『cTDPについて』のクチコミ掲示板

2018年 7月31日 発売

B450 Pro4

  • 「B450」チップセット搭載のAMD製CPU対応ATXマザーボード。Ryzenシリーズに対応している。
  • 2つのM.2スロットを装備し、データ転送速度を最大32Gb/sまで上げるSATA3 6Gb/sおよびPCIe Gen3 x4 Ultra M.2インターフェイスに対応。
  • D-Sub、DisplayPort、HDMIと3つのグラフィックス出力端子を装備。HDMIポートは4K再生にも対応している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B450 Pro4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B450 Pro4の価格比較
  • B450 Pro4のスペック・仕様
  • B450 Pro4のレビュー
  • B450 Pro4のクチコミ
  • B450 Pro4の画像・動画
  • B450 Pro4のピックアップリスト
  • B450 Pro4のオークション

B450 Pro4ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 7月31日

  • B450 Pro4の価格比較
  • B450 Pro4のスペック・仕様
  • B450 Pro4のレビュー
  • B450 Pro4のクチコミ
  • B450 Pro4の画像・動画
  • B450 Pro4のピックアップリスト
  • B450 Pro4のオークション

『cTDPについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「B450 Pro4」のクチコミ掲示板に
B450 Pro4を新規書き込みB450 Pro4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

cTDPについて

2019/01/05 02:10(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B450 Pro4

クチコミ投稿数:5件

こちらのマザーボードはcTDPに対応してるのでしょうか?
色白調べて見ましたがよくわからず使ってる方・詳しい方知っていましたらお教え下さい。

書込番号:22371661

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2019/01/05 02:54(1年以上前)

門外漢ですが,

[cTDPはRyzen世代APUでも効果アリ?前世代との性能差に驚愕]
http://ascii.jp/elem/000/001/781/1781756/index-2.html

ここら辺りが参考になるかと・・・

書込番号:22371698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/05 05:03(1年以上前)

回答有難うございます。
Micro ATX規格への搭載は確認出来たですがATX規格の記載及びレビュー等が見つからず誰か知らないかな?と思いまして
海外の方もATX規格では無くMicro ATX規格の話しか見当たらずですね(;^ω^)
cTdp自体、消費電力と熱量を抑えるてな事でATX規格のような大きなケースに入る物は除外されているのかと思った次第であります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22371756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2019/01/05 08:21(1年以上前)

>伊右衛門の助さん

Ryzen5 2400G等で35Wに抑えるとかのcTDPの方ですかね?APUじゃない方のRyzenのcTDPはどのマザーでも動作するはずですし^^;

過去ログですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001094966/#22186551

でAsrockからの回答で動作するとの事です。

書込番号:22371891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/05 08:31(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご回答有難うございます。ASRockさんが対応との事なら問題ないですね
ryzen5  2400Gにて使用予定です
発熱が気になるとの記事もあったのでTDP下げて使おうかと思ってまして
発熱にはi7 8700kで悩まさせられましたので助かりました。

書込番号:22371911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/05 08:33(1年以上前)

>沼さんさん
>揚げないかつパンさん
お二人とも有難うございました。

書込番号:22371913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2019/01/05 13:19(1年以上前)

Core i7 8700Kとは発熱のレベルが違いますよ。
RyZen 5 2400Gはそれなりの冷却をすればそこまで熱くはなりません。
同じものをCore i7 8700Kに使うと冷えないとなりますが...

書込番号:22372545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/05 14:38(1年以上前)

>uPD70116さん
ryzenはリテールクーラーを使用しますので少し心配でした
熱そうならコルセアのH110iも使わずにしまってあるのでそちらを使おうとは思っています。
出来ればリテールクーラー使いたいですしね(笑)

書込番号:22372695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:167件

2019/01/05 18:34(1年以上前)

>伊右衛門の助さん
2400Gにてかなり小型のケースで使用していますが(付属のクーラー)問題なく使えてますよ、負荷かけなければ40−50℃、かけても70℃前後です。リーテールクーラー(付属のクーラ)でも問題ないかと。

書込番号:22373237

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASRock > B450 Pro4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B450 Pro4
ASRock

B450 Pro4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 7月31日

B450 Pro4をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング