『7D2を譲り受けましたが不満が出始め悩み中』のクチコミ掲示板

2019年 9月20日 発売

EOS 90D ボディ

  • 有効約3250万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したデジタル一眼レフカメラ。「EOS 80D」の後継機種でハイアマチュア向けモデル。
  • 視野率約100%の光学ファインダーを採用。動く被写体にも高い捕捉性能を発揮する「オールクロス45点AF」に加え、最高約10コマ/秒の高速連写を実現。
  • ファインダー撮影時に被写体の顔を検知して追尾する「EOS iTR AF」が可能。顔検知により人物の合焦率が向上し、動きの速い被写体も高精度に追従する。
最安価格(税込):

¥165,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (36製品)


価格帯:¥165,000¥166,667 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:619g EOS 90D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 90D ボディの価格比較
  • EOS 90D ボディの中古価格比較
  • EOS 90D ボディの買取価格
  • EOS 90D ボディのスペック・仕様
  • EOS 90D ボディの純正オプション
  • EOS 90D ボディのレビュー
  • EOS 90D ボディのクチコミ
  • EOS 90D ボディの画像・動画
  • EOS 90D ボディのピックアップリスト
  • EOS 90D ボディのオークション

EOS 90D ボディCANON

最安価格(税込):¥165,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月20日

  • EOS 90D ボディの価格比較
  • EOS 90D ボディの中古価格比較
  • EOS 90D ボディの買取価格
  • EOS 90D ボディのスペック・仕様
  • EOS 90D ボディの純正オプション
  • EOS 90D ボディのレビュー
  • EOS 90D ボディのクチコミ
  • EOS 90D ボディの画像・動画
  • EOS 90D ボディのピックアップリスト
  • EOS 90D ボディのオークション

『7D2を譲り受けましたが不満が出始め悩み中』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 90D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 90D ボディを新規書き込みEOS 90D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ123

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

7D2を譲り受けましたが不満が出始め悩み中

2019/10/25 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

スレ主 きぬ75さん
クチコミ投稿数:64件

初書き込みです。

父親から7D2を譲り受け、初の1桁Dということもあり重さと格闘しながら楽しんで使っていましたが、すぐに室内撮影で発生するノイズが気になり始めました。。。(フォーカスは素晴らしいのですが私の場合は7D2の恩恵が少なく・・・)

あとちょっと画素数があって暗所に強ければなぁと考えていたのでEOS RPを調査。
画質は申し分ないのですが機能面で格付けの影響か嫌な制限がチラホラとある上、保有レンズから考えるとRFかEFの標準ズームの買い増しが必要です。(RFの標準ズームレンズを追加しようものなら合計20万円ごえぇ、、EFで行くにもマウントアダプターが微妙です・・・)

そんな時に、この90Dが発売され慌てて調査を開始。
極端な低い評価をされる方もおられますが私から見ると弱点が少ないオールラウンダーに見えました。
少し残念なのは、DLOが設定できるレンズ数が3本までな点ですが、保有数が少ないのでさほど問題なし(^^;

気になったのが7D2で不満に感じた高感度です。
動画では、ISO12800もギリギリ許容範囲と感じます。(綺麗ではありませんがISO12800といわれると許せる)
混乱するのは静止画です。
7D2の静止画はISO3200で厳しく感じる人なのですが、90DレビューのサンプルではISO12800以上でも許容範囲の画像(着物やジュエリー)がアップされており、人物でもISO3200以上、もしかしてISO6400も行けるのではと思ったりします。
でも、別サンプルを見るとやっぱりASP-Cだねと感じたり。。。
(www.imaging-resource.comも見まくりですが、人物&高感度がほどんどありません)

出来れば90Dを保有されており室内で人物の撮影が多い方に伺いたいのですが、許容できるISOはどの程度でしたでしょうか?
ノイズの判断は個人差が大きいことはわかっておりますが、あえて伺いたく。

RPのほうが良いというご意見でも結構ですので宜しくお願いします。

【保有レンズ】
 EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
 EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

【撮影対象】
 人物、風景

【保有カメラ】
 7D2
 FZ-1000

書込番号:23009061

ナイスクチコミ!10


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2019/10/26 05:57(1年以上前)

確かに90Dにすればノイズの低減にはなるでしょう。いずれにしても、明るいレンズが
すぐに欲しくなるかも

書込番号:23009352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19927件Goodアンサー獲得:1249件

2019/10/26 08:16(1年以上前)

>きぬ75さん

>> すぐに室内撮影で発生するノイズが気になり始めました。。。
>>  EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
>> EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
>>  EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

撮影に使われているレンズにも問題ありで、
F値の小さい値の大口径レンズにされるだけでも、ノイズは改善します。

書込番号:23009464

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/10/26 08:36(1年以上前)

高感度耐性気にし出したらもう遅かれ早かれフルサイズ逝ってまうで。
親父さんの1DXIIをこっそり防湿庫から抜き取って、代わりにBG付けた7DII放り込んどき。



|ω・´) 大丈夫きっとバレない。だろう、たぶん☆
|彡 サッ

書込番号:23009498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2019/10/26 09:11(1年以上前)

シグマの17-50F2.8や18-35F1.8の方が効果が分かりやすいのではないでしょうか?

書込番号:23009546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/26 09:41(1年以上前)

>人物でもISO3200以上、もしかしてISO6400も行けるのではと思ったりします

許容範囲は個人差がありますからね
百聞は一見にしかずです
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/?attr18=daylight&attr13_0=canon_eos7dii&attr13_1=canon_eos90d&attr13_2=canon_eosr&attr13_3=canon_eos6dmkii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=0.8690727633152427&y=0.17320224141666476

90Dに変えたところでフルサイズと比べると・・・と思います
APS-CでいくならF2.8ズームなどを検討したほうが良いと思います

書込番号:23009590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2019/10/26 10:24(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

90Dが良くなったと言っても
7DUで買い換えを考えるほどノイズが気になれば
多少改善されたとしても
満足するほど(劇的に)は良くならないと思いますよ




書込番号:23009648

ナイスクチコミ!13


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2019/10/26 10:32(1年以上前)

最善の解決策は

>親父さんの1DXIIをこっそり防湿庫から抜き取って、代わりにBG付けた7DII放り込んどき。


 でしょう. やっぱりノイズが気になりだしたら,フルサイズかな.

 まあアレコレ悩んでいるうちが花でしょう.

書込番号:23009661

ナイスクチコミ!5


スレ主 きぬ75さん
クチコミ投稿数:64件

2019/10/26 11:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
こんなに早く、うれしいです!

>okiomaさん
はやり、90Dへの買い替えだけでは満足できないですかね。
じつは、それが怖くもあります。


>おかめ@桓武平氏さん
思ったより、レンズに指摘を頂きましたね。(他の方からも)
そういえば、キットレンズ級です。。。
お恥ずかしい。。。


>Masa@Kakakuさん
ありがとうございます。
7D2にBGつけると確かに大きさは近くなりますね。
朝から爆笑してました。


>ほら男爵さん
レンズの紹介ありがとうございます。
シグマのこれ「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」安くてよさそうです。
先にこちらを入手して様子見もありですね。


>クリスタルバイオレットさん
この比較は知りませんでした。(いつもは左右2つの比較です)
フルサイズとAPS-Cとの差が歴然であることは痛感しますね。
また、7D2よりも90Dのほうがノイジーにも見えます。
ただ、このサイトの7D2ですが私の物より性能が良いのではと
いつも思います。
私もオートライティングオプティマイザや高感度ノイズ除去設定を
色々といじくっているのですがこのレベルにはならず。。。
(悩みのスタート地点はここからかもしれません)

それにしても6D2もいいですね。。。
選択候補が増えました(^^;


>狩野さん
はい、楽しいひと時です。
フルサイズですか・・・
でも、不思議と誰もRPはお勧めされませんね。
やはり、皆さんの目から見ると中途半端か・・・

書込番号:23009709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4908件Goodアンサー獲得:299件

2019/10/26 12:13(1年以上前)

きぬ75さん

EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットはどうでしょう。
RPと6DMarkUは受光素子はほぼ同じだし、70-300mmはそのまま使えます。

書込番号:23009790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/26 12:28(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


あたしの7Dゎiso1000まで使ってます♪(´・ω・`)b

書込番号:23009805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/26 22:43(1年以上前)

>親父さんの1DXIIをこっそり防湿庫から抜き取って、代わりにBG付けた7DII放り込んどき。

コレ、若造さんが言えば、即座に青筋立てた常連が集まって来て
「それは親子と言えども犯罪ですよ!」
「運営に削除依頼出しました!」
って炎上しだすんだろうな。
カメラ板は特定の人に限って幾ら悪口を言っても良いんだが
その悪口言ってる人を諌めると「何、悪口言ってんだ!」
と叩かれる。
何時まで続くんだか、このダブスタ。

書込番号:23010875

ナイスクチコミ!5


スレ主 きぬ75さん
クチコミ投稿数:64件

2019/10/26 23:28(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキット
確かに魅力的ですね。
真面目に悩んでいます。


>☆観音 エム子☆さん
ISO1000までですか。
中々厳しめの設定ですね。
確かに、劣化し始めといえばそうかもですね。


>横道坊主さん
あっ、この件は悪口ではないですよ。
ユーモアで、私も楽しませていただきました。
切り取った個所だけ見ると誤解もあるかもしれませんが。

書込番号:23010979

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/27 00:31(1年以上前)

>>室内撮影で発生するノイズ
7D2でもRPでもノイズが気になるとなると何買っても厳しいと思います。
(SONYのa7iiiとかだと多少はノイズが出にくいけど、それでも3000とか超えると厳しいかと・・・)

室内での人物撮影なら、ライティングやフラッシュでは駄目なのでしょうか?
低isoで撮る方法を考えた方が綺麗な画質になると思うのですが・・・

書込番号:23011091

ナイスクチコミ!5


スレ主 きぬ75さん
クチコミ投稿数:64件

2019/10/27 20:00(1年以上前)

>POPO554さん
>(SONYのa7iiiとかだと多少はノイズが出にくいけど、それでも3000とか超えると厳しいかと・・・)

a7iiiでもですか?
実は、父親がそっちに行き絶賛していたのですが。。。

ライティングやフラッシュについてですが、利用可能です。
ただ、かさばるのであまり持ち歩いていないのです。。。(^^;


皆様
色々とお付き合いありがとうございました。
まだ揺れていますが、まずは明るいレンズを導入してみたいと思います!

書込番号:23012611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/28 16:17(1年以上前)

スレ主さま

>まだ揺れていますが、まずは明るいレンズを導入してみたいと思います!

これからはミラーレスだと思いますので、一眼レフ用のレンズを増やすのは得策ではないと思います。

書込番号:23014084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 EOS 90D ボディのオーナーEOS 90D ボディの満足度5

2019/10/28 23:24(1年以上前)

>きぬ75さん
確かに、ボディを変えても狙った改善は見込めない気がしますね。
それよりもレンズでしょう。

EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
EF 24-105mm F4L IS USM
EF 24-70mm F4L IS USM
あたり、おすすめしときます。中古でもいいと思いますよ。

書込番号:23014982

ナイスクチコミ!4


スレ主 きぬ75さん
クチコミ投稿数:64件

2019/10/29 07:47(1年以上前)

>WBC頑張れさん
おっしゃるとおりです!
今は、ミラーレスに移行しても使えるレンズで考えています。


>チェリオ38円さん
レンズ情報ありがとうございます。
f2.8系の中古をねらいたいと思います!

書込番号:23015295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/04 07:02(1年以上前)

7D2も90Dもそんなに変わらないから、フルサイズか明るいレンズかですね。どっちに行っても被写界深度が浅くなるのが悩ましいとこです。
安上がりに24mm2.8なんかいいと思いますが、稼げて1段かー。35mm2は6万円するし。やっぱり6D2買った方がいいみたいですね。

書込番号:23026414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぬ75さん
クチコミ投稿数:64件

2019/12/20 08:14(1年以上前)

解決済みですがその後を書かせていただきます。

SIGMAの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを購入して7D2に付けました。
結果、暗所の画質はこれで満足しました!
皆さんのアドバイス通り、キットレンズでは駄目ですね。

で、実はまだ続きがあります。。。
レンズ購入後、フルサイズや90Dに対して魅力を感じなくなったのですが、小さなミラーレスが欲しくなり、確保した予算をM6 Mark2にぶっこみました。。。
(完全にブレーキが壊れました)
で、これが画素数の割に暗所に強く画質も良いので7D2の立場が。。。

とはいえ、マダマダ一眼レフで遊びたいのでとりあえずFZ1000を手放しました。
また、M6 Mark2でレビューが投稿できればと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23117837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 90D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
速い動きの動物を撮るには 35 2025/07/24 22:00:53
ボヤっとした画像になるのはなぜ? 38 2025/04/28 20:52:10
拡大表示方法。 12 2025/03/26 23:41:43
15万に 3 2024/12/24 9:25:14
レンズ焦点距離表示 12 2024/12/23 19:55:27
バーテリーグリップにL型プレートを装着 2 2024/12/17 11:25:47
生産終了 18 2024/11/05 1:43:34
画質ぼんやりとした写りになってしまいます 14 2024/02/20 23:02:48
エラーコード30 14 2023/12/24 16:38:59
80Dからの買い替え90Dか6Dで迷っています。 25 2023/11/26 13:29:16

「CANON > EOS 90D ボディ」のクチコミを見る(全 3058件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 90D ボディ
CANON

EOS 90D ボディ

最安価格(税込):¥165,000発売日:2019年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

EOS 90D ボディをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング