Z590 Phantom Gaming 4/ac+
- Z590チップセットを搭載したATXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。
- M.2ソケットの1基はPCI Express 4.0 M.2 SSDをサポート。USB 3.2 Gen 2×2 Type-Cが最大20Gbpsのデータ転送速度を提供。
- 8電源フェーズ設計により、発熱を抑えながら高い性能を発揮する。802.11acWi-Fi(2.4G/5G Wi-Fi)モジュールを搭載。
Z590 Phantom Gaming 4/ac+ASRock
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月16日



マザーボード > ASRock > Z590 Phantom Gaming 4/ac+
10年くらい前までは毎年パソコンの自作をやっていたんですが生活環境変化で
やらなくなって、タブレットメインになっていたんですが現在あるパソコンがそろそろ
ヤバい感じになってきたのとボーナス出たんで超絶久々に自作することにしました( `ー´)ノ
FF11をやってみたら案外、ハマったのもあるんですがガチのゲーミングPCでは無くて
そこそこ動くマシンを目指しましたw
昔は、フロッピーディスクで起動ドライブ作ってからOSインストしていたんですが
現在ならなにも考えなくても平気だろうと、OSはSSDバンドルのWindows11をチョイス
マザーはこれでCPUも安さ一番コアi3の安いやつ!
その他、電源やメモリー等をアキバで適当に購入して帰宅しました、総額予算以内の7万円で収まりました
自作開始してびっくりしたのが、Windows11がバイオス設定しないとインストールできない事でした
ネットで情報見ながら設定していたんですが「レガシー」「セキュアブート」の設定で詰まりましたw
メーカーサイトに出ていたWindows11対応のバイオスを入れて更に設定してなんとかインスト成功
ドライバー類はマザーボード付属のCDにはWindows10対応なんでメーカーサイトから
Windows11対応APPshopを入れドライバーの更新も完了しました
一通り設定終わって再起動!
【早い!!!!】作動が早い!いままで使っていたパソコンとは別物になりました!
やはり、10年の違いがありますな(^^♪
自宅のネット回線はOCNマンション光なんですがYouTubeで時々もたつくことがありましたが
回線の問題と思ってましたが、どーにもパソコンの問題だったみたいです
諸々快適になったので満足ですな
自作完了してから気が付いたんですがSSDの新型M.2てのがあるんですね(;^ω^)
年末くらいにトライしてみようかな?
書込番号:24830018
0点

顔文字の使い方とか、確かに10年間前って感じですね(^_^)。
書込番号:24830021
2点

SSDも早いですが、M.2ならもっと早いでしょうねぇ
私も10年くらい前まで月1ペースで組んでお小遣い稼ぎしてましたが、仕事の関係でほぼしなくなりました。
自分のは3年毎くらいに組み換えしてます。
FF11面白いですよね。PS3コントローラーで操作できたり、そこまでスペックた高くなくても動くし。
M.2も種類があったりするのでちゃんと合うやつを選んでくださいね
>KAZU0002さん
私は好きですけどね!
書込番号:24830031
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z590 Phantom Gaming 4/ac+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/11 10:43:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/06 21:51:32 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/29 19:39:16 |
![]() ![]() |
13 | 2021/07/24 11:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





