『a6000の中望-望遠レンズ』のクチコミ掲示板

2019年10月11日 発売

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

  • 350mm(35mm判換算525mm)まで、Gレンズならではの高解像で切り取れるコンパクトなEマウント用APS-C超望遠ズームレンズ。
  • ズーム全域で画面周辺部まで高い解像性能を備え、円形絞りや球面収差形状の最適化により、美しく柔らかなボケ描写を実現。
  • 5倍ズームを搭載しながら約625gと小型で軽量。高速・高精度・高追随かつ静粛なAF性能を持つ「XDリニアモーター」を採用している。
最安価格(税込):

¥95,579

(前週比:-5,241円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,581

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥92,800 (33製品)


価格帯:¥95,579¥123,200 (43店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜350mm 最大径x長さ:77x142mm 重量:625g 対応マウント:α Eマウント系 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの中古価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの買取価格
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのスペック・仕様
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのレビュー
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのクチコミ
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの画像・動画
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのピックアップリスト
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのオークション

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350GSONY

最安価格(税込):¥95,579 (前週比:-5,241円↓) 発売日:2019年10月11日

  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの中古価格比較
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの買取価格
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのスペック・仕様
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのレビュー
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのクチコミ
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの画像・動画
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのピックアップリスト
  • E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gのオークション

『a6000の中望-望遠レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G」のクチコミ掲示板に
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gを新規書き込みE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 a6000の中望-望遠レンズ

2024/09/16 15:47(1年以上前)


レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

クチコミ投稿数:1件

・a6000ダブルレンズキット+単焦点、広角レンズ
・RX100V
等を使用しております。

ディズニー等に出かけた時用の70mm〜をカバー出来るズームレンズを検討しています。
ダブルズームだとあとちょっと足りないと思うことが多く、以下のレンズで検討しています。

・tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
・tamron 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD
・SONY E 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD

フルサイズへの買い替えは今のところ検討しておりませんが、ASP-C機で利用すると約1.5倍になると聞いてこの候補になっております。
広角側は他のレンズやRXがあるのでなくても良く、一本で済むなら嬉しいなー程度ですが、単体で1kgを超えるレンズは手持ちで取り回しが難しいことから人気がありそうな上記のレンズを見ています。

一般的に28-200が人気なようですが、私のカメラがASP-C機なことからズームした時の手ぶれ補正の有無が気になっています。
カメラ自体を今のものに買い換えれば良いのでしょうが、知識はあまりないながら長く使っているので愛着があり悩んでいます…。

皆さんでしたらどのレンズを選ばれるでしょうか?
もし予算が10万円程度で他に候補があれば教えてください!

書込番号:25893072

ナイスクチコミ!2


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/16 16:41(1年以上前)

>ラッパ練習中さん
70mm〜をカバー出来るズームレンズを検討しています。


文字化けして分かりません。
何を検討してますか?

また、
今の機材で充分かと思われます。

標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」
望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210」 重量:345g

ソニーのキットレンズとタムロンの高倍率ズームレンズ
を比較すると望遠効果はそんなに変わりません。
焦点距離と倍率は違います。

でも、重さは約2倍になります。
わざわざ買い替えるメリットは無いです。
何か勘違いされてます。
特に手ブレ補正が無いと使えません。

・tamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
・tamron 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD 重量:620g
・SONY E 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD 重量:620g

タムロンは巨大で重たいですよ。使えないと思います。

どうしてもと言うなら

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

の1択になります。

書込番号:25893144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350GのオーナーE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gの満足度5

2024/09/16 16:52(1年以上前)




>ラッパ練習中さん

>皆さんでしたらどのレンズを選ばれるでしょうか?


1.α6000 はボディ内に手ブレ補正機能を持ってないので、「SONY純正の【OSS】の表記のあるレンズを選ぶ」

2.APS-C機であるα6000 には、APS-C用の高倍率ズームを選ぶ(28-200mm はフルサイズ兼用なので、広角側が足りない)

 → なので、答えは、E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE 新品 \78,669 中古 \25,700 重量 460g
https://kakaku.com/item/K0000376677/



書込番号:25893171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2024/09/16 17:03(1年以上前)

>ラッパ練習中さん

後部に中古が混じる場合もあるDB仕様なので、中古は無視してください(^^;

【便利ズーム】
・広角端: ~20mm未満
https://s.kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35&pdf_Spec301=10-20&pdf_Spec302=200-600&pdf_so=e2

・広角端: 20~40mm未満
https://s.kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35&pdf_Spec301=20-40&pdf_Spec302=175-600&pdf_so=e2

※【望遠ズーム】
・広角端: 40~80mm未満 ※最広角でも実f=50mm⇒換算f=75mmなので、お勧めしません(^^;
https://s.kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35&pdf_Spec301=40-80&pdf_Spec302=175-600&pdf_so=e2

書込番号:25893181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/16 17:11(1年以上前)

お持ちのキットレンズE55-210mm手ぶれ補正付いてますし軽いし、これでよろしいかと思いますが…
望遠足らないのですか?

書込番号:25893188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/16 17:22(1年以上前)

>ラッパ練習中さん
>もし予算が10万円程度で他に候補があれば教えてください!

ニコン クールピクスP950がオススメ。

書込番号:25893203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/16 17:26(1年以上前)

>ラッパ練習中さん

>a6000の中望-望遠レンズ

ディズニー等用ならば18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
がよろしいのでは35mm判換算で27-450mm相当ですのでオールマイティに撮影できます。

https://kakaku.com/item/K0001378050/#tab

書込番号:25893206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/16 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン 18-300(B061)X-S10

タムロン 18-300(B061)X-S10

タムロン 18-300(B061)X-S10

タムロン 18-300(B061)X-S10

>ラッパ練習中さん

富士フイルムX-S10で18-300mm F3.5-6.3 VC VXD(B061X)を使っています。このレンズ、高倍率ズーム初の高解像ズームレンズで、フルサイズのキットレンズ同等に解像します。AFも速くカワセミのダイビングも撮れますよ。

タムロン 18-300mm F3.5-6.3 VC VXD (B061/68000円)解像チャート

      中央 周辺部 四隅
18mm F3.5  3838 3700 2856
35mm F4.0  3006 2840 2668
50mm F4.5  3247 2851 2537
70mm F5.0  3262 2815 2121
100mm F5.6 3301 2809 2194
200mm F6.3 3005 2165 2096
300mm F6.3 3073 2167 1834

比較テスト
ソニーFE28-60mm F4-5.6/47500円(α7C IIのキットレンズ)

      中央 周辺部 四隅
28mm F4.0 3613 2805 1835
35mm F5.0 3271 3057 3331
60mm F5.6 3227 3084 2670

https://asobinet.com/review-18-300mm-f-3-5-6-3-di-iii-a-vc-vxd-chart/

書込番号:25893235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
SONY

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

最安価格(税込):¥95,579発売日:2019年10月11日 価格.comの安さの理由は?

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング