NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 459〜862 万円 (686物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
これは私が交渉時に担当SCさんとのやりとりでデジタルキーの必要性について受けた説明ですが果たして
あっているのか皆さんにお聞きします。
プレカタログ16ページのリモートエアコンはデジタルキーが無くてもMyLEXUSアプリで作動できる。
マイカー始動ロックについても同様にMyLEXUSアプリで作動できる。
デジタルキーはあくまでも第4のキーでありロックやアンロック、エンジンの始動のみ。3年目以降は有料。つまりMyLEXUSアプリがあれば事足りるのではないか?またadvanced parkもデジタルキーがなくてもアプリがあれば不用。
このように説明を受けてデジタルキーはいらないんじゃないかと考えて選択しませんでした。
注文された方ほとんどが選択されたと担当SCさんは
おっしゃってましたが果たして説明通りなのか分かりません。みなさんはどのように認識されているのでしょうか?
書込番号:24330109 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かざまさんさんさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=24316421/
新型NXのデジタルキーに関する書き込みがされています。参考にしてみて下さい。
書込番号:24330220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もデジタルキーの価値よくわからなかったのですが、後付けできないのでつけました。
>かざまさんさんさん
のご理解の通り、基本的にはリモートキーの代わりに使えるだけだと思います。ただ、レクサスの公式ビデオ見ていると、スマホでCarPlayの認証をしている画面が出てくるので、スマホを持った運転者に合わせて、CarPlayを自動接続したり、シートポジションを合わせてくれたりしてくれると嬉しいと思っていますが、真偽は定かではありません。
おそらくこのデジタルキーは東海理化さんがつくられた技術を使ったものではないかと思います。
https://digitalkey.jp/?gclid=CjwKCAjwvuGJBhB1EiwACU1AiSyI8uEcTFLH_FAp0Oh6tz3asKkIqQhJaonhr_u5lSg8G0qxRTuFvhoCJ-wQAvD_BwE
これを見ても単なるリモートキーの代わりに使えるだけだとしかわからないですね。ただし、少なくとも公開鍵暗号での認証をしていると思いますので、毎回公開鍵を生成しているので、電波を盗んで鍵を開けようとしても、その時には鍵は別のものにかわっているのでリレーアタックのような方式で車を盗むのは難しくなると思います。(銀行のワンタイムパスワードみたいなものです)
ただ、従来のリモートキーもそのまま使えることを考えると、リモートキーも持ち歩くと意味がないように思います。実車が市場に出回れば、もう少し細かくわかってくると思います。気長に待つことにしました。
書込番号:24331484
5点

>JFKアッキーさん
>RTkobapapaさん
なまっくすさんのブログを見ても注文された方ほとんどの人がデジタルキーをオプションされています。
しかしリモートエアコンや遠隔での時間ロック機能などはアプリで充分対応可能でデジタルキーはスマートキーの予備にしかならない機能です。しかも3年間無料で以後有料。オプションされた方は全部の機能が
デジタルキーありきで勘違いでオプション装着しているのかをお聞きしたかったわけです。実際なまっくすさんもadvance parkはデジタルキーで操作出来るとブログには書かれてましたが現在は訂正されています。
私は33000円なら他の有意義なオプションを装着したいです。例えばルーフレールとかでも外観上見栄えしますし。
書込番号:24332271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かざまさんさんさん
そうですね。私も担当さんに、通信方式がどうなっているかとか、何ができるかを聞いたのですが、正直言ってがざまさんのおっしゃられるようにスマートキーとなんらできることは変わらないように思いました。一瞬悩んだのですが、単なる新し物好きで付けてしまいました。OTAで機能が追加されたりすとうれしいのですが、結果としてあまり使わないのであれば、3年後の更新の時に停止しようと思っています。多くの人が新し物好きで付けているだけのうような気がします。33000円は無駄遣いだったかな...
先の投稿のように、スマートキーも一緒に持ち歩くのであれば、セキュリティ対策(泥棒対策)にもならなさそうですし、エンジンの起動ロックはMyLexusでできるようなので、それで十分のように感じます。
書込番号:24332687
0点

>かざまさんさんさん
プレカタログのデジタルキーの記事を読むと、確かにスマートキーの代わりをスマホで代用する機能しかないように思います。
デジタルキーのアプリが他のスマートフォンアプリと同時装着(インストール)なのか単独インストールなのかがプレカタログでは不明確ですね。
My LEXUSは、現行のG-linkと同じですよね?
書込番号:24332774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かざまさんさんさん
>RTkobapapaさん
私は技術者の端くれなので、技術的視点でみたときにデジタルキーオプションをつけると、車体にセキュリティチップなるものを装備することになると思います。なので、メーカーオプション扱いになっていると思います。これによって、車体自身がXXXさんの車ですと証明できるようになります。同時にスマホにもセキュリティチップが標準で入っているのでスマホ自身がXXXさんのスマホですと証明できます。この機能を使って、お互いに偽物でないことを証明して通信できるようになります。
その視点で見たときに、今私が使っている SmartG-Linkアプリだとスマホから車体に関しての操作を行うには毎回パスワードを要求していますが、スマホと車体にXXXさんの持ち物という証明があるので、デジタルキーを導入すると毎回パスワードを入力必要なくなる可能性があります。あくまで技術的視点で見た利点ですので、実際にそうなるかは不明です。
販売店の担当さんに聞いてもいいのですが、技術的過ぎて理解されない気がして、聞いていません。納車されてからの楽しみにしておきます。
書込番号:24332841
5点

上のスレッドを書いていて、気が付いたのですが、公式ビデオに「車の外から、スマホを使って駐車する」機能の紹介がありますが、その機能を使うにはデジタルキーが必要になるのではないかと思いました。車とスマホの通信に Bluetooth を使っていると思うのですが、ご存じの通りペアリングは簡単にできる規格です。なので偽のスマホで操作するなんてことができると危険なので、デジタルキーによる認証されたスマホでのみリモート駐車ができるようになっている可能性が高いと思います。
「アドバンストパークで、スマホでリモート駐車の機能を使うには、デジタルキーが必要になる」かどうかご存じの方おられませんでしょうか?注意書きでは「スマートキーの携帯が必須」と記載ありますが、スマートキーとスマホは直接通信しないので違和感あります。
新しい技術はわからないことが多いですね...
書込番号:24333056
2点

>JFKアッキーさん
技術者目線での分かりやすい解説ありがとうございます。
流石にスマートキーの代用だけでは??とは疑ってましたが、何か他の機能も兼用してますよね。
書込番号:24333127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JFKアッキーさん
プレカタログにはadvance parkは専用アプリremote parkでスマホで操作するって記載されています。
ただしスマホ操作にはスマートキーを携帯するドライバーが行うってあります。つまりデジタルキーは必要ありません。またremote parkのアプリの利用条件にもadvance parkのオプション装着とありますが
デジタルキーは明記されてません。
やはりデジタルキーは第4のスマートキーだけの
機能しかないんではないでしょうか。
書込番号:24333340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
担当SCさんも研修会に行かれたSCさんもこの件に関してかなり返答には困られてました。プレカタログ通りならアプリのみで事足りるのでデジタルキーはあまり必要性は感じません。
研修会っていったいなにを目的に行っているんでしょう?購入者にこのように質問されても分かりませんじゃダメでしょ。走りの感覚なんか個人差があるし
やはり最新の装備や機能などを勉強してある程度商談時にきちんと説明できるべきです。ハイブリッドエンブレムのブルーの廃止やパワーボタンのブルー廃止なども質問しても気がつかなかった。市販モデルはブルーになるんじゃないかなとの返答でしたがやはりそんな細かいところは気にしてないんでしょうね。
私は結構最初から気になってましたが。
書込番号:24333356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かざまさんさんさん
19日日曜日ですが、丁度UXの点検がありレクサス店へ行く予定です(コロナ禍で県内移動不要不急以外は制限中で自由に往来出来ず)。車の定期点検は必要ですよね。
そこで詳しいSC(UX研修会ではUXチーフ開発者とも厚意にしていた)がいるのでいろいろ聞いてみます。
私のレクサス店の重鎮で、レクサス車の知識が店舗で一番ある方なので、貴重な情報が得られるかもしれません。
書込番号:24333379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4つ目の鍵という認識でいいとおもいますよ。
GLINKとごっちゃになりますよね。
これ説明受ける側もある程度デジタル慣れしてないと
理解しにくいかもしれないですね。
レクサスは初めての機能のせるときは「ポンコツ」の場合もあるので
デジタルキーの反応が悪く、ワンテンポ遅く認識し鍵が解錠したりということがあるかもしれません。
となると、正直使い物にならない可能性も大いにあります。
なので、デジタルキーには過剰な期待はせず、新しもの好きくらいの感覚でつけるかつけないか判断すればいいと思います。
勝手な予想ですが、3年後有料9900円(2年間)はなくなるんじゃないかな?笑
書込番号:24333440
3点

>かざまさんさんさん
私も>たむこさんのご意見と同じです。業界動向で、将来はスマホが車のキーになるのがトレンドという記事が多くあります。今回のデジタルキーもLSにもないレクサスとして初めての採用なので、トレンド先取り(新しもの好き)の感覚で私は選択しました。その感覚で選択するか、しないかを決めればよいかと思います。
新しものという視点で、今回少し残念と思っているのは、スマホと車体の通信方式を Bluetooth を使っていることです。業界トレンドではUWBという新しい方式になると思っているので、少しがっかりしました。UWBはiPhone11以降で標準搭載されているので、もしかするとOTAの更新でサポートされるようになるかもしれません。そういうのも楽しみかなぐらいの感覚で選択しました。ご参考になれば幸いです。
書込番号:24333687
2点

>JFKアッキーさん
>たむこさん
やはりみなさん新しもの好きで装着されてるみたいですね。ならスマートキー代わりしかならなくても納得されるでしょう。RXではさらに進化しそうですね。
書込番号:24334505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからデジタルキー搭載車が増えるだろうから、複数台車を持つならスマホ一台で対応できるからあってもいいよね〜という話でした。
ウチは一台で家の鍵と一緒に持つし、2台目もそんなにいい車乗る予定がないのでOP付けませんでした。
書込番号:24338067
1点

>かざまさんさんさん
本日レクサス店へ行き、デジタルキーについて確認してきました。
デジタルキー=第4のスマートキー
という事でした。担当者は、私個人としては必要ないと思います と言ってました。
3万超えならもっと多機能かな?と思ってましたが、それだけなら私も個人的には要らないと思います。
書込番号:24351351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 13:48:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:35:56 |
![]() ![]() |
32 | 2025/10/04 17:20:51 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 14:53:12 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/13 20:27:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/13 14:44:01 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/16 9:10:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/29 15:31:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/27 16:59:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/25 1:34:03 |
NXの中古車 (全2モデル/2,149物件)
-
- 支払総額
- 312.0万円
- 車両価格
- 305.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 171.2万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 161.8万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 385.9万円
- 車両価格
- 365.2万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 418.8万円
- 車両価格
- 413.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





