ、また忘れた」でエンジン始動。
--:--にならずにいきなり正しい時刻表示だったので、これは手動設定の時刻だと思います。00:00表示にはなりません。
ACCからのエンジンスタートでナビ経由の電波時計、もしそれを忘れたら手動設定のアナログ時計ってことになるでしょうか。
直ぐに忘れるバカな私はしばらくこれです。時計2台で誤魔化し。
そう考えると手動設定はACC経由を忘れた時の保険のようなものかもしれません。
書込番号:21671978
1点

皆さんコメントありがとうございました。
sdi_combineさんのやり方で、時計を手動で入力してからは、朝一エンジンかけた時も時計表示が出るようになりました。
私の推測ですが、長時間エンジンをかけなかった時は車が記憶している時間を表示し、それ以外はナビの時間を参照しているような気がします。
試しに電波時計の時間よりも少しずらして車の時計を設定したら、朝一は少しズレた時間を表示しましたが、一旦エンジンを切ってかけ直すと電波時計の時間が表示されました。
ここに投稿し、皆さんのご協力のお陰でモヤモヤが晴れました。
本当に良かったです。
販売店にもこのやり方を伝えました。
そんなの分からないですよね。。。と、感心?してました(汗)
皆さんありがとうございました😊
書込番号:21672259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>エイトマン1124さん
こちらの動画は、このスレの返信の14番目にsdi_combineさんがもうすでに紹介されていますよ。当方もとても参考になった動画でした。
書込番号:21702466
1点

どうもすみませんでした。
私もこの動画で時計の表示設定したものですから(笑)
しかしこの車、標準で時計がないですね……。
書込番号:21704494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。分からない事など色々と参考にさせて頂いている者の一人です。
HUDの電波時計、手動設定の件ですが
「HUD操作の時の右上の明るさ調整ボタンを長押して時計を表示(写真)、短押しで、時:分の切り替え、上下ボタンで時刻変更(写真)、もう一度明るさ調整ボタン短押しで設定」
HUD操作の時の右上の明るさ調整ボタンを長押しの時点で、何度やってみても時計の設定画面が出ません。
何か段取りの時点で足りないものがあるのでしょうか?教えてください。
グレードはカスタムXSターボです。
書込番号:21718705
0点

>kfay☆さん
おはようございます。画像はスレ主(鮎っち)さんの投稿写真をお借りしています。
私は先に手動設定について投稿した者です。投稿者の責任として返信させていただきます。
まず最初に確認させてください。写真のように0:00が表示されているでしょうか?
「HUD操作の時の右上の明るさ調整ボタンを長押して時計を表示(写真)」について、私が確認したのは
0:00表示の時、もしくは手動で設定した時刻表示の時に有効です。(車の時計)
確認の仕方としては、エンジンを掛けた時に直ぐに時刻が表示された時がそうです。(この時ならボタン長押しが有効)
これとは別にエンジンを掛けた時に、まず最初に--:--が表示されたときは、直後に「ナビの時刻データ」を取得するのでこの時は操作出来ません。つまり今車に表示されいるのが「車の時計」なのか「ナビの時計」なのかです。
ボタンの長押しは、「車の時計の時刻設定」なので「車の時計」が表示されている必要があります。
貴殿が出来なかったのは「車の時計表示」ではなく「ナビの時計表示」だったからだと思うのです。
書込番号:21719674
0点

>sdi_combineさん
早速のご返答、有難うございます。
言われてよく考えてみますと、納得という感じです。
ちょっと恥ずかしくなりました。
おかげさまで、車の時計「00:00」の状態から手動設定出来ました。
本当に有難うございました。
書込番号:21720350
0点

>kfay☆さん
わざわざありがとうございます。無事に設定できてよかったです。またお役に立てて光栄です。
>ちょっと恥ずかしくなりました
そんなことないですよ。みんなお互いさまだと思います。
そもそもお店で時刻設定をしてからお客様に納車、もしくは工場出荷してほしいですよね。
書込番号:21720404
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシア 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/09/09 8:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2023/08/21 6:07:12 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/12 11:19:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/03 18:50:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/09 19:32:48 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/21 12:29:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 21:57:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/19 10:43:20 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/23 22:00:14 |
![]() ![]() |
7 | 2021/07/04 8:07:28 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,578物件)
-
スペーシアベース XF 2型 2WD スライドドア オートライト スライドドア プッシュスタート オートエアコン 衝突被害軽減システム アイドリングストップ 横滑り防止機能 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 156.6万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 198.6万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 167.4万円
- 車両価格
- 159.1万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 127.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
6〜757万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





