


フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用
西浩二さん こんにちは
RX10MVの方は 書かれていないので分かりませんが α7RUの方は 下のサイトを見ると X1T‐Sのような ワイヤレストリガー取り付ける必要があるようです。
https://lumixkuroki.club/archives/34339021.html
書込番号:22889105
0点

godoxの送信機 X1T-Sが必要です。
もしくはTT350Sがもう一台
godoxのフラッシュは
送信機も受信機も両方 内臓してるからです。
godoxのフラッシュを
SONYの内臓フラッシュを信号とした
光学スレーブは発光タイミングが合いません。
godoxを使うなら
全てのフラッシュをgodoxにしないと
ワイヤレス発光の互換性が保てません。
ニッシンなら
SONY機の内臓フラッシュを信号した
光学スレーブや光学ワイヤレスに対応してました。
でもそれは室内や夜間専用で
日中屋外は使えません。
いつでもどこでもワイヤレス発光を使うなら
電波式ワイヤレスでシステムを組まなくてはなりません。
書込番号:22889441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ初心者の若造さん
どうも有り難うございます。
送信機も受信機も内臓していないタイプのキャノン純正とサンパックは持ってるのですが、カメラがキャノンからソニーに変わりまして、フジも気になっています。
>SONYの内臓フラッシュを信号とした
>光学スレーブは発光タイミングが合いません。
内臓フラッシュは被写体を照射しないようには発光出来ないでしょうから、完全な光学スレーブの発光機としては利用出来ないのでしょうね。
>godoxを使うなら
>全てのフラッシュをgodoxにしないと
>ワイヤレス発光の互換性が保てません。
と云う事は「TT350S」を送信機として他の1台もgodoxを使えば
ワイヤレス送受信が出来るワケで
カメラを複数機にする場合でも、それぞれに専用のTT350Sを使えば他のgodox機は共用で使えると云う事でしょうか
だとしたらTT350S、手ごろでもありますから各機種のカメラに専用を購入して >電波式ワイヤレスでシステムを、、、
ですかね。
アマゾンのサイトを見ていましたら comよりお安い価格が出ていました。
「 https://www.amazon.co.jp/Miniカメラフラッシュ-内蔵2-4G-TTLオートフラッシュ-マイクロ一眼レフカメラとSONY-一眼レフカメラに適用-対応機種a7RII-ILCE6000L/dp/B01MR4K2P0 」
書込番号:22889706
0点

X1T-Sより新しいX2T-SがAmazonで6,550円。
操作性などが良くなったようですから、買うならX2Tが良いと思います。
>godoxのフラッシュは
送信機も受信機も両方内臓してるからです。
内臓じゃないよ、内蔵だよ。
初心者じゃないんだから。
書込番号:22891078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

with Photoさん
どうも有り難うございます。
折角ですが X1T-S、X2T-Sは送信専用ですよね。
私の場合、多灯で使わない時はそれだけ一灯(一台)でも使える方が有り難いのです。
先ずは光量が弱くても手軽にクリリップオン出来る一台。
その上で多灯又はカメラから離して使いたい時、送信機の役割も出来そうだと云う事が魅力なんです。
>内臓じゃないよ、内蔵だよ。
失礼しました。うっかりしました(^^)。
書込番号:22891174
0点

TT350sには二通りの光スレーブ発光方法がありまして,本体のSlaveボタンを押すとそれらを選択できます。s1はマニュアル発光に対応しており,s2はTTLのプリ発光に対応しています。
実際にキヤノンのカメラにキヤノンのストロボをマスターとしてETTL発光させてみたところ,なぜかs1,s2どちらでもソニー用のTT350Sが同調発光しました。次にマニュアル発光させてみたところ,s1でのみ同調発光しs2では発光しませんでした。
その他にGodoxのラジオスレーブシステムにも対応しているので,キヤノンなどそれぞれのメーカー用X1T受信機を買えばTT350sをマスターにしたラジオスレーブでの同期発光,マニュアル調光コントロールが出来るはずです。(こちらはまだ試していません)
書込番号:22903218
1点

ふうじんがーさん
丁寧なレス、有り難うございます。
カメラからストロボを離して使うには受光出来るストロボと、
送信又は送受信出来る単独機能のモノ、或いは両者を内蔵しているストロボの二台が必要なんですね。
つまりTT350s一台では離して使えないーということ。
現在、持ってるサンパックの「auto36SR」とかもカメラに直付けの単独では
マニュアールとか単独TTL(ストロボ側のセンサーによる)は出来るので、
一台、購入してカメラに直付けで使用するぐらいなら旧型機で我慢しようかと思い至りました。
更に「auto 622 pro-system」 ですとワイヤレスでは無いですが
シンクロコードでカメラから離して使う事も出来ます。
ただ、auto36SRは GN35 ですし auto 622は GN60位ですけど重くて嵩張ります。
ですから奮発して買うとすれば GN-60位の「V860II S」が良いかな〜と思っています。その場合は発信用に TT350s一台か X1T-S、X2T-S等を買わなければーと思っています。
ところで、X1T受信機は Godoxじゃない(サンパックなど)に使えないんでしょうか。勿論マニュアル発光と単独TTLだけで良いんですが、、、
書込番号:22904163
0点

ワイヤレスストロボの事、殆ど分からなかったのですが、
おぼろげながら、事情は少し分かって来ました。
現在の外付けストロボへの欲求度から発信用の機器と受信ストロボの両方を購入するのは負担が多すぎるので、カメラからストロボを離して発光したいおいろ場合は、ワイヤード(シンクロコード)にするかして使用したいと思います。
>>ところで、X1T受信機は Godoxじゃない(サンパックなど)に使えないんでしょうか。
そんな都合の良い事考えないようにしたいと思います。
私の持ってるサンパックはキャノン用でもソニー用でもありません。
ですから現在の送受信機との相性は考えない事にします。
どうも、いろいろありがとうございま視点をあ。
一応、このスレは閉じさせて頂こうかと思います。
書込番号:22911855
1点

TT350S、暫く諦める積もりでいましたが、アマゾンから
"如何ですか?W(https://www.amazon.co.jp/dp/B01MR4K2P0/ref=pe_492632_159100282_TE_item)というメールが来ました。
お安いので思わず注文してしまいました(^^)
書込番号:22913118
1点

X1T受信機を買わずとも、そのサンパックのauto36SRをカメラにつけて、TT350Sをスレープモードにすれば発光しますよ。
書込番号:22920721
2点

ふうじんがーさん
どうも有り難うございました。
早速、α7RUと RX10MVで試してみましたら
SLAVE-(S1)で見事にスレーブしました。
因みに TTLは試していません。TTLって便利かと思いましたがマニュアル発光の方が良いですね。
そう言う意味ではサンパックでも良いんですが、、、離して使う場合ですね。
おまけに欲を出して RX100V(ソニー)と TZ95(パナ)でも
内蔵ストロボで SLAVE-(S2)に同調しました。
これで、auto36SRに光量不足を感じた場合は
「auto 622 pro-system」をシンクロコードで繋いで離れた位置からメインで、補助光にTT350Sで弱く照明も可能かと思えて来ました。
厚かましく、質問を加えさせて頂くのですが
X1T受信機を買えば Godoxじゃないストロボも発光出来るのでしょうか。
書込番号:22921258
0点

名前を間違えて書いてましたが、受信機はレシーバーなのでX1Rです。Tはトランスミッター(送信機)ですね。
X1Rをアマゾンなどで検索するといろいろなカメラ用が出てきます。キヤノン用ならX1Rcなど。カメラメーカーそれぞれでストロボのシューの端子が違うので、使いたいストロボ用のX1Rを買えばいいと思います。TTLで使えるかはわかりませんが、マニュアル発光は出来るようです。送信機側からマニュアルの発光量を遠隔操作できるのかもわかりません。私は持っていないので正確なことは言えませんが、アマゾンのレビューを読む限り、発光調整も遠隔操作出来るようです。
TT350sをカメラにつけてマスターとして使う場合、TT350sを発光させない選択もできます。
書込番号:22922300
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GODOX > TT350S ソニー用」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/07 12:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/09 20:38:01 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/14 14:44:25 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/10 8:48:24 |
![]() ![]() |
16 | 2022/02/01 8:01:46 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/25 15:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/29 12:44:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/15 7:57:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/14 22:05:32 |
![]() ![]() |
13 | 2019/05/07 6:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





