『インプレッサとの比較』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

『インプレッサとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

標準

インプレッサとの比較

2020/10/22 09:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:85件

トルクとか出力とか比較したらインプレッサと同等の加速力なんでしょうか?以前インプレッサを検討してたんですがCX-30が出たらこっちがいいなと思ったんですが。

書込番号:23740892

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2020/10/22 10:19(1年以上前)

試乗をしたほうが良いよ  トルクや馬力が・・・・と言っても 結局は運転してみないとわからないし

最高出力なんて 出せるところはまずないだろうね

書込番号:23740925

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/22 11:06(1年以上前)

限界域で走る事は皆無だから、どの車も乗ればそれなりに走らせられる。

インプからCX-30ならXVも視野に入りそうなもんだし、来年くらいにカローラクロス出てきたりして…

ただ、トルクとか出力など走りに関する事が判断基準ならSUVなんか選ばずインプやマツダ3だと思うけど…

書込番号:23740973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/10/22 12:11(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ どちらも良いクルマですよ 
⊂)  お好きなデザインを選んでください
|/ 
|

書込番号:23741055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/22 16:21(1年以上前)

>飛鳥夢舞台さん

出力云々よりも、その出方が問題なんじゃないの?

じわーっとくるのか、一気にくるのかとか

書込番号:23741383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/10/22 20:56(1年以上前)

>飛鳥夢舞台さん
新型レボーグ、評判いいですよ。

書込番号:23741930

ナイスクチコミ!2


naocharさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2020/10/22 21:03(1年以上前)

>飛鳥夢舞台さん

・加速力となると、車両重量も関係しますね。
・そちらを求めるなら、なにはともあれ、
 「STI」のエンブレムをもとめてはいかがでしょう。

書込番号:23741954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2020/10/22 21:18(1年以上前)

どちらも2リッターエンジンとしては平均的な出力。
ですがファットなタイヤを履く、CX-30の方が不利なのは確かでしょね。

そうは言ってもスペックだけでは語れないのがクルマ。
スペック上下回っても、フィーリングで上回る事もあります。

やはり実際に乗ってどうか?が重要。
スペックよりフィーリング重視の体で選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:23741994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:85件

2020/10/22 23:16(1年以上前)

ありがとうございます。大差がないならCX-30が今のところいいですね。レボーグはちょっとグレードが高いのかな?

書込番号:23742361

ナイスクチコミ!2


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2020/10/22 23:33(1年以上前)

両方試乗したことありますが、インプのCVTは少しタイムラグを感じます。ひどい程じゃないですが。

書込番号:23742401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/10/23 09:41(1年以上前)

啓介「アニキはどう感じる。」

涼介「日本が多少ではあるが物価が上昇しつつある。そういう状況下においては、クルマは5年や7年での買い替えサイクルが多くなるであろう。」

啓介「そんな状況なのか?」

涼介「そこでだ。」

涼介「せっかく購入するなら鮮度感を第1優先にしてみるのはどうだろうか。」

涼介「インプレッサ登場は2016年度。もうひと冬を超えれば2021年が見えてこよう。」

啓介「そうか。CX-30なら2019年登場といったところか。」

涼介「しかし日産でもキックス以外でミニSUVが登場するらしいから競合はさせてみたい。」




書込番号:23742863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2020/10/24 21:43(1年以上前)

>飛鳥夢舞台さん

エンジンパワーは同等だと思います。
私はXVとCX−30で検討してました。

 しかし走行フィーリングは、トランスミッション形式でだいぶ違います。
スバルはCVTで、マツダは6ATです。
 CVTは無段階変速なので変速ショックが無く滑らかですが、加速時の
ダイレクト感に欠けます。
アクセルを踏んだ操作に対する反応が若干遅く感じる場面があります。

 マツダの6ATは、skyactiv−driveと呼ばれるロックアップ率を80%まで高めた
ものなので、非常にダイレクト感のある走りが可能です。
しかし、やはり6AT故の変速ショック、特にキックダウン時は減速に伴うGがかかります。

これら長所短所をどう評価するかは、個人の好みなので是非試乗して確認下さい。

その他、インテリアの質感はマツダが優れていますが、クルコンはスバルが優れています。



書込番号:23746238

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,102物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング