『I225-Vのネットワークカードの回線速度について』のクチコミ掲示板

2020年 5月20日 発売

ROG STRIX Z490-E GAMING

  • Z490チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード。ソケットはLGA1200で、第10世代インテル Core プロセッサーに対応。
  • オーバークロック、冷却、ネットワーキングの設定を簡単に管理できる。オーディオ機能には「ROG SupremeFX S1220A(Realtek)8CH HD Audio」を搭載。
  • 出力端子にはDisplayPort 1.4×1、HDMI 1.4b×1を装備。2.5Gigabit LANポートとWi-Fi 6+Bluetooth v5.1を搭載している。
ROG STRIX Z490-E GAMING 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/Z490 メモリタイプ:DDR4 ROG STRIX Z490-E GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ROG STRIX Z490-E GAMINGの価格比較
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGの店頭購入
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのスペック・仕様
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのレビュー
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのクチコミ
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGの画像・動画
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのピックアップリスト
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのオークション

ROG STRIX Z490-E GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月20日

  • ROG STRIX Z490-E GAMINGの価格比較
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGの店頭購入
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのスペック・仕様
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのレビュー
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのクチコミ
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGの画像・動画
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのピックアップリスト
  • ROG STRIX Z490-E GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-E GAMING

『I225-Vのネットワークカードの回線速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ROG STRIX Z490-E GAMING」のクチコミ掲示板に
ROG STRIX Z490-E GAMINGを新規書き込みROG STRIX Z490-E GAMINGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-E GAMING

クチコミ投稿数:16件

このマザーボードに変更する前は、ASUS ROG STRIX Z270-F GAMINGを利用しており、その際は、回線速度が800MBぐらい出ていたのですが、このマザーボードに変更する(HUBやLANケーブルはそのまま)と、回線速度が50MB〜250MBになってしまいました。

2.5Gb Ethernet対応と思って、まさかこれほど速度が落ちるとは思っていなかったのですが、同様の現象の方はいないでしょうか?

何かネットワークの設定等で、不必要な設定をOFFにすることで、改善できるなど、対応方法をご存じの方が
おられました教えていただけますでしょうか?Intel I225 LAN ドライバは最新の1.0.0.13となっております。

◆前環境
マザボ:ASUS ROG STRIX Z270-F GAMING
CPU:i7 7700K
メモリ:32GB
グラボ:GTX1080

◆現環境
マザボ:ASUS ROG STRIX Z490-E GAMING
CPU:i7 10700
メモリ:32GB
グラボ:GTX1080(流用)

書込番号:23456836

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27987件Goodアンサー獲得:5399件

2020/06/09 00:35(1年以上前)

MSIの中の人がRealtek RTL-8125とl225-Vを比べたら、RTL-8125方がレスポンスが良かったと言ってた。
それは別にして、LANのプロパティで1Gbps フルデュプレックスに変更したら直らないのだろうか?

書込番号:23456884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2020/06/09 04:53(1年以上前)

パケットロスと速度低下に対応するためのLANチップ・ファーム更新があったから、
Driver Version 1.0.1.4でファームアップ後にドライバアップデート。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-Z490-E-GAMING/HelpDesk_Download/

書込番号:23457012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1059件

2020/06/09 08:18(1年以上前)

>MSIの中の人が
ASRockの中のニキも同じこと言ってましたね。

書込番号:23457169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/06/09 09:22(1年以上前)

皆様

アドバイスありがとうございました。

@LANプロパティにて、1Gbpsのフルデュプレックス/2.5Gbpsフルデュプレックス等を選択してみましたが、速度に変化はございませんでした。
Aドライバの更新作業
 WindowsUPdateでインストールされたバージョン1.0.0.13から、ASUSサイトのある1.0.1.4へドライバのアップデートをしたところ、速度の改善が見られ、800Mbpsまで出るようになりました。

皆様のおかげで、解決&すっきりいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:23457255

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31886件Goodアンサー獲得:5564件

2020/06/09 09:27(1年以上前)

一つだけ、ネットワークカードというのはマザーボードから独立している拡張カードのこと、マザーボードに固定されていたり外付けの箱入りのものとかには使いません。

書込番号:23457259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/06/09 09:52(1年以上前)

文言のご指摘ありがとうございます!以後、気を付けたいと思います。

なお、速度の改善はしたのですが。。。。

PCの再起動をすると、接続できないくなる現象が発生し続けております。
いったん、I225-Vのアダプタを無効化して、再度、有効化するとインタネットに接続できるようになります。

何度、PCを再起動しても同様の現象です。 デバイスを削除して、再度、ドライバのインストールを行ったりしているのですが、
改善せず。

もしご存じの方がおられましたら、コメント頂けると助かります。

書込番号:23457289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/06/09 10:23(1年以上前)

解決したかどうか分かりませんが、回線速度とPC再起動時の課題が問題なくなりましたので、実施した作業を記載します。

@1.0.1.4のドライバを削除
A1.0.0.13のドライバで、再度、回線計測  結果:遅い (300MBps)
B1.0.0.13のドライバを削除
C1.0.0.9のドライバで、再度、回線計測  結果:早い (800MBps)
DASUS HPにある1.0.1.4と同梱されているFWのアップデートを実施。(管理者モード)
EFWのアップデート完了後、PCシャットダウンと電源プラグも抜き、完全にシャットアウト
FPC起動後、ドライバを1.0.1.4にアップデート
G1.0.1.4のドライバで回線計測 結果:遅い (300MBps)
H1.0.1.4のドライバを削除
I1.0.0.9のドライバで、再度、回線計測  結果:早い (800MBps)
J1.0.0.13のドライバにアップデート
A1.0.0.13のドライバで、再度、回線計測  結果:早い (800MBps)

ということで、FWのアップデートで、ドライババージョン 1.0.0.13で、PC再起動後も無事インターネットに繋がるので、これで一旦終了。

何が悪いのかが分からないのですが。。。

取り急ぎ、ご報告まで。

書込番号:23457325

ナイスクチコミ!8


akimoon28さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/03 09:45(1年以上前)

同じ現象がありました。
私のはasus Z490-Fなのでクチコミにも書いてます。
ドライバインストールを繰り返しましたが、クリーンインストールして解決しかできませんでした。

書込番号:24426965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31886件Goodアンサー獲得:5564件

2021/11/03 13:50(1年以上前)

50MBというのは容量であって速度ではありません。
仮に250MB/sだとしたら結構な速度ですよ。
250MB/s=2,000Mbpsです。

大文字・小文字を適当に書くと意味が伝わりません。
特に単位は大文字・小文字の差が致命的な差になる場合があります。
例えば1Mbpsのつもりで1mbpsと書けば、千秒で1ビット送る速度になってしまいます。

書込番号:24427340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ROG STRIX Z490-E GAMING」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
セキュアブート起動できない 13 2022/06/26 0:36:00
背面パネルに挿してるのに音が出ない 5 2021/04/22 7:48:36
QLEDが一つもつかない 19 2021/02/07 13:12:54
有線LANが繋がらない。 7 2021/02/01 16:41:53
Q-Codeについて 2 2020/12/21 19:29:33
Q-Code 32 44 2020/11/19 21:52:18
XMP非対応? 4 2020/10/27 11:57:43
Q-codeが「A0」のままになる 3 2020/09/26 15:21:14
I225-Vについて 14 2020/09/16 1:38:11
ROG STRIX Z490-F GAMINGと比べて… 11 2020/09/03 19:36:13

「ASUS > ROG STRIX Z490-E GAMING」のクチコミを見る(全 192件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ROG STRIX Z490-E GAMING
ASUS

ROG STRIX Z490-E GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月20日

ROG STRIX Z490-E GAMINGをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング