『サウンドバーの電源が自動で入らない時がある』のクチコミ掲示板

2021年 7月 9日 発売

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日

  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のオークション

『サウンドバーの電源が自動で入らない時がある』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

ヤマハのサウンドバーYAS―109を繋いでおります。
基本的には問題無く使えているのですが、時々テレビの電源オンと同時にサウンドバーの電源が入らない時があります。
大体週に1回程度の頻度で起こります。
何か音に広がりが無いなあって思って、ボリュームをいじるとサウンドバーの電源が入っていない事に気付きます。
ビエラのスピーカーから音が出る(サウンドバーの電源が入らなかった時も)設定になっているときと、サウンドバーから音が出る設定の時では音量を変えた時の画面の表示画面が違います。
なので、音量を変えた時に気付く時もあります。

毎回サウンドバーの電源が同時に入らないならまだ設定が違っているんだなぁって思えるのですが、まれに起こる現象なので原因が分かりません。

お知恵を拝借させて頂けませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:24408103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/22 18:54(1年以上前)

ユーザーが出来ることは、ケーブルをエレコムに替えるか
コンセントのアースを合わせるぐらい
(テスターで筐体金属と、地面や体の交流電位差が低くなるように)

書込番号:24408175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/22 20:11(1年以上前)

>正道〜さん

こういうのは複合的な要因でおきるので対処は不可能です。
・サウンドバー、テレビの不具合がある。一時的な不具合が発生した。
・起動タイミングでの相性がある。
等など。

ファームアップで改善する可能性もあれば逆に発生頻度が増える可能性もあります。

書込番号:24408294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/10/22 20:38(1年以上前)

>正道〜さん
こんばんは
YAS109はJZと一緒に新調されましたか?
それとも、もしかして109は前のテレビに繋いでいて、テレビをJZに買い替えて接続しなおしましたか?

もし後者なら109が前のテレビの情報を覚えていて不具合になっている可能性もあります。

その場合はHDMIをリセットするために下記をやってみてください。

1. テレビのHDMI端子につながる全機器(テレビ、サウンドバー 、レコーダー、ゲーム機、stickなど)のコンセントを抜く。

2. 10分程度そのまま必ず放置

3. コンセントを挿し直す。

まあでも、テレビとサウンドバー の相性次第でこの様なことはたまに起こったりします。私も東芝のテレビとヤマハのアンプで経験ありです。その時は頻度は年数回程度で、メニューから音声切り替えで直るんですよね。まあだから気にしない、と。
HDMIケーブルを変えてみると収まることもあります。

書込番号:24408337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2021/10/23 10:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

投稿前に自分で調べた所、HDMIケーブルが原因の可能性も有るとの情報もあったので、それが原因でしょうか。

現在はJVCのケーブルを使用しております。

書込番号:24409163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2021/10/23 10:07(1年以上前)

コンセントのアースですか。

そのあたりになると知識不足で出来そうにありません⤵

書き込みありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24409166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2021/10/23 10:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

色々な原因が起因しているとなると難しそうですね。

ファームアップも気にしてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:24409176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/10/23 10:15(1年以上前)

>正道〜さん
HDMIケーブルが古ければ変えた方が良い場合はあります。HDMIは多芯で規格も更新頻度が高いので、何かと問題になりやすいです。
ただこれで解決になるかはやってみないとわかりません。買うならエレコムなどの認証品の普通の太さのもの(スリムじゃないやつ)を選んでください。

コンセントのアース云々については、HDMIケーブルを接続した時点で、小信号に対するグランドレベルは一致出来ますので、問題ないです。これは対策にはなりませんので気にすることはないです。

書込番号:24409183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2021/10/23 10:17(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

ビエラとサウンドバーは同時購入になります。

でもプローヴァさんのおっしゃるやり方を一度試してみたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24409187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/23 11:35(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>毎回サウンドバーの電源が同時に入らないならまだ設定が違っているんだなぁって思えるのですが、まれに起こる現象なので原因が分かりません。

それで、「設定」は、「TH-55JZ1000」と「YAS-109」の両方とも確認したのですか?
「ビエラリンク」とか「HDMI連動」は、勝手に切り替わりませんよ?
 <「ビエラリンク」は、デフォルトで「連動する」になっているカモ知れませんが、「YAS-109」側はデフォルトで連動するようになっているとは限りません。

「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定に変更されて何でも思い通りの状態になる」
なんて思っていませんよね?(^_^;


>ビエラのスピーカーから音が出る(サウンドバーの電源が入らなかった時も)設定になっているときと、サウンドバーから音が出る設定の時では音量を変えた時の画面の表示画面が違います。

「音声出力設定」では無く、「HDMI連動(ビエラリンク)」関連の設定を確認していますか?

書込番号:24409331

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初期化時の録画データについて 5 2025/04/20 12:06:03
色ムラ? 11 2024/12/20 22:19:19
画面全体に均等間隔で横線発生 6 2024/12/11 18:21:06
接続機器一覧に他機が出てこない 11 2024/09/19 4:20:55
bluetoothスピーカー接続による音量不足 28 2024/08/01 10:11:33
底値? 5 2023/07/01 8:54:18
APPLE AirPodsProとWF-1000XM4で視聴可能でした。 0 2023/05/29 0:08:33
画質の違い 11 2022/12/21 11:24:07
HDMI入力 5 2022/12/30 20:25:01
BOSE Soundbar 500から音が出なくなる 5 2023/01/16 21:01:58

「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」のクチコミを見る(全 793件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング