GORILLA CN-G1400VD
- 全国の市街地を100%カバーする「全国市街地図」を搭載したSSDポータブルカーナビゲーション(7V型)。「安全・安心運転サポート」機能を搭載。
- 最大3年間の「部分地図更新」に加え、全国市街地図やガイドブック情報を含む全情報を更新できる「全地図更新」の無料サービスに対応。
- 走る車の情報(プローブ情報)を活用する道路交通情報サービス「VICS WIDE」に対応した「スイテルート案内」機能で、渋滞を回避して案内する。



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD
5年くらい前の747を使用していますが、直射日光が当たると
ほとんど見えません。
カーナビ用サンバイザーで誤魔化していますが、それでも辛い
です。
古い外車のためゴリラくらいしか選択肢がないので、最新の
モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか
なと思っていますので、使用者の方のご意見をいただきたく。
本当は、高くてもいいから、ゴリラの有機ELモデルが出ればい
いんですが。
書込番号:23924905
3点

有機でも直射日光下ではまずまず不可能ですよ。
書込番号:23925115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
実際に使用されている旧型から交換された方で、昼間でも見やすく
なっている、変わらず見にくい、などの感想をいただけると参考に
なります。
書込番号:23936166
1点

サンヨーゴリラからパナソニックゴリラに変わって型番は忘れましたがグレアパネルのモデルが一度ありました。そのグレアパネルのモデルの翌年からからノングレアパネルに再び変更になりましたが、それ以降のモデルは液晶のパネルメーカーが変更になっているかどうかは知りませんが違いを感じる事はありません。グレアパネルのモデルの時が最悪に見辛い状態でしたがサンヨーゴリラと比較して明らかに見やすくなったモデルはありません。スマホ並みのディスプレーに変更されない限り見やすくなる事は無いと思います。
※最新の5インチモデルに関してはIPSパネルに変更lになりましたから多少見やすくなっているかもしれません?
書込番号:23956801
0点

>ぶでっせいさん
大変参考になるコメント、ありがとうございます。
やはり、最新機種も代わり映えしないですか、、、残念。
パナソニックのDVDナビのころは、1DINでディスプレーが別でしたが、
直射日光でも比較的見やすかったです。
ゴリラはパナソニックに吸収されてから、コストダウンしてるんですかね。
サンバイザーで何とかしのぐしかなさそうです。
書込番号:23957359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > GORILLA CN-G1400VD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/10 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/11 21:50:18 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/11 21:29:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/11 21:33:43 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/10 17:56:55 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/19 23:59:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/10 12:40:53 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/21 15:36:22 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/07 18:04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/03 8:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
