『オフロード?オンロード?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『オフロード?オンロード?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ95

返信14

お気に入りに追加

標準

オフロード?オンロード?

2019/11/12 12:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:8件

教えて下さい。
トヨタのライズはダイハツのロッキーと共にオフロード向けですか?オンロード向け?

書込番号:23042441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/12 12:53(1年以上前)

オフロードも走れるオンロード車

オフロード性能を求めるならこの車ではダメでしょうね・・・

ほとんどの車がそうですけどね

書込番号:23042445

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/12 12:53(1年以上前)

オンロード。
日本車のオフロード車って、ジムニーとランクル以外無いしょ。
あとは皆なんちゃって車。

書込番号:23042449

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2019/11/12 13:33(1年以上前)

オフロードってラリーもオフロード?
SUVの分類だし・・・
まぁ、がんばればどうにかなるんじゃない?
テキトーでごめんなさい

書込番号:23042528

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2019/11/12 13:36(1年以上前)

オンロードです。

単に大きなタイヤを履いてる乗用車です。

ライズorロッキーでオフロードを走ると後悔します。

書込番号:23042534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:485件

2019/11/12 13:56(1年以上前)

タンク&ルーミー&トールのタイヤを大きくして最低地上高を少し上げてシャシーを新型にしたもの=舗装路用です。

書込番号:23042560

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/12 14:18(1年以上前)

昔から自動車関係の用語で悩むことの一つ「オフロード」の定義。
オフロードのレベルって「未舗装道」なのか「道ですら無い」のどっちなんか今でもわからん。
この違い、なんか正確に定義されてるのかな?

で、すれ主さんの質問に対しては、未舗装道なら十分なんじゃない?道では無い所には適応してないと思うけど。

細かい所言えば、新車装着のタイヤ銘柄を知りたい。それでだいぶ適応範囲変わるし。

書込番号:23042596

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/11/12 16:55(1年以上前)

ジムニーとの比較で言えば
ジムニーのラダーフレーム構造に対しライズはモノコックボディ、
ジムニーのパートタイムの直結四駆に対しライズ/ロッキーの4WD仕様車はフルタイム四駆。
なので腹を擦るような本格的な不整地をオフロードと定義するならジムニーには敵わないですし
そう言った意味ではオンロードな車かと。

でもライズ/ロッキーはその形状から最低地上高は高いと思うので、
ワダチのあるような未舗装路や積雪路では一般の乗用車に比べたらはるかに走りやすいかと。
ライズ/ロッキーの4WD仕様車ならフルタイム四駆の恩恵で舗装路でも安定感のある走りとは思いますし
日常の用途ならライズ/ロッキーが使いやすいでしょうね。

ジムニーは「道」とは言えないようなオフロードの走破性を持つ代わりに
舗装路で四駆にすると最悪壊れちゃったりするので
基本的に舗装路では四駆は使えませんしね。

書込番号:23042782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2019/11/12 17:32(1年以上前)

>永島優美ファンさん

海外では「オフロード」=「オフ」「ロード」=「でない」「道」ですので、「道でないところ」で「荒地、砂地・砂漠、畑・牧場・私道」でしょうが、
日本では「道でないところ」=「砂浜、畑や田んぼや牧場」になってしまいます。それも、今や大部分の砂浜でも走行禁止ですので走るところがないのでは? ダートラリーコースでもわざわざ土砂を運んで作らないとラリーができない。でも走るところがない性能を持った「オフロード」車やタイヤはありますよね。

道路上は「オンロード」。

モロッコの砂漠をランクル20台が道なき道を横に広がって走る様はかっこいいですが、
逆に、そんなところで一列で走ると車が砂を吸い込んで大変らしいです。

日本では「林道でさえ未舗装の限りなく少ない道路」ですのでだいじょうぶ、この車でも道路ならどこでも走れますよ。

書込番号:23042839

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/12 17:36(1年以上前)

ぜいぜい、林道レベル(勝手に入らないように、トラックがきてもUターンできません)。

装着タイヤのトレッド面がブロック(舗装路ではうるさくて使えない)でないので、マディロード(泥水の水溜りが点在)ではスタックしてしまうでしょう。

四国では山間部に未舗装の国道がありますが、そのくらいは大丈夫でしょう(もちろんセンターラインやガードレールもない)。

海水浴客のいなくなった、砂浜もスタックします。

九十九里浜で、バイク(XLR250)では、なんともなかったですが、車がスタックしてました。

書込番号:23042850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2019/11/12 18:24(1年以上前)

>永島優美ファンさん
>NSR750Rさん


funaさんさんのコメントのお降り
道なら舗装路も非舗装路も問題無いと思います
大抵のLINDBERGや農道は軽トラで走行可能です

台風とかで壊れた道や道でない山や河原は
得意では無いでしょうね


書込番号:23042933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/12 21:08(1年以上前)

>永島優美ファンさん
ポツンと一軒家に行くような道であれば大丈夫ですよ。
砂浜や河原は厳しいでしょう。
ランクルやパジェロとは違いますね。ハリアーとかと同じだと思いますよ。

書込番号:23043295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/12 22:38(1年以上前)

オフロード車として使えば、オフ車になるかもね。
でもその性能は、随分と低いかもね。

オンロードをメインに作ってある車だから。

書込番号:23043532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/11/13 18:42(1年以上前)

ジムニーシエラと比べる車では無いですね

オフロード性能が違います

書込番号:23045000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/15 22:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 雪道には便利なクルマです
⊂)
|/
|

書込番号:23049390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,387物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング