LUMIX DC-GH5S ボディ
- ハイエンド向けに位置し、世界で初めてCinema4K/60p動画記録を可能にしたデジタルミラーレス一眼カメラ。
- 「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」を切り替えることで高感度時もノイズを抑えた、新開発の「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載。
- 14bit RAW撮影が可能で、AF追従連写約7コマ/秒や秒間60コマ連写の「4Kフォト」にも対応している。
LUMIX DC-GH5S ボディパナソニック
最安価格(税込):¥137,800
(前週比:+1,031円↑
)
発売日:2018年 1月25日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ
10bitは4k30p、FHD60pまでのようなのでなので避けました。
4k60p、fhd120pを常に使う分には全くもって意味がありませんし何も新しいところはありません。
書込番号:21589971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
で、何が仰りたいのでしょうか?
外部レコーダー使えばいいんじゃないですか。
書込番号:21590012 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
後学のために教えてください。
8bitと10bitには、実用上どのくらいの差があるのでしょうか。
書込番号:21590397
5点
まぁ、買えない理由を探すのもお好きに。
ちなみに、10bit 4K60pが撮影できる機種って、どんなのがあります?
書込番号:21590665
4点
わかりません。あったとしても買いません。4K 120P 10bit なら買います。規格としては存在するという理想ですが。
現実はFHD120Pがもっともしっくりきます。
露出の低いところで撮った60Pのガンマを編集して喜ぶより、圧縮されても120Pの映像スタイルでメーカーから用意されているもので低コントラストなものをグレーディングしたほうがいいと思っただけです。っていうかそれしか方法がない。
つまり120fpsに届かないなら10bitも4Kも意味がないかと。
書込番号:21591341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニックは使用中ですさん
余り実用的ではありませんが一番安価(中古で30〜40万位?タマ数はとても少ない)なものであれば、BlackMagicのURSAの4Kセンサーに「V2」タイプがあり仕様上はC4K 120P 1:3RAWに対応しています。
実際にはCFast2.0を変換アダプタ噛まして、ExtremePro SSD 2台繋いでデュアルレコーディングしても20秒位でコマ落ちしはじめますが…書き込みが間に合わないんですがね…(当方の手持ちの道具では、105Pまでであれば時間制限無く撮れます)
しかもAFなんてないようなものなのですべて基本はマニュアル撮影になりますし、とにかく重いし… 暗くなってくると縦縞センサーノイズが盛大にでるし… と癖はあるけどグレーディング耐性はなかなか。。しかもグローバルシャッターなのでローリングシャッター防げます。
基本、貧乏人用の機材なのでお金があるようでしたらREDDRAGONやらSONY F55+外部レコーダーやらのシネマ機材を買うのがお勧めです…
こんな機材もありますよと参考程度にして下さい。
書込番号:21591479
2点
PXW-FS5+AXS-R5の連結だと.C4K 120FPSはバースト記録だったよね..4秒?だっけ..
C2Kだと連続でいけるし、ATOMOSとかODYSSEYでもC2Kだったら動いたんじゃないか? 手放して数年経つから忘れたが(^^
SONYでC4Kの120FPSだとすると PMW-F55にAXS-R7をドカップルしてAXSのブラックカード使えば、X-OCNのフォーマットで収録できるんじゃないかな...
あとC4Kの120FPSだとするとREDの RAVEN,SCALE-W,EPIC-W,WEAPONシリーズ(センサー違いや、処理違いでバリエーション多い)は連続収録一応はできる
ただC4Kの120FPSはREDそれぞれの機種の「最大処理能力」でREDCODEの値(圧縮率ね)が変わる
実用的になるのは REDCODE 9:1より低圧縮というのが、個人の使って見ての主観..RED EPIC DRAGON それとEPIC-W,WEAPON各機種かな...
その機種群だと運用総額で500−1500万は 実質必要だから、レンタルが無難かと思うよ
書込番号:21592054
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-GH5S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/10/03 12:15:00 | |
| 2 | 2023/01/14 0:00:22 | |
| 2 | 2023/01/05 1:41:10 | |
| 4 | 2022/09/17 11:26:40 | |
| 2 | 2022/04/27 14:25:50 | |
| 1 | 2021/11/23 15:13:39 | |
| 4 | 2021/05/08 4:01:10 | |
| 2 | 2021/05/26 17:48:39 | |
| 12 | 2021/01/09 10:20:39 | |
| 2 | 2020/11/13 21:38:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









