Z 50 ボディ
- 像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
- 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。
これからのZシステムの進化を期待して手始めにZ50と本レンズを購入しました。
このレンズがどのような働きかけをしてくれるのか楽しみです。
書込番号:23884461
13点
>ヘボットAlphaさん
良いカメラと素晴らしいレンズをお買いになりましたね、おめでとうございます。
質問ですが、
1)カメラペンタ部の「Nikon」ロゴマークに何か貼ってありますが、
2)メーカー付属のストラップをお使いになっていませんが、
何か理由おありでしょうか。
スレ主様の主題に関係ない質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:23884546
0点
>銀の手帳さん
Z50付属ストラップは細いので、純正別売に変更したのでは。
私は、Z6に付いていたおまけプレミアムストラップに変えようか思案中。
当たるも八卦、--- 不渡りか。
書込番号:23884587
3点
はい。ニコンロゴが撮影時に目立つと思い無反射である黒フェルトを貼り付けています。
レンズ正面には薄い白文字レンズ名だけなので社名を塞ぐ事に効果がある・・・・・のでは。
はい。幅広なカメラ名記載の無いストラップとして手持ち品にて組み合わせました。
FTZ+AIニコール運用ではもう一つサイズ大きなストラップとなるかもしれません。
書込番号:23884927
2点
>ヘボットAlphaさん
ご返事ありがとうございました。
そういう効果があるのですね、時々見かけたので不思議に思っていました。
私も真似したいと思いますが、まだそのレベルじゃないと言われそうです。
書込番号:23885015
0点
>ヘボットAlphaさん
思い切った組み合わせを選びましたね。
自分はZ7に同じレンズを選び、Z50 Wズームキットを選びました。
Z50に選んだZDX16-50mmの使い易さに慣れ、Z7+Z24-70mmf2.8の出番はすっかり減り
そして出番の減ったZ24-70mmf2.8をf4に買い替えました。
両方に共通するのは「軽さ」です。写りにも満足していますよ。
ストラップは 元々 機種名をギラギラ表示するものは好きではないので、
Bodyに付属しているストラップはほとんど使いませんね(笑)。
Z7にはレフ機以来 CRAMPLERを愛用してきましたが、Z50には少し幅広なので
ちょっぴり細身の(今は廃版になった)添付写真のものを使用中です。
書込番号:23890815
1点
ストラップ良いですね。目立つ色と社名入りは不満ですが手持ち利用のため仕方なく使っています。
Z6 Uも検討したのですが自称光のマジシャンさんの瞳afがキャノンにおよばないとの動画を見て
6購入は取り止めて外国評価も絶賛されていたZ24-70f2.8を使うためにZレンズ対応最安ボディ
であるZ50 を選びました。
先ずレンズありきからボディを選定して満足。
私にはレンズF値は最優先のためF2.8は最低限必要でした。
Z50 との組合せなら細身のボディで今のところ重さも気になることはありません。
書込番号:23891539
0点
>ヘボットAlphaさん
Z 24-70mm f/2.8 SとZ50の組み合わせ、イイ感じですね。
自分は金銭的に買えなさそうだけれど・・。
バランスもよさそうですね。
書込番号:23911125
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/24 16:47:06 | |
| 0 | 2025/09/23 14:32:14 | |
| 2 | 2025/07/26 20:25:05 | |
| 5 | 2025/05/12 13:37:02 | |
| 2 | 2025/05/12 13:33:35 | |
| 10 | 2025/04/30 11:50:44 | |
| 6 | 2025/04/16 22:35:54 | |
| 1 | 2025/04/02 20:02:07 | |
| 11 | 2025/04/01 11:39:42 | |
| 6 | 2025/04/16 21:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











