ホンダ スーパーカブ C125のコンテンツ



バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125
リターンに際して一眼惚れしたのがC125です。
ただ灯火類オールLEDであるにもかかわらずブログなどでバッテリーが上がる、との記事も散見されます。
これはキーレスシステムにまだ慣れない方の事例でしょうか?
それとも予めリチウムイオンバッテリーなどに交換しておいた方が良いものでしょうか?
使用目的は晴れた土日の日帰り300km程度のツーリングです。また購入した場合、USBポートを増設しナビ代わりのiPhoneへの常時給電をする予定です。
どうぞアドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23890781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートキーが悪さするとのうわさを聞きますが真相はわかりません。
自分が乗ったとして・・・
対処方としては電圧計を取り付ける「USB電源と一体型」
電圧をチェックして下がれば充電する。
バッテリーを手間を掛けずに充電できるように工夫する
例えばデイトナの充電器を買って充電ソケットをいつでも充電できるところにセット。
https://item.rakuten.co.jp/occ-netshop/95027/?l2-id=pdt_sl_item_iname_2#10012277
書込番号:23890918
2点

購入して、早 半年が経ちました。
今のところ、バッテリー上がりはありません。
毎日乗っているからかな?
キーレスは、一度電池交換しています。
書込番号:23891358
3点

ドケチャックさんさんが書かれてるやり方で私は他バイク(シグナスとスカイウェイブ)ですが充電掛けてます。
シグナスはショーライバッテリーでこの時期グリヒ全開にするとライトオンでアイドル時に12.8V位になることもありますので
帰宅後は必ず充電器掛けています。(電圧はグリヒのスイッチに付いてる電圧計で確認しています)
https://www.youtube.com/watch?v=ZG60UF-qjXc
先月12月でまる6年になりますが今のところ問題は出ていません。
バッテリー端子から電源取った配線を充電器本体とカプラーで接続できるのでワンタッチで充電掛けられますが
私の場合充電器丸ごと積んだままにしてますので帰宅したらコンセント差し込む形ですが。
ただこのやり方は屋外電源がないと出来ませんので。
書込番号:23891471
3点

余談ですが、リチウムイオンバッテリーに交換する場合バッテリー充電器には注意が必要です。
鉛バッテリーに使えるサルフェーション溶解機能付き充電器は20V以上の電圧をかけて溶解させるみたいですが
リチウムイオンバッテリーは15V以上の電圧をかけると故障する恐れがありますので最大充電電圧が15V以下の
製品を使わないとバッテリーが駄目になる恐れがありますので。
私の場合スカイウェイブはデイトナの充電器を使用しています。(バッテリーは鉛バッテリーです)
https://www.youtube.com/watch?v=J_6gtP32Ojk
リチウムイオンのシグナスは今は生産してませんがBAL1734を使用して充電掛けてます。
書込番号:23891479
2点

リチウムは、一般的に容量が少ないので却って上がりやすいと思うけど。
容量同じにするとエライ高くつくんで。
書込番号:23892312
1点

>ムアディブさん
>T-MAX400さん
>鬼気合さん
>ドケチャックさん
皆さんありがとうございました。
ホンダドリーム店にお聞きしたところ、車体側のダイヤルオフにしないまま駐輪する方が多くバッテリー上がりに繋がる例が多い様です、とのことでした。
とは言え寒がりで電力は使う方だと自認していますのでオススメのチャージャーも注文しました。ありがとうございました。
書込番号:23892449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。超久しぶりの投稿になります。
C125ですが、2019年のゴールデンウィークに、東京からしまなみ海道を目指すために購入(2019年3月)して、早2年弱が経過しました。
普段から通勤に使うわけでもなく、しまなみツーリング以降は2〜3ヶ月に一度、1年半で1,500kmほど動かすかという使い方ですが、バッテリーに不具合を感じたことはありません。
もちろん補充電なども一度もしていませんし、iPhoneへのUSB給電も行っています。
ただ、リレーアタック等が嫌なので、駐車時はスマートキーをOFFにしているのと、車体側アラームはセットしていませんので、もしかしたら多少は影響があるのかもしれません。
バッテリーの寿命については、他社種ですが補充電ありで7年程はもっているので、C125もせめて5年ぐらいは期待しています。
以上、長文失礼しました。
書込番号:23892787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > スーパーカブ C125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/14 21:47:36 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/22 15:30:09 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/09 18:00:33 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/06 22:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/17 22:03:41 |
![]() ![]() |
31 | 2020/07/08 7:47:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/12 16:06:48 |
![]() ![]() |
29 | 2020/01/02 22:53:59 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/11 9:44:30 |
![]() ![]() |
58 | 2020/07/10 19:44:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





