『サウンドバーとワイヤレスイヤホンの併用は可能?』のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:169件

YAS-109を使っています。
今度、AppleのAirPodsProを購入しようとしているのですが、YAS-109ではなく、AirPodsに出力し、夜にでもTVを見れればと思っています。
AnkerのSoundsyncを購入し、AirPodsと接続はわかるのですが(多分できるかなと)、YAS-109とどのような接続をすればできるのかなと思いまして。。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:24011508

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/09 17:04(1年以上前)

Soundsyncは、TVとつなげばよいのでは?

書込番号:24011544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/03/09 17:24(1年以上前)

>taktak888jpさん

テレビの光デジタル出力→Soundsyncの光入力
もしくは、
テレビのイヤホン端子→SoundsyncのAUX入力

何れかの方法で繋がります。

書込番号:24011587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/11 08:51(1年以上前)

>ビビンヌさん
>Musa47さん

すみません、返信が遅れました。
それと、説明が足りませんでした。。
構成として、テレビ→BDレコーダ→YAS-109となっています。
BDレコーダからYAS-109になっていますが、これをSoundsyncにつなげることって可能なのかなと思いまして。
YAS-109かAirPodsの切り替えができれば最高なのですが、、

書込番号:24014581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/03/11 15:40(1年以上前)

>taktak888jpさん

HDMIケーブルでBDレコーダーをサウンドバーに挿し、テレビとサウンドバーもHDMIで接続されているのですよね。

BDからの音声はテレビを経由してサウンドバーに流れますから、テレビの出力端子からトランスミッターを通せばイヤホンでも音が出ます。

イヤホン使用時にサウンドバーの音を消したいなら、テレビ側でスピーカーを本体に切り替えれば良いと思います(ミュートボタンで消せるかもしれませんが、試してみないと分かりません)。

書込番号:24015085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/11 17:06(1年以上前)

>ビビンヌさん
レスありがとうございます。

そのとおりです。
テレビとBDレコーダはHDMIでつなげています。
また、テレビとYASは、光ケーブルで接続しています。

録画番組をワイヤレスイヤホンで聞くには、テレビの出力端子とトランスミッターをつなげればOKということですが、
光ケーブルがすでにあるので、テレビのどことトランスミッターをつなげればよいのでしょうか?

書込番号:24015183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/03/11 17:55(1年以上前)

>taktak888jpさん

光出力が埋まってるのでしたら、
テレビのイヤホン端子→トランスミッターに刺すしかないですね。

もし音質が気になるようなら、光出力を2分岐する分離器が3千円くらいで売ってるので、それを使ってサウンドバーとトランスミッターをテレビから繋げてやる方法もあります。

書込番号:24015243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/11 21:51(1年以上前)

>taktak888jpさん

TVに、ARC対応のHDMI端子はありませんか?

光出力をYAS-109へ繋いでいるという事ですが、HDMI接続の方がスッキリするとおもいます。

あと、注意点として、TVの光orイヤホン端子へ出力される音声はTVを通った音声のみとなります。

レコーダーからの音声も聞きたい場合には、

レコーダー → TV → YAS-109 と、繋いだ上で、TVからブルートゥース送信機へ出力する必要があります。

以上、参考まで。

書込番号:24015736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazon fire tv stickによる操作 6 2024/11/26 23:14:52
ps5 120hz yas109 5 2024/07/09 13:56:36
3年でHDMI入力不能 1 2024/07/05 10:47:33
YAMAHA YAS-109について質問です。 6 2024/06/27 20:19:36
NS-SW050との接続について 5 2024/06/23 22:52:53
モニターとゲーム機の接続 17 2023/09/24 21:11:05
BS4Kのときだけ音声が出ません 17 2023/08/28 5:55:15
HDMI(ARC)音声遅延 8 2023/08/22 8:42:36
片側のスピーカーから音がしません。 3 2023/07/13 13:27:56
Amazon echoとの連携について 5 2023/07/24 18:41:34

「ヤマハ > YAS-109」のクチコミを見る(全 1934件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1974

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング