YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

-
- ホームシアター スピーカー 75位
- サウンドバー(シアターバー) 73位
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]を購入し
当商品を検討しています。サウンドバーは初めてなのですが、テレビとの電源連動、音量調整の連動は出来ますか。出来るだけリモコンを増やしたくないので、ご教授お願い致します。
接続はHDMIを予定しています。
また、SONYのHT-8500と迷っているのですが、アドバイス頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:23984676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
正常にリンクすれば動作するでしょう、ただ100%とはいえないです。
機器の相性のようなものが出る可能性はあります。
その点HT-X8500は同じメーカーにすることでなにかあったときはサポートを受けやすい環境になりますね。
対応規格も多いのは有利なのですが、規格に対応するから音が良いとはいかないところが難しいです。
書込番号:23984696
1点
標準仕様に従ってるので出来る。
但し、、相性的な問題も起きうる。特にソニーはテレビ側がイマイチすぎます。。
テレビ側ソフト品質が悪くどのサウンドバー使っても問題が起きうると思います。
書込番号:23984876
0点
>まつたかしさん
> テレビとの電源連動、音量調整の連動は出来ますか
これは既に回答があるとおりです。
HDMI連動の基本項目なのでできるだろうけど、相性問題が出る可能性はゼロとは言い切れないということですね。
> SONYのHT-8500と迷っているのですが
どちらの音が好みかという使う人の主観に大きく左右される面が否定できません。
HT-8500の方が、Dolby TrueHDのようなロスレス音声、eARC、Dolby Atmos、Dolby Vision対応など、規格対応の面では多様ということは言えるかもしれませんね。
一方、YAS-109はAlexa Built-inがありますね。
書込番号:23985118
![]()
0点
>口耳の学さん
>DELTA PLUSさん
>kockysさん
ご返信ありがとうございました。
概ね出来るが相性問題ありとの事
承知しました。またSONYのサウンドバーも合わせて考えてみます。
書込番号:23985406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
私はX8550Gを使用していますが、テレビとサウンドバーの連携が出来ています。
テレビの電源を入れればサウンドバーの電源が入り、電源を切ればサウンドバーも切れます。
便利ですよ。
書込番号:23991644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音量調整もできます!
注意点はテレビをつけてスピーカーと連携するまで5秒くらいタイムラグはあります。
慣れれば私は気にならないですが。
書込番号:23991729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/11/26 23:14:52 | |
| 5 | 2024/07/09 13:56:36 | |
| 1 | 2024/07/05 10:47:33 | |
| 6 | 2024/06/27 20:19:36 | |
| 5 | 2024/06/23 22:52:53 | |
| 17 | 2023/09/24 21:11:05 | |
| 17 | 2023/08/28 5:55:15 | |
| 8 | 2023/08/22 8:42:36 | |
| 3 | 2023/07/13 13:27:56 | |
| 5 | 2023/07/24 18:41:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









