TUF GAMING B560M-PLUS
- B560チップセットを搭載したMicoroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。
- 画面出力端子はDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1、ストレージ機能はM.2×2、SATA 6Gb/s×6を装備。2.5ギガビットLANに対応する。
- ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージに組み合わせた「8+1 DrMOSパワーステージ」を利用し、パワーと効率を実現。
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS
メインボードをこちらにしようと考えておりますが、オンボードグラフィック機能はないのでしょうか?
別途グラフィックボードを積まないと動かないという事ですか?
久しぶりにPCを組むことになりましたが恥ずかしながら、グラボなしの構成が初めてでここで引っかかってしまいました。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
勿論キャドやsketchアップやゲームはしない予定です。
宜しくお願い致します。
書込番号:24497519
0点
>オンボードグラフィック機能はないのでしょうか?
マザーボードにはなく、CPU内に含まれます。
>別途グラフィックボードを積まないと動かないという事ですか?
末尾にFの付かないCPUを使用すれば、グラフィック出力できますよ。
例えばi5 11400 など。
書込番号:24497531
![]()
1点
というか、一気に−5000円ですか! お買い得ですね^^
書込番号:24497533
2点
グラボなしで組む場合は、CPUの末尾にFのつかないCPUを選ぶことですかね?
使用アプリの用途が3Dを使わないなら11世代のCore CPUならAV1コーデックにも対応なので、動画視聴などでは困ることはないかと思います。
とりあえず、グラボなしでもややGPUに振りたいならi5 11500にすれば微々たる差ですが、8EUほどグラフィックの計算ユニットが多いです。それ以外では11400でいいんじゃないですかね?
まあ、普通は11400ですかね?それ以下だとSSDも制限を受けますし
書込番号:24497560
![]()
2点
大変参考になりました!
CPUですがCore i5 10400で見積もってましたが、けちり過ぎたかもしれませんね。
お勧めのCore i5 11400にしてみます!
少しフォトショップやイラレを扱うのでメモリはCT2K16G4DFRA32Aで8G×2の16Gにしようと思います。
電源やケース、SSDは使いまわしにします!
久しぶりの組み立てでびびっていますが聞いてみて良かったです。
本当に助かりました。
>揚げないかつパンさん、>あずたろうさん
ありがとうございます!
書込番号:24497635
1点
>あずたろうさん
早速買おうとしたら、、、
パソコン工房の9980円が売り切れになり12980円に戻ってしまいました orz
書込番号:24497640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/12/12 17:08:55 | |
| 6 | 2023/03/14 23:33:01 | |
| 4 | 2022/10/28 7:14:01 | |
| 4 | 2022/09/27 8:46:34 | |
| 7 | 2022/03/17 22:51:57 | |
| 7 | 2022/03/09 16:54:40 | |
| 15 | 2022/01/25 13:02:33 | |
| 6 | 2021/12/16 22:18:44 | |
| 6 | 2021/12/10 12:49:50 | |
| 11 | 2021/11/21 17:34:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







