『モニターとゲーム機の接続』のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターとゲーム機の接続

2023/09/23 22:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:20件

持っている方すいません。こちらの商品はSwitchーHDM IーサウンドバーーHDMIーモニター
もしくはPS4かPS5ーHDM IーサウンドバーーHDMIーモニター
という繋ぎ方で映像、音はでますか?
その際Switchならサラウンドになりますか?PS5なら多分60hzでHDRは使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25435231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2023/09/23 23:04(1年以上前)

>ユウゾー009さん

ご計画の接続方法で映像音声出力大丈夫です。

サウンドバーは4K60コマHDR対応OKです。

書込番号:25435249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2023/09/24 01:19(1年以上前)

>ユウゾー009さん
こんばんは
繋ぎ方はそれで良いです。
YAS109の入力をHDMI入力に切り替えて下さい。

switchのサラウンドはリニアPCM5.1のみですが、YAS109はPCM2chまでの対応なので無理です。

PS5は、4K60P/HDR10またはHLGまではサウンドバーがモニターに映像をパススルーできるので使えます。4K120Pはパススルー出来ないので無理です。

書込番号:25435405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/09/24 05:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほどSwitchですとサラウンドにできないのですね・・・。
今この機種とJBL 5.0 multi beamとDENON DHT-S217で悩んでおりまして。
目的はゲーム(PS5、Switch)fireTVスティックです。JBL 5.0 multi beamは音がこもる人の声が聞きにくいとあるので、ヤマハかデノンになったのですが機器使用感等はわかりますか?

書込番号:25435524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/09/24 06:05(1年以上前)

使用モニターはDELLのG3223Qです。

書込番号:25435530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2023/09/24 06:41(1年以上前)

>ユウゾー009さん

switchはPCM2chでもサウンドバーの内蔵バーチャルdtsxサラウンド変換で5.1chにアップミックスできるんですよ。

何の問題無いですよ。

オーディオ知らない人間のカキコミ十分ご注意ください。


書込番号:25435559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2023/09/24 08:06(1年以上前)

>ユウゾー009さん
>ヤマハかデノンになったのですが機器使用感等はわかりますか?

両方ともPCMは内蔵サラウンドで立体音響にします。デノンはPUREモードでミュージック音源次第で音が良いです。

デノンはスッキリ系の音でヤマハは深みの有る音です。ゲームはヤマハが良いです。

ヤマハの音に慣れているユーザーがデノン使うと物足りなさを感じ取るので、比較すると最初からヤマハが良いと思います。

両方とも声のこもりは無いですが、ヤマハの方がクリアボイス効果出ます。



書込番号:25435644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2023/09/24 08:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん
コメントありがとうございます。とても参考になります。

書込番号:25435659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/09/24 08:52(1年以上前)

まぁサウンドバーだからバーチャルサラウンドとリアルサラウンドの違いはわかにくいかもしれませんが、
5.1ch環境を組んでいるとリニアPCM5.1のリアルサラウンドと、PCM2.0からのバーチャルサラウンドは全くの別のですね。音の臨場感や定位など。

書込番号:25435690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2023/09/24 09:09(1年以上前)

>5.1ch環境を組んでいると

この場合のアトモスもバーチャルで同じだしな

書込番号:25435708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/09/24 09:46(1年以上前)

>この場合のアトモスもバーチャルで同じだしな

意味が不明ですね。
私は5.1ch環境だとPCM2.0chからのバーチャルサラウンドと、リニアPCM5.1chのリアルサラウンドは別ものだと言っているだけで、ドルビーアトモスの話しなんてしていません。

それはともかく5.1ch環境でAVアンプ側でサラウンドスピーカーをオフにした2.1chに設定して、SwitchのリニアPCM2.0chとリニアPCM5.1chを聞き比べると、
同じバーチャルサラウンドでも、リニアPCM2.0ch入力のバーチャルサラウンドよりも、リニアPCM5.1chで入力のバーチャルサラウンド方が音の厚みや広がりは方は上ですね。元の情報量が多い方がバーチャルサラウンド化した時にも有利な印象です。

サラウンドバーでも同じ傾向ですけど、YAS1-109はリニアPCM5.1入力非対応だから、Switchに関してはリニアPCM2.0chからのバーチャルサラウンドで割り切るしかないですね。他に比較対象がなければ気にならないでしょうし。

書込番号:25435744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2023/09/24 11:22(1年以上前)

>ユウゾー009さん
店頭ではよく店員が、リモコンのボタンを押してどんな音源でも音が広がりますよ、なんて適当なデモしたりしますが、だからと言ってPCM2chでも仮想サラウンドがあれば十分なんて理屈にはなりませんね。

実際サウンドバーでも上位機種はPCM5.1chもDolby TRUE HDも信号レベルで対応してますし、情報量の多い状態で処理してますからね。

YAS109はエントリーモデルなのでそう言う機能が省略されているだけです。
サウンドバーであっても入力情報量は多い方が良いに決まってます。

書込番号:25435853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2023/09/24 11:52(1年以上前)

>ユウゾー009さん


購入する人が判断すればいいのですよ。

サラウンドは十分過ぎるほどあります。

安くて良いサウンドバーです。

これでスタートすればいいのです。


書込番号:25435883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/24 11:53(1年以上前)

>ユウゾー009さん

>こちらの商品はSwitchーHDM IーサウンドバーーHDMIーモニター
もしくはPS4かPS5ーHDM IーサウンドバーーHDMIーモニター
という繋ぎ方で映像、音はでますか?

音は出ます。



>その際Switchならサラウンドになりますか?

なりません。

>PS5なら多分60hzでHDRは使えないのでしょうか?

パススルーは、4k/60p 4:4:4、HDR(HDR10、Hybrid Log-Gammaまでイケます。



そもそもこの機種は、スピーカー2chモデルなので、5.1chリアルサラウンドは出来ません。

最新フォーマットで、5.1chリアルサラウンドしたい場合は、AVアンプ買うか、コスパ最強LGサウンドバーがオススメです。
コスパ最強LGサウンドバーは、3.0.2ですが、最新フォーマット/パススルーフルスペックです。

バーチャルサラウンドはいわば、牛の乳を無理やり絞り出するようなモノです(笑

書込番号:25435884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/09/24 14:12(1年以上前)

皆様、色々と教えていただきありがとうございました。ヤマハに惹かれますね。
何故ヤマハはHDMI入力端子がある後継機をださないのでしょうか・・・?

書込番号:25436044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件

2023/09/24 14:27(1年以上前)

>ユウゾー009さん

その方がサウンドバーにパススルー機能つけないでコスト安くて、誤作動が無いからです。

ついでに109のリモコンググってみてください。サラウンド機能の結構ボタンありますよね。ヤマハはアンプ性能が良いのでゲームでバーチャルdts:Xサラウンド楽しんでください。

サウンドバーにサブウーハー端子あるので外付けサブウーハーも設置可能です。これでぐっと立体音響良くなります。

在庫あるといいですね。





書込番号:25436065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2023/09/24 20:36(1年以上前)

>ユウゾー009さん
今は普及機までの展開ですが、そのうち高級機種にも手を出すかも知れませんね。
HDMI入力をつけるだけで検証項目がグッと増えるので、やりたくないんじゃないですかね?

書込番号:25436522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/24 21:11(1年以上前)

>ユウゾー009さん



>何故ヤマハはHDMI入力端子がある後継機をださないのでしょうか・・・?

YAMAHAはかつて程、AV系にかける予算が無いからです。
人件費も削られてます。

実際のところ、やりたくないのではなく、やれないのです。


YAMAHAのサウンドバーは、実際のところ、信号レベルではLGサウンドバーよりも下です。


YAMAHAの利点は、シネマDSPで培われた音場創生技術です。
アンプの性能ではなくDSPの性能です。
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/cinema_dsp/technology/index.html


YAMAHAは本来、AVアンプで性能発揮するメーカーですね。
サウンドバーは、入門機で力入れてません、というか
入れられない状態です。
逆に、SONYみたいにAVアンプに力入れてないところは、サウンドバーに力入れてますよね。
要は、販売戦略の違いです。

ただ、全体的に音質はいいので、普通に楽しめると思いますよ。

書込番号:25436579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazon fire tv stickによる操作 6 2024/11/26 23:14:52
ps5 120hz yas109 5 2024/07/09 13:56:36
3年でHDMI入力不能 1 2024/07/05 10:47:33
YAMAHA YAS-109について質問です。 6 2024/06/27 20:19:36
NS-SW050との接続について 5 2024/06/23 22:52:53
モニターとゲーム機の接続 17 2023/09/24 21:11:05
BS4Kのときだけ音声が出ません 17 2023/08/28 5:55:15
HDMI(ARC)音声遅延 8 2023/08/22 8:42:36
片側のスピーカーから音がしません。 3 2023/07/13 13:27:56
Amazon echoとの連携について 5 2023/07/24 18:41:34

「ヤマハ > YAS-109」のクチコミを見る(全 1934件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング