『背面のUSBCポートが使えない』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550 Steel Legend

  • 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
最安価格(税込):

¥23,030

(前週比:-900円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,030

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,030¥26,785 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B550 Steel Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B550 Steel Legendの価格比較
  • B550 Steel Legendのスペック・仕様
  • B550 Steel Legendのレビュー
  • B550 Steel Legendのクチコミ
  • B550 Steel Legendの画像・動画
  • B550 Steel Legendのピックアップリスト
  • B550 Steel Legendのオークション

B550 Steel LegendASRock

最安価格(税込):¥23,030 (前週比:-900円↓) 発売日:2020年 6月20日

  • B550 Steel Legendの価格比較
  • B550 Steel Legendのスペック・仕様
  • B550 Steel Legendのレビュー
  • B550 Steel Legendのクチコミ
  • B550 Steel Legendの画像・動画
  • B550 Steel Legendのピックアップリスト
  • B550 Steel Legendのオークション

『背面のUSBCポートが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「B550 Steel Legend」のクチコミ掲示板に
B550 Steel Legendを新規書き込みB550 Steel Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

背面のUSBCポートが使えない

2025/02/11 14:47(8ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend

スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件

近頃、iPhoneも接続がUSBCになって買い替えに伴ってUSBC to Cケーブル購入。
マザーから直結で背面ポートと接続するも無反応。
ケーブルが不良かと思って充電器で試してみたら異常なしで、背面ポートのUSBCに他の機器でも試してみましたが、動作せず...
マニュアル見てたりリセットしてもダメ。
発売された当初に買ったので初期不良で諦めになっちゃうものでしょうか...
何か解決方法ありますでしょうか....

書込番号:26070758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41409件Goodアンサー獲得:7726件

2025/02/11 14:59(8ヶ月以上前)

Type-Cのインターフェースカードを挿すくらいしか思いつきませんが。。。
それかアダプタですね。

書込番号:26070772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2025/02/11 15:17(8ヶ月以上前)

最新のAMD chipset ドライバー をインストールする。

https://www.asrock.com/mb/AMD/B550%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Download

書込番号:26070792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/11 15:18(8ヶ月以上前)

>Luxy@homeさん
ドライバーを入れ直してみたらどうですか?

書込番号:26070794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2025/02/11 16:32(8ヶ月以上前)

どんなUSBケーブルを購入したのでしょうか?
画像左は100均の充電・転送USB2.0 Type-A - Type-Cケーブルですが
充電専用のケーブルもありますので、良く見て買わないと失敗します。

あと、Type-C - Type-Cケーブルで繋がらないときは、
Type--C OTGアダプタ(Type-Aメス) + Type-A - Type-Cケーブル
でないと、繋がらないことがあります。

書込番号:26070873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2025/02/11 16:49(8ヶ月以上前)

Type-C - Type-Cなら、↓のようなOTGを謡っているケーブル。

・SinLoon USB Type-Cケーブル100W USB PD対応 USBgen3.2 20Gbデータ転送OTG VR イヤホン対応1M
https://amzn.asia/d/9M40cVH

書込番号:26070911

ナイスクチコミ!2


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件

2025/02/11 17:59(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
ケーブルは100均ではなく、ちゃんとした方が良いかと思って、メーカーが「CIO」さんのところのL型ケーブルを使いました。(https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/cable/silicon/cio-sll30000-cc-2/
他にもUGREENとかんみ変えてみたのですがダメでした。

他の方のアドバイスの通り、DDUでドライバアンインストールしてやり直しをしてみようかと思います。

書込番号:26070996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2025/02/11 21:49(8ヶ月以上前)

100均のOTGアダプタ

OTG表記が無いのは気になりますね。
このマザーもType-C - Cケーブルも持っていないので検証できませんが。

先にアップしたType-A - Cケーブルを、
・PCのType-Aポートに接続
・PCのType-Cポートに、Type-C OTGアダプタで接続
・PCのType-Cポートに。Type-C USBハブ(A 4ポート)で接続
して、スマホ(Android)と正常にデータ通信できます。
※すべて100均の製品

Type-C OTGアダプタとハブは、スマホにType-Aデバイス
(USBメモリー、キーボード、マウス等)の接続も可能。

通常は。PCのデータ用ドライブを共有設定し、スマホに
インストールしたネットワーク対応ファイルマネージャー
アプリでWi-Fi転送しています。

書込番号:26071323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件

2025/02/12 12:54(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
USB Ato Cケーブル使って他の背面ポートで接続すると問題なく使えました。(海外のどっかのヤツ)
折角買ったUSBC to Cケーブルですが、お蔵入りか充電器専用とするしかなさそうです...
>キハ65さん
>かぐーや姫さん
教えて頂いた通りにメーカー純正チップセットドライバを入れましたが変わりませんでした。
背面Cポートは無かった事で考えようと思う次第です...
ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:26072013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2025/02/12 13:04(8ヶ月以上前)

そのケーブルで通信出来た実績はあるのですか?
別PCのUSB Type-Cとかで試して使えているのならいいのですが、充電出来たというだけでは通信出来るかどうかは判りません。

書込番号:26072025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件

2025/02/15 09:56(8ヶ月以上前)

>uPD70116さん
他のPCで試してみました。
充電及び写真の転送も出来ましたのでケーブル不良または不適合ではなさそうです。
USB AtoCケーブルで対処するようにします。
いずれ使うかもしれないので買ったケーブルは返品せずとっておきます。

マザーボードは買ってから結構使っているので、今更返品出来ませんし、
新しいのに行くならAM5へ移行したいのでこのままステイですねw

書込番号:26075816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件

2025/02/15 10:02(8ヶ月以上前)

>uPD70116さん
>猫猫にゃーごさん
>かぐーや姫さん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん

いろいろとご教授ありがとうございました。
解決とは至っていませんが、ごまかしで別対応で完了とします。
全員にはGOODが付けられなくてすみません。

書込番号:26075823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/15 11:30(8ヶ月以上前)

ここだけの話、USB不具合もSSDの故障と因果関係があります。(*^◯^*)

書込番号:26075924

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件

2025/02/16 11:44(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
SSDは不具合出てませんが、コントローラーICか何かの違いで競合が発生しているとかでしょうか??
初期のボードなので可能性は否定出来ない気もします。

書込番号:26077334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2025/02/26 15:18(7ヶ月以上前)

私は背面Type-Cを使っていて問題ありませんが、ケーブル依存性はあります。
Type-Cは形状規格であり、信号規格の組み合わせを簡単に見抜けないです。
CC信号で機能が確立されますから、CC接続の無いケーブルでは無理があります。
通信速度がUSB3.2相当であれば、一つの目安になると思われます。Videoサポートしていれば完璧かも?

M/B内のヘッダーを例に取ると、Type-Cピンヘッダーでの接続はスマホと通信できます。
ところが、USB3.2ヘッダー(Type-Cの隣)からType-C変換してもスマホと通信できないです。信号線が足らないからでしょう。
私は両方をフロントパネルにType-Cで設置しています。

書込番号:26090454

ナイスクチコミ!1


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件

2025/02/26 20:02(7ヶ月以上前)


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B550 Steel Legend
ASRock

B550 Steel Legend

最安価格(税込):¥23,030発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550 Steel Legendをお気に入り製品に追加する <592

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング