『初めてのマツダ車の購入』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

『初めてのマツダ車の購入』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

初めてのマツダ車の購入

2023/02/17 14:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

1月末にて納車したところです。数週間乗ってみて、気になる点について記載しました。mazda3掲示板があまり活発ではありませんので、折角なので少しでも盛り上がれば良いかと思い投稿しました。これから買いたい人や既に買った人の参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
【購入グレード】2.0ツーリングセレクションバーガンディセレクション 2.0 e-skyactiveG ソウルレッド
【前車】トヨタSUV 2.0ターボ
【購入理由】前車の5年目車検が近づいており、各社興味のある車を検討しました。買取価格が高騰していて購入しやすい状況でした。昨年夏にて某社スポーツカーを予約済みですが、納期未定(メーカーバックオーダー済)となったため、その車の繋ぎとして購入しました。
【良かった点】
・運転席が程よくタイトです。少しづつですが、体に馴染んで来ました。また、バーガンディセレクションにしたので、より上質なプライベートな空間となって居心地が良いです。
・マイルドハイブリッド仕様なので、アイドリングストップからのエンジン始動については振動が抑えられており、あまり気にならない。
・他社だとオプションになっている装備が装着されており、装備がてんこ盛りになっています。
・ブレーキのタッチは凄いいいです。
・ハンドリングはまだよくわかりませんが中速度領域から高速度領域での挙動は良いと感じます。
・シフトレーバーの設計思想(Dドライブが一番下段)、センターコンソールのボタン配置、クオリティ、オートハイビームの配置等、よく考えられていて使いやすいです。
・オルガン式ペダルはコンパクトカーでは珍しいですが、今のところ吊り下げ式との違いがわかりません。但し、ペダルレイアウトは良いかと思います。
【留意点】
・街乗りでは燃費は10q/gは難しいかと思います。エンジンはNA2gなので、前車に寄るかとは思いますが、早くも遅くもなくそこそこ静かで平凡かと思います。
・奇麗な色なので、Keeperにしました。
・後ドアの開閉音は気になる人もいるかもしれません。
・レーンキープアシストの制御が過敏かと。設定で変えられる?
【その他】
妻は前車よりも狭いにもかかわらず乗っていて疲れないようです。また、子供にも好評です。
【私見】
コストパフォーマンスを考えると、内装、外観、装備等で同じような車は国産ではレクサスとかになるかと思います。但し、同じレベルという意味ではありません。他の国産車ではmazda3がこだわっているところにはコストを掛けていないですね。スペシャリティーカーではないので、形とか内装とかが気に入り、自己満足できるなら良い買い物だと思います。こだわりのある方が多い日本では、実際に買う人が限られてしまうので、これ以上のコストを掛けるのは会社の規模から考慮しても難しいかとは思います。しかし、マツダさんにはほとんど人がどうでもいいと思う点で可能な範囲でコストを掛けて車を良くしていってもらいたいと思います。次の車は他社になりますが、また、そのあとは再度、マツダ車を買いたいと思います。

書込番号:25146720

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/17 14:46(1年以上前)

おめでとうございます
初マツダ、お気に入りのようでなによりです、
私も、7年前初マツダ!
多分、主様と同じような感触だったと思います、
あれから7年、マツダ3台続いてます!
これからも、良きカーライフを!

書込番号:25146733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/17 15:27(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 納車おめでとうございます
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25146772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/02/18 19:13(1年以上前)

>福島の田舎人さん
返信ありがとうございます。
本日も2回目の遠出となりました。
前車がSUVなので参考にならないかもしれませんが、高速道路のカーブのある下り坂でも安心して曲がれますね。きつめの上り坂で加速しようするとパワー全開近くとなり、エンジンが唸ります。法定速度+20q/h程度の速度域では全く問題ないかと思います。
ちなみに本日も妻に高速道路でも安心して乗っていられると言われました。
勝手ながら、換言すると段差での収まりが良いので、サスペンションの設計が優れており、ローリング ピッチングを抑制出来ていると理解しました。
尚、余談ですが、個人的にはこのクラスの他車、シビックハッチバック、カローラスポーツともにリアサスペンションは独立懸架になっているので、なんとなくそれらの車の方が優れていると考えてしまいます。トーションビームの方が構造が簡単で強度が強く、路面の変化への対応は優れているのかもしれません。よくわかりませんが。

書込番号:25148508

ナイスクチコミ!5


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2023/02/25 13:30(1年以上前)

余談ですがリンク先動画の車両の後輪は独立懸架では無いです
https://youtu.be/wM0qmMb3sCg
https://youtu.be/8D94uZPKQcA

書込番号:25158183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/25 19:26(1年以上前)

???・・・

書込番号:25158615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/25 19:51(1年以上前)

トーションでも、良いものがあります?って事?

書込番号:25158649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2023/03/03 21:24(1年以上前)

>まっつん2020さん

私も比較的最近のオーナーです。15Sですけど。

この車の良さを言葉で伝えるのはムズいなぁと思ってます。
感覚的な所の良さが多いので。

私の15Sの場合は河口まなぶさんのレポート動画が私の感想とほぼ一致してるので、言葉より見たほうが早い、ですね。


https://youtu.be/tSKoJHg2kDQ

書込番号:25166748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/03/06 16:34(1年以上前)

トーションビームのメリット・デメリットについては、検索すると多々記載があるので、そちらを参考にしていただければと良いかと思います。
勝手ながらの解釈ですが、外力に対して、横、縦方向については、クロスビーム、トレーリングアームがたわみ、高さ方向はダンバー、スプリング等にて入力を分担するという理解で良いかと思いました。素朴な疑問ですが、セッティングが良いトーションビームとセッティングがあまり良くない独立懸架式を比較すると一般道で滑らか路面を走行するだけだと違いがまったくわからないではないかと思います。
>青い海風さん
中速域でのアップダウンのある山道ですと楽しいですね。絶対的な速さはないですが、扱いやすく自身でコントロールしているフィーリングが心地よいですね。また、私も河口まなぶさんのレポートは好きなので良く見ています。購入した車の参考にもなります。

車両の価格が年々上がっているご時世です。新車でコンパクトハッチバックを価格面、用途面や家族構成など様々な点から考慮すると、今後もたくさん売れる車にはならないかと思います。
そこで、せっかくなので、次期型はリアも独立懸架するなどさらにプレミアム路線にする方が良いのではないかと思います。材料のコストはそれほど高くなく、セッティング等の開発にてコストが掛かるのではないでしょうか。mazda3に乗られる方は内外観を含め、実際の走りの違いよりも、コストが掛かっている点が嗜好品として好まれるのではないかと思います。

書込番号:25170826

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜440万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (873物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング